• ベストアンサー

保育園の保母さんの対応について

一歳の子を保育園に預けていますが、保母さんの対応について気になっています。子供をトイレに連れて行ったり、席に座らせる時に、(忙しいのは解るのですが)子供の歩幅(一歳)ではなく大人の歩幅で引っ張っていくようにしていたり、席につかずにうろうろしている子を「何度も同じことを言わせないの!!」と柵の中に入れたり、(その時も抱きかかえるのではなく脇とひじの間を持ち上げてぞんざいに入れる感じ)など、親でもしないような対応をされるのにはちょっとショックでした。まだ一歳なのに・・・と思うのですが。それから、保母さんたちが楽しそうに仕事をしていないように見えるのも気になります。子供を預けなくてすめばそれに越したことはないのですが、 そういうわけにもいかずどうしたらいいのか悩んでいます。(もう少し大事にしてほしいのですが・・・) 直接言って、子供に被害があったりしては困るので、うまく改善されるようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。 一歳児を担任している保育士です。 おそらくその保母さんは、言葉が通じず思い通りにならない感情やイライラを子どもにぶつけてしまっているのでしょうね。私も二年目なので、時々しまった、と思うことがありましたが、今では感情で叱らず、「~だから怒るんだよ」というふうに言い聞かせることができるようになってきました。いくら言葉がわからないとはいえ、子どもは雰囲気ひとつで察しますから、やはり理由のない、許容範囲を超えた叱責は子どもを萎縮させてしまいます。その保母さんは、そのことにまだ気がついていないのでしょう。 その保母さんが許容範囲外の叱責をしているのを見てそれを修正もしくは指導している先輩保育士や主任保育士はいないのでしょうか?もしそういう雰囲気が察せられないのなら、園全体がそういう態勢ということで、転園などの措置をとらざるを得ないかもしれません。私が以前働いていた無認可の園は、園長の娘がそういう人だったので、周囲は何にも言えずただ野放しにせざるを得ず、わりを食った子どもたちがかわいそうでした。今の職場では、新米保育士の指導をかなり丁寧にしてくれています。そういう雰囲気が園から察することができるか、よく観察してみてください。そして、指導してくれそうな感じなら主任保育士や園長の方に相談してみては?真面目な保育士なら、そういうトラブルを糧にして成長していくと思います。

mt1010
質問者

お礼

お礼がおそくなりましてごめんなさい。具体的なご回答ありがとうございます。 子供が通っている保育園は、とても評判もよく、保護者の方たちも満足している様子でした。 たまたま、イライラしているところを見てしまったのかもしれませんね。(早退した時で、私が教室の中で荷物をまとめているのを知らなかったようです。)

その他の回答 (4)

noname#5973
noname#5973
回答No.4

こんにちは そういうことに 気が付いたのは 良いお母さんだと思います 私は,気がつかずに,1ヶ月ほど子供をそういう場所に いれたことがあります 子供の様子が 日に日におかしくなって行って はじめて, 『まずいコトした?』と気が付きました そろそろ集団生活も良いだろうというのもありましたし,避けられない用事があってのことでしたが,すぐにやめました. たしか二才でしたが,体育座りをして床だけを見つめていました ずっとです。表情もなくなりました. ご飯も食べなくなりましたし,保育園の建物を見ただけで体が固くなり,震えるようになりました. (ずっと後でわかったのですが うちのこは少しまれな障害がありますので,そのせいもあるのですが,愛情も理解もない環境に 小さい体で 何時間も居るのはつらいことです.それは普通のお子さんも同じではないでしょうか 先生が 厳しくても良いんです,それが子ども自身の糧になるなら.そうじゃなく,自分のイライラを子供にぶつける保育者はいけません 他に良い場所はあるはずです...〉 預ける場合,どうしても親の都合に会わせて子供を左右してしまいます 私ならですが,子供を預ける場所をかえます 一人くらい態度の悪い人がいるならともかく, 全体的に悪い雰囲気のつづいているところは, 自分が変わってまで 問題点を治してくれるとは思えません 良かれと思って発言しても,悪循環になりそうで... えんの評判が悪くなっても気がつかないでしょう. 少しだけ親の都合を譲って,違う場所に預けるのが出きれば良いと思うのですが...

mt1010
質問者

お礼

簡単に保育園をかえてもらえるかどうかわかりませんが(なかなか空きがないので・・・)その方向も考えてみたいと思います。ありがとうございました。

  • kumipyon
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

こんばんわ。私は保育士兼4才の子を持つ母親です☆ その保育士さんはまだ年数の浅い先生なのでしょうか。。どちらにしても、保育士は子ども一人一人に適切な接し方を考えて行動しなければなりませんし、上記のように感情で叱ったり、引っ張ってつれていくなど子供にとってプラスになっているとは思えません。 ちなみにですが、児童福祉法、児童憲章、保育所保育指針など様々な所に、子どもの人権に関することが記載されており、特に保育所保育指針では、 「保育士の言動が子どもに大きな影響を与える。したがって、保育士は常に研修などを通して、自ら、人間性と専門性の向上に努める必要がある。また、倫理観に裏づけられた知識と技術を備え、豊かな愛情を持って、一人一人の子どもに関わらなければならない。」 という記載があります。その他たくさんあります。 私は「しつけは し、続けること」と教わりました。子供に繰り返し教えてやるのが周りの大人の役割ですよね。 私は、園の先生がうちの子供に対する接し方に、ん?と思ったときはすぐに言っていますが、もし本人の先生に言うのが心配であれば(もし言ったところで子供に被害があってはならないことですが)、主任の保育士に相談してはいかがでしょうか。それでも良い反応がなければ園長、保護者会、などです。 このままだと子どもが傷ついてしまうかもしれませんよね。もしかすると同じように思っている保護者もいるかもしれませんよ。園側が改善されなければいけないことですので自信を持って立ち向かってくださいね!☆

mt1010
質問者

お礼

そうなんです、とても若い先生であまり子供好きには見えないのです。(対応の仕方が・・・) 若くても、とてもニコニコかわいがる先生もいらっしゃるのに・・・そんなに嫌ならやめた方がいいんじゃないのかなあと逆に心配してしまいます。 とりあえず園長先生ですね。対処してみます。 ありがとうございました。

回答No.2

幼稚園の入園を控えているものです。 もし私が同じような場面にあったら、仕事の都合をつけて、一度園長先生と話をするかもしれません。 その結果、自分の子供が標的にされたらという不安はありますが、まず話をした時の園長の対応によって判断します。親身になっているか、良い加減か。 その結果により、またはそれ以前に市役所の児童課に相談します。通報兼ねて相談しながら、別の園に入れないかの相談も。 仕事の関係で時間が取れなかったり、働かないと生活できない状況なら、出来る範囲で電話でも、市役所に一報入れます。 状況が許せば、子供のことを考え、仕事を一時休職にしてでも、預け先を検討するかもしれません。ただでさえ、お母さんと離れて過ごす子供ですから、預け先で良い対応を受けられないのであれば将来が心配です。お母さんと離れる寂しい思いを紛らわせたり、子供らしく振舞うことを許してくれる場でないといけないと思うからです。 理想どうりに出来ることは少ないかもしれません。でも、その保母の対応は配慮が無いと思いますし、信頼出来ません。そんなところに我が子を置くなんて、私には出来ません。だって大切なのは、お母さんが安心して預けられること、子供に良い影響を与えてくれることだと思うんです。万が一、なにかあってからでは遅いと思います。働く状況により難しいでしょうけれど、勇気を持って行動して欲しいです。 ですが、預けているご自分を責めないでくださいね。出来ることはありますから。納得行くかたちで、仕事をし、子供を預けられますように。他に良い園があるといいのですが。

mt1010
質問者

お礼

とても人気のある保育園で、期待していたので、がっかりしています。仕事中もそのことばかり考えてしまいます。早めに対処したいと思いますありがとうございました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

苦情を言ってうちの子だけいじめられたらどうしよう? という気持ちはわかりますが、こういうことははっきりと本人に言うべきです。 当然乱暴に扱われているのは貴方のお子さんだけではありませんからね。 直接いいにくければ、園長に言いましょう。

mt1010
質問者

お礼

そうですね、それしかないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園の保母さんにどこまでお願いしていいのでしょうか?

    今月末初めて一時保育で6時間ほど子供を保育園に預けます。 子供は8ヶ月で最近は水分を取っても汗っかきなので便秘気味で1時間ごとにお茶やベビー用スポーツドリンクをスプーンで飲ませています 完母なので哺乳瓶で飲まそうとしても乳首の部分を噛むだけで飲もうとしないのでスプーンで飲ませています。 授乳は3時間おきにしています。 そこで質問なのですが、預けた時きっと哺乳瓶で粉ミルクも飲まないと思うので保母さんに1時間に1度水分補給をお願いしたいのですがやはりたくさんの子供さんを保育しているので家の子だけにスプーンでってお願いしていいものなのでしょうか? 一応粉ミルク・いつも飲んでいるお茶・ベビー用スポーツドリンクは持参しようと思うのですが、哺乳瓶で飲まないので困っています。 保育園に預けられている先輩ママさん保母さんにどこまでお願いしていますか? 1日だけなのですが、6時間も離れるのが初めてなので私がいろいろと気になり質問させてもらいました。 離乳食は2回なのですが、朝食べさせてから預けようと思っているので。 ご回答よろしくお願いします。

  • もと保母のお母さん

    公園でよくあって家にきてもらうようになった2歳のこどもがいるお母さんがいます。その人はもと保母で、困っているのは私の子供にまで私をさしおいてしつけしようとする行動がみられるのです。私には4歳と2歳の2人の子供がいるのですが、おもちゃの取り合いなど私が様子をみて危ない状況というか大人のてがいるなと思ったときに仲裁にはいろうと考えているとかってにそのお母さんが仲裁にはいったり、私の子供同士の兄弟げんかで、私が目の前にいるのに、わたしのかわりに注意というかいいきかせたり、ひとのうちのものをかってに動かしたり、「これあそびやすいように動かしていい?」など一言あればいいのですが、それもありません。あなたは保母でここは保育所ですか?みたいな行動をとるのです。保母と保護者という立場とお母さん同士はちがうのに・・。困っています。

  • 保母さんになりたい

    進学のことで悩んでる高校生です。 タイトルの通り、私は保育科のある短大に行こうとしています。でも、進路決定の今になって迷いが出てきました・・・。 私は、子供が好き・絵本が好き・図画工作が好き・歌を歌うことが好き・幼児文化、幼児心理に興味がある。 だから保母さんになりたいと思ったんです。 それだけでなりたいと思ってました。 だけど、考えてみたらそれだけじゃなれないんじゃ・・・って思えてきたんです。 私は、人前に出るのが苦手・人をまとめるのが苦手・自分から話しかけるのが苦手(相手が話してこないと話せないタイプ)なんです・・・。 (例えば、外でちっちゃい子が手を振ったり話しかけてくると、一緒にはなしたりできるのですが・・・。) こんな、からっきし先生なんて向いてないタイプに保母さんなんてできるのでしょうか? ちなみに、保育より福祉の方が向いてるととか、周り(親、親戚、友達)の意見は半々です・・。 何か意見やアドバイス、よろしくお願いします。 ほとんど憧れだけで考えてる私に現実を教えてください。 保母さんの方!もしいたら是非お願いします。

  • 保育園の対応おかしくないですか?

    今月年少クラスに進級した3歳の息子の事なんですが。。 月曜日にお昼寝の前に担任の新人の男性の先生が、うちの子の手を引っ張った時に初めて肘が抜けてしまったようです。 その後お昼寝から起きた時に腕が痛いと言ってあまりにも泣きやまないので整形外科に連れて行ったらやっぱり抜けていたとの事ではめてもらい保育園に戻ったみたいなんですが、その時私にはなんの連絡もありませんでした。 その日の夕方迎えに行ったときに初めて聞かされました。 その時もなんで連絡がなかったのだろうと思いましたがその先生と主任が謝ってうちの子も活発なほうなのでこうゆう事もあるのかなと思って事情を聞いて連れて帰りました。 そしたら昨日私の母が迎えに行ったら泣いていたのでもう一人の担任の先生にどうしたんですか?と聞くと「走って怒られたんです。」と言われて連れて帰ったのですが左手を使わないし泣き止まないので右手を見ると腫れていてまた抜けていたみたいでした。 本人は月曜の事があって病院に連れて行かれるのが嫌で黙っていました。 すぐに保育園に確認の電話をしたところ「走っていたから僕が腕を引っ張った時に抜けたんだと思います。すみません。」と言われました。それまで泣いていたのだし月曜日に同じ事があったのに気をつけてももらえずましてや2回目で私も腹が立ちました。 救急に連れて行ってると保育園から連絡をもらった主任が病院に来て、謝罪をうけたんですが「彼も新人なのでこうやって経験を積んで一人前の保育士になって行くんです。ほんとうにすみませんでした。」と言われたんですがなんだか練習代みたいで現に子供は痛い思いをしている訳だし納得いきません。 今朝保育園に行くと他の先生も昨日の事を知らなかったしもう一人の担任の先生も知りませんでした。ましてや「肘が抜けてたみたいですね~。転んじゃったのかなぁ~。」の一言でした。 朝の時点で昨日こうゆう事があったので皆さん気をつけて下さいとの指導が担任の先生はもちろん他の先生にもあるのが当然だと思うのですが。。 1週間に2度もこんな事があり今月進級したばかりなのに本当に保育園の対応に不信感を持ってしまいこれから先下の子も預けているのに不安になりました。 今日は園長不在の為、明日園長先生も交えて話をする事になっているんですが保育園の対応ってこんなものなのでしょうか? なんだか全く悪かったという気持ちが伝わってきません。 長くなってしまい申し訳ありません。

  • 保育園の対応・・・

    うちの子(2歳9ヶ月女の子)は 保育園に4月から通い始めたのですが 保育園の先生の対応が『これでいいのかな?』 って思うときがあります。 はじめての保育園で保育園を見ただけで 『いきたくない』と泣いてしまいますが そのまま預けた時に先生は私がいる間はダッコしてくれていますが 裏から教室を覗いたらすぐ教室の中に泣いてるわが子をおいてほったらかしにされていたのです。 親としてはかわいそうでありえない事に 感じてしまい不信感がありました それも泣いているといってお迎えに行ったときも 教室の真ん中で一人泣いていました 先生の子供に対する対応はこれで間違っていないのでしょうか・・・。

  • 保育園ボランティアで…

    初めて保育園に学生ボランティアに行きます。 といっても2日間なのですが、やるからには気持ちよくやりたいです。 説明会の時に、 「お客さんじゃないのでどんどん積極的に動いてください」 と言われたのですが、保育園で積極的にすることってなんでしょう? 掃除とかすればいいのでしょうか。 小さな子たちと触れ合うのも普段あまりないことなので少し心配なのですが、それよりも保母さんたちに「邪魔」って思われないようにすごせるかな、という方が心配です。 3歳くらいの子たちのクラスだということで、楽しみであり、動き回る子たちにちょっとついていけるか心配だったり…。 どこまで手を出していいんでしょう。 何か「こういうところに気が付いたらな」というようなことってないでしょうか? 逆に「そんなことしないで!!」っていうようなこととかでもかまいません。 明日からなのですが、緊張して明日が来てほしくないと思ってしまうくらいです。 よろしくお願いします。

  • 保母さんや保育士として働くには?

    こんばんわ!教えて下さい。 うちの家内は、十代から子育てをしており、自分の夢が果たせないまま現在に至っております。(現在28歳) 色々と諸事情が有り高校を卒業しておりません。(中退です) しかしながら、子供が大きくなってきたという事も有り、やはり保母さんや保育士みたいな子供と関わり遊んだり、面倒みたりする様な仕事は出来ないものか?と考えておる様です。 本人は高校も出てないし、子育ての合間に今更勉強するのもね~と苦笑いはしておりあきらめておる様です。 (ベビーシッター等では無いです・・・。) そこで上記を加味して頂いた上で教えて頂きたいのですが、 高校を卒業していない状態で、上記の資格?職種?を狙う場合はやはりいっぱい勉強して大検?や専門学校?に通って卒業やら資格?を取らなければならないのでしょうか? 上記の通り、子育ての経験は二桁近くの年数はありますので、そういう実務経験で優遇?じゃないですけど、何か有利?になる様な事は有るのでしょうか?去年、一度ニュースか何かで実務経験がどうとか・・・という話題を耳に挟んだ記憶はあるのですが定かではありません・・・。当然、学歴あってのものなのでしょうが・・・。 可能な限り、詳しく詳細に教えて頂ければ幸いです。 ps・・私は同じ時を歩んで来ましたが、仕事に恵まれ家族を問題なく食べさせていける状態になりました。私は今に満足はしています。 一度きりの人生なのに家内をこのまま、自分の夢も叶えないまま・・・にはさせたくないな・・・と考えて家内の変わりに勝手に皆様に教えを乞う事を決めさせて頂きました。 乱丁な分で申し訳有りませんが、宜しくお願い致します。

  • 保育士の対応

    保育所での事ですごく悩んでます。 3歳の娘を保育所に通わせているのですが、1歳から同じクラスのお友達Aちゃんからよく叩かれたり、ひっかかれたりしてました。 お母さんとも親しくしていたこともありはじめは小さいから言葉が出ない分しかたがないか。。。と思ってました。プライベートでもたまに遊ばせてました。 でも3歳クラスになっても変わらずの状態で、うちの娘の事が好きみたいで、娘が他のお友達と遊ぶと怒り叩いてきたりして、娘も最近ではAちゃんと遊びたくないと言い出して保育所にも行きたがらなくなりました。 仲良しのときは娘も楽しく遊んでいますが、そのお子さんはカンシャク 気性が激しくすぐに怒り手が出ます。 保育所のお迎え時間よく娘が泣いていたり、叩かれた現場を見たりしていて、あまりにもひどいので親御さんにこの状況を伝えてくださいと保育士さんにお願いしました。 すぐに伝わっているものだと思ってましたが1か月後その子のお母さんと話す機会があり先生から聞いてくれた?と尋ねたところ何も聞いてないとの事でした。事情を説明し誤ってもらい、ずっとこの状態なのでしばらく遊ばさないようにしようと話あいました。 お母さんとはそのように和解はすぐにしましたが、保育所側が「伝えときます」と言い何も伝えず1か月ほったらかしにし、「懇談会がある時に話をするつもりだった」と言われ懇談会後に先生からお話してもらえましたか?と尋ねると「あちらのお母さんはもっと大らかにかまえてますよ。娘さんも他の子には強いのにね~」と半笑いで言われました。 4月からの担任の先生で今までの状況もなにも解ってもらえてないのかすごく軽い対応に疑問を感じ、所長にまで話をしました。所長はすぐに毎日先生とやり取りしている連絡ノートもチエックしてもらい、2か月も問題をほったらかしにしていた事に謝罪され指導して行きますと対応してもらえました。 翌日先生が謝りたいと言っていると所長から言われ「すみませんでした」とただ一言だけその先生から言われました。 こちらとしてもAちゃんのお母さんとも話し合ったし、と解決したつもりでした。 その日から送り迎えの時間その先生は「おかえりなさい」の一言の挨拶もなく毎日背中を向けた状態か、私が教室に入ると反対側からすーと出ていきます。はじめはたまたまかな?と思っていたのですが、かれこれもう2か月経ちます。連絡ノートもその先生からのコメントは一切なく他の先生。毎日毎日背中を向け挨拶ひとつしても来ない状態にいいかげん怒りが爆発してきそうです。 娘に「先生やさしい?」と聞いたら「O先生はAちゃんが好きでいっしょにいてる」と言っていました。 このような個人の感情で保育する保育士さんはどのように対応したらいいのでしょうか? この状態を所長にまた話をしたら、今度は娘に何かされるかも。。。と心配になり話もしてません。 保育士に対して不信感がつのり毎日保育所に送りだすのが心配でたまりません。 退所するしか方法はないでしょうか? このような状況はどこに訴えていけばよいでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 1)保育園で、落ちているものを拾って食べている様子です

    うちの子はもうすぐ11カ月の女の子です。9カ月から近所の保育園に入れました。初めて保育園に預けるので、『こんなものなのかな?』という思いが日々頭をよぎります。ちょうど、つたい立ちが出来る頃で、目先にある細かいものは何でも口に入れて確認しないと気が済まない頃でもあります。  2週間ほど前、預かりに行った時、保母さんの腕に抱かれた子供が口をもぐもぐさせているので、その場で口の中に指を入れてみると堅めの紙を噛んでいました。(保母さんも固まっていた…)  それ以降も両手の爪が黄緑色の粘土で一杯の事があり、『あ、年長さんが遊んだ後に落ちていた粘土を拾って食べたな』と思わずにはいられませんでした。家に着いてから、すぐに口の不信な動きに気づき、ポリエステル系の綿や、違う日にはビニール袋の切れ端を取り出した事もあります。  その時、その時に保母さんには、こうでしたから、なるべく気をつけて頂きたい事を伝えてはいるのですが、3,4日に1度の割合で保育園から帰った直後、口から何か出てくると、少し考えてしまいます。どうも、保母さんの数が足りないような雰囲気もあり、20才前半の子育て経験なしの保母さんも多いようです。日中、消化出来ないようなもの(プラスチックのおもちゃなど)、飲むと毒であるものなどを誤飲してはいないか、やや心配です。レントゲン検査でもさせようか、頭をかすめました。  (その場合、色々と明らかに保育園での誤飲したものの陰が映っていたとしたら、何か請求する事は出来るのでしょうか?ちなみに、保育園に入園するにあたって、特に保険に入ってはいないです)  独身時代の私なら、『そんなに心配なら預けるのをやめれば良いのに、』と一言で終わっていたでしょうが、自分がいざ、子供が出来、働かないといけない状態になると、そうもなかなかいきません。  

  • 時間保育の育児ルームに預けた経験のある方 保母の経験のある方にお尋ねします

    うちの子はもうすぐ3歳になる女の子ですが、人見知りもせず、割あいひとり遊びもよくします。でも、ちょっと泣き虫なところがあります。 今度、用事があって、子供を数時間預けてみたいと思っているのですが、どうなんでしょう? たとえば、美容院に行くなど、ごくたまに、日中の数時間を、時間保育の育児ルームに子供を預けたことのある方はいらっしゃいませんか? もし、よければ、そのときのお子さんの様子や、預けてみた感想を聞かせてください。 それと、そういう育児施設で働いたことのある保母さん(今は保育士さん?)にお尋ねしたいのですが、最近よく、虐待などの新聞記事をみかけますが、そういうことが行われている保育施設は多いのでしょうか?(変なことを聞いてすみません) 答えにくいことだと思いますが、心配なので教えてください。