• ベストアンサー

遺品の売買についてどう思いますか?(太平洋戦争にて)

noname#36463の回答

  • ベストアンサー
noname#36463
noname#36463
回答No.2

1 いいえ。 2 罰当たりだなと思いました。誰が買うのだろうとも思いました。私は、伯父が2人戦死していて、遺骨も帰ってきていませんが、当時、正しいと信じて国のために命を捧げた人の遺品がお金儲けのアイテムにされるとは、信じられません。 とはいえ、伯父の所有品と確定できる証拠があれば、お金を出して買ってしまうかもしれません。 子どもの頃から、遺影でしか、知りませんが、澄んだ目をした2人の青年は、私の心に深く残っています。 いつか来るはずの平和を念じて死んでいったと思うのですが・・・。

noname#129145
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も家の事情がありまして 見つけた時は大変複雑な心境になりました。 >とはいえ、伯父の所有品と確定できる証拠があれば、お金を出して買ってしまうかもしれません。 ハイ。実は 私もそうしたくなると思います‥。 遺影の祖父たち(そうは言っても若者ですが)が 持っているものが 高値なのは知っていたのですが‥ 店でなく その方面に詳しい方に「よく売られてるものですか?」と 訊いたところ「生きて帰った人は手放さないから 人気で高い」と教えてくれました。 身につけていたモノ 様々が ‥ もしかしたら 祖父(海軍)が従軍中に 戦地に送り届けた人々の物だったら どうしようと 自分が裏切り者になった気分になってしまいました。

関連するQ&A

  • 戦争時代の戦艦・空母に積まれていた電探

    戦争時代(かの有名な戦艦大和がいた頃の)に日本の各空母・戦艦にどのような電探が積まれていたか分る資料や本を知りませんか? ネットで調べたり、図書館に行ったり、本屋を見たのですが、排水量や全長、武装の情報は得る事が出来ましたが、電探に関して書かれていない事が多いです。 宜しくお願いします。

  • イラク戦争で戦死された自衛隊員は靖国神社に祭られているのでしょうか?

    イラク戦争で戦死された自衛隊員は靖国神社に祭られているのでしょうか? 日本政府の要請により戦地に赴き、尊い命を落とされた自衛隊員の方々に対して、国民はあまりにも無関心すぎるのではないかと思います。 このことは私自身の反省でもあり、イラク戦争そのものをしっかり検証しようとしない政府への不満でもあります。 私自身も私の家族も戦地に行きたい、行かせたいとは思っておりません。 そのなかで使命感を持って戦地に行かれた自衛隊員の方々・・。 『少なくても35人いるといわれる命を落とされた方々』に対してあまりに情報が少なすぎるように思います。 せめて国民の多くが手を合わせて冥福を祈る機会を作るべきだと思うのですが、そういう機会はあったのでしょうか? 同じ過ちを繰り返さないためにも情報の隠蔽や偏向報道は許されないはずです。 私が無知なだけなのでしょうか? 情報があれば教えてください。

  • 明日、北朝鮮の出方によってはアメリカとの戦争になる

    明日、北朝鮮の出方によってはアメリカとの戦争になる可能性が高く、なったら日本も巻き込まれると聞きました。 そしたら、日本は戦地になり、たくさん人が亡くなったりもちろん自分も死ぬ可能性もありますよね? 怖いんですが……………。

  • 日本で戦争が始まって「国民一人につき最後の一本だけ

    日本で戦争が始まって「国民一人につき最後の一本だけ酒瓶を所有することができる」法律が出来たとしたら、最後の一本の酒には何を選びますか? 戦争は1年で終わるか10年で終わるか分かりませんし、2日後に戦地で戦死するかも知れません。 要するに最後の死に付き合う酒ボトル1本を選んで貰いたいわけです。

  • 朝鮮の人は戦時中徴兵されたのでしょうか。

    植民地であった韓国からいろいろと賠償請求が出てきていますが、戦争もしていないのに何故何度も謝罪や賠償を求められるのが理解できません。ただ、日本軍に徴兵され、戦地に赴いて大きな犠牲を払ったのなら理解が出来なくはありません。実際のところ太平洋戦争もしくは満州事変で、植民地下の朝鮮人の人は徴兵され、戦地に赴いたのでしょうか。また戦死者もいたのでしょうか。特攻隊員はいたのでしょうか。台湾人では特攻隊に参加した人がいたと聞きました。

  • ルーズベルトは真珠湾奇襲を知っていた説。

    一部の日本人が飛びついた奇説ですが、不思議です。 1. ルーズベルトは、真珠湾が攻撃されることをどの程度正確に、事前に把握していたのですか。 2. ルーズベルトだけが知っていたわけではないですね。 国務省・国防省・陸海軍の最高幹部は知っていたのですか。 3.Wikiでは、撃沈された戦艦アリゾナの戦死者は1177名、戦艦オクラホマの戦死者は 456名です。真珠湾奇襲を事前に知っていたのであれば、なぜ、これらの戦艦2隻を退避させなかったのですか。 戦後、これら戦艦の遺族のなかで、合衆国に見殺しにされたと、訴訟するなど何か行動を起こした人はいますか。 よろしくお願いします。

  • 太平洋戦争中のエピソードの事で質問があります!詳しい方、お願いします!

    最近、第2次世界大戦に詳しい人(40代男性)と、太平洋戦争について、色々お話をする機会がありました。 そのお話の中で、私が子供の頃に知った戦中のエピソードの中で、 実際には、「真実はこうだった」みたいなものがあり、 非常に興味を持ち、尚且つそれが本当なのかを知りたくて質問致します。 (1)ミッドゥエー海戦の有名なエピソード。空母「飛竜」から発進した友永隊長機は、機体が損傷し、燃料が半分しか入らなかったにもかかわらず、アメリカ空母「ヨークタウン」に攻撃をしかけ、被弾しながらも機体ごと「ヨークタウン」に突っ込み、壮絶な戦死を遂げた          ↓ (知人の話) 実際の記録には、その海戦で日本機が空母に突入した形跡はない (2)戦艦「大和」の沖縄における最後の戦いに際し、片道分の燃料しか搭載せず、海上特攻をしかけ戦闘の後、撃沈されてしまった。           ↓ (知人の話) 実際には往復分の燃料を搭載していた。事実上、特攻だったけれども、生還も考えての出撃でもあった。 (3)8月15日の敗戦時、日本の軍事力は完全に枯渇していて、軍艦も戦闘機もなかった。まさに刀折れ、矢尽きるの状態だった。           ↓ (知人の話) 航空兵力に限っていえば、終戦時の時点で3000機の兵力を温存していた。 とくに(3)に関しては、だったらなぜあんなに悲惨な特攻攻撃が繰り返されてきたのかと、かなり暗澹たる気分になってしまいました。 以上の3点のご回答をお待ちしております。 ちなみに私は30代前半ですが、私の戦中の知識は、子供の頃に数多くあった 戦記物の漫画がほとんどです。当時は流行っていまして、フィクションの部分があった知識であると思います。 私は戦争を真面目に考え、戦争は悲惨であると思っている者です。 決して、単純な興味本位の質問で無い事を付け加えさせて頂きます。

  • 靖国神社と戦死の関係

    靖国神社には国のために戦って戦死した人がまつってある、と聞きました。これを正確に言うと、戦争中に戦地で死んだ人がまつってある、と考えていいのでしょうか? だとすると多くのA級戦犯は戦後死んでいる(東条英機など)ので「戦死した人」の中には入らないような気がしますが、どうでしょうか?どうしてA級戦犯は靖国神社にまつられているのですか?

  • 日本と韓国はいつどこで戦争をしたのか教えて

    私の知る限り日本と韓国は戦争をしていないと記憶していますが 日本は韓国を戦争でもって侵略したという見解をもつ日本人がいます。 私の身の回りには戦争はあったという見解を持つ日本人がいないので、 戦争したという見解の人は以下について教えてほしいです。 ・戦争が行われた時期(宣戦布告または奇襲について) ・侵略が開始された場所(上陸場所?)や規模 ・被害状況(戦死者数など) ・終戦時期 ・この戦争について学んだ場所(小学校など) 戦争していない見解の人は 何故戦争したという日本人がいるのかその理由を想像して教えてほしいです。 ※侮辱するような回答は無しでお願いします。 私は戦争をしていない見解ですが、 朝鮮戦争を日本との戦争として誤認識しているのではないかと思っています。

  • 戦艦「大和」と「武蔵」の違いについて

    太平洋戦争当時、日本海軍が誇った世界最大級の戦艦「大和」は、私が知る限り大きさや排水量などは戦艦「武蔵」と同じで外観もうりふたつに思うのですが、何か装備の面などで違いがあるのでしょうか? また、仮に同じだとしたら何故「大和」ばかり話題になるのでしょうか?