• 締切済み

戦争時代の戦艦・空母に積まれていた電探

戦争時代(かの有名な戦艦大和がいた頃の)に日本の各空母・戦艦にどのような電探が積まれていたか分る資料や本を知りませんか? ネットで調べたり、図書館に行ったり、本屋を見たのですが、排水量や全長、武装の情報は得る事が出来ましたが、電探に関して書かれていない事が多いです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.3

質問には直接答えていませんが、ウィキペディアも、きちんとした人が書いた記事には、かならず最後に「参考文献」という項があって、何を参照してその記事を書いたのかわかるようになっています。 ここを狙ってみるのも一つの手ですよ。 もちろん、ウィキペディアなんか、素人が楽しみに書いているだけのものですから、その分野でバイブルとされている文献が抜けていたり、トンデモな本が参照されているかもしれませんが、それはしようがない。 例えば、「電波探索信儀」の参考文献に上がっている『日本無線史第10巻』にはなにかあなたの探している話が書いてあるかもしれません。 「電波探索信儀」から「三式一号電波探信儀三型」にリンクが貼ってありますが、この参考文献は、 -アジア歴史資料センター(公式)(防衛省防衛研究所) Ref.C08030036800 『昭和19年10月20日~昭和19年10月28日 捷号作戦戦闘詳報(比島方面決戦)(3)』。 -鈴木範樹「空母『隼鷹』に装備された対空レーダー」 - 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第4巻 空母II』(光人社、1989年) ISBN 4-7698-0454-7。 -電波監理委員会『日本無線史 第10巻 海軍無線史』電波監理委員会、1951年。 ここで先の『日本無線史第10巻』というのは、海軍の無線技術を扱った巻だというのがわかりますので、有望かもしれません。

Broly_Mania
質問者

お礼

ありがとうございます。 wikiに載っている文献を一つ一つ目を通したわけではありませんが、ある事は知ってます。 ですがwikiに載っている文献を適当に買っても恐らくお金を無駄にするだけでしょう。 『パッ』とこの本を見れば載っているよ、と言うような回答が欲しいのです。 wikiの所に載っている文献の内容を僕自身が確認する事はできません(でした)。 既に近場の図書館や本屋にある資料は見に行きました。 そこにある資料はだいたい目を通したつもりです。 ですが、それらしい物を見つける事はできませんでした。 誰か既にこういった資料に詳しい方がいて、良いものであれば購入しようと思い質問させて頂きました。 質問文が足りていませんでした。すみません。

Broly_Mania
質問者

補足

wikiの文献も見れる範囲で見てきました。 『写真 日本の軍艦』シリーズは細かい内容は分りませんが、一度見てみたいと思いました。 がシリーズものであり、一つ一つの値段がかなり高額なので、やはり簡単に手は出せそうにありません。 『この本に軍艦の詳しい仕様が書かれてるよ』と言う物があれば引き続き宜しくお願いします。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.2
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1
Broly_Mania
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですがwikiは既に見てました。 これらの電探がどの戦艦・空母に積まれていたかが知りたいのです。

関連するQ&A

  • もし戦艦大和と戦艦ニュージャージーが射ち合ったら?

    太平洋戦争では決して実現しませんでしたが、もし戦艦大和とアイオワ級戦艦ニュージャージーが差しで射ち合ったらどの様な展開を見せると予想されますか? 基準排水量こそ大和の方が1万6000トン上回ってますが、蒸気タービンの馬力と速力ではアイオワ級の方がそれぞれ40%、19%と遥に凌駕してます。全長もアイオワ級の方が長く全体としてスマートな船体の分、バランス(ダメージコントロール)が悪いように思います。やはり決定打は主砲の口径が47cmで当然射程も長いので大和が有利でしょうか?

  • 日本で空母の人気が無い理由

     最近思うのですが、太平洋戦争で人気の艦艇といえば、アメリカでは、空母エンタープライズだそうです。 太平洋戦争の最初から最後まで生き残った数少ない空母です。 それに対し日本では、人気の艦艇は断然、戦艦大和であり、あまり空母の名前を聞きません。 僕の主観的な見方では、太平洋戦争では、戦艦大和よりも、実戦でしかも最前線で活躍したものはやはり、空母瑞鶴、翔鶴だと思います。特に空母瑞鶴はレイテ沖海戦まで生き残り、最後まで最前線で活躍した艦艇です。 もっとこれらに焦点をあてても良いと思うのですが、どう思いますか?

  • 戦艦「大和」と「武蔵」の違いについて

    太平洋戦争当時、日本海軍が誇った世界最大級の戦艦「大和」は、私が知る限り大きさや排水量などは戦艦「武蔵」と同じで外観もうりふたつに思うのですが、何か装備の面などで違いがあるのでしょうか? また、仮に同じだとしたら何故「大和」ばかり話題になるのでしょうか?

  • 今は空母の時代ではない?

    今は空母の時代ではない? 日本は空母というか海軍を強化して空軍に負けた。 それなのに空母に力を入れようとしている。中国も空母作りに躍起だ。 もう海軍強化で敗戦した第二次世界大戦の記憶が軍部にはないのか? アメリカは空中空母を開発している。 要するに航空機が空中給油して長距離を繋いで行く空中リレー方式の戦闘方法でアメリカはグレムリン計画と言っている。 日本も中国もなぜ空中輸送ではなく海上輸送という負け戦になるのが分かっている時代遅れの戦術を優先するのでしょうか? 戦艦大和ですら沈没したのに。ミサイルの時代に空母? 沈没されたら無駄金になるだけでは?

  • 戦艦大和

    17日、映画、男たちのYAMATOが公開ますね そこで、戦艦大和(武蔵も)は完成したときからすでに時代遅れ、世は空母と艦載機の時代となり、ただでかいだけ、日本海軍のシンボルとしてしか存在する意味を持たなかったと思うのですが皆さんはどのように思われますか?

  • 宇宙戦艦ヤマトのサイズ

    今でも「宇宙戦艦ヤマト」が大好きな方にお聞きします。 設定では戦艦大和とほぼ同じ大きさとなっているヤマトですが、あの第一艦橋内の広さ、艦載機の数などを考えると少なくとも倍近い全長を必要とするはずです。(宇宙戦艦ヤマト好きの方でしたら、誰でも一度は「うん?」となったことがあると思います。) でですね、仮に、宇宙戦艦ヤマトが実写版で映画化されるとします。 (実際の海底の大和が上下ひっくり返っていることはこの際忘れて) 1.戦艦大和の中から出てくるのだから、やっぱり大和より少し小さいサイズのヤマト 2.艦橋の広さや艦載機の搭載量などを重視した、全長500m級のヤマト このどちらであって欲しいですか。 お馬鹿な質問です。暇なときで結構ですの聞かせてください。

  • 戦艦大和実は弱い!??

    こんにちは 歴史を勉強してます 太平洋戦争で日本海軍の誇る戦艦大和ですが この戦艦は主砲はすごい世界最大ですが 速力がたった27ノット 例えば敵空母を発見して砲撃しようと思っても逃げられちゃうし 駆逐艦や巡洋艦も相手が速いので逃げられちゃう 天敵飛行機にはめっぽう弱い この戦艦当時としてはどう使うつもりだったのでしょうか? それとこれはおまけで皆さんが司令官ならどう使います?

  • 室町時代に関する資料を探しています

    こんにちわ。 最近室町時代に興味があり、当時の庶民の風俗などを詳しく知りたいと思っているのですが、近所の本屋や図書館ではいまいち良い資料が見つかりません。 江戸時代に関する本は多く目にするのですが、矢張り人気の差や現代に残っている資料の量の差なのでしょうか・・・。 歴史的資料の他、小説、漫画、アニメ、映画など媒体は何でも構いません。 室町時代の人々の暮らしを窺い知る事が出来るお勧めの資料がありましたら是非教えて下さい。

  • アイオワVS大和

    湾岸戦争時の装備をした戦艦アイオワと太平洋戦争時の武装をした戦艦大和 どんな戦いになりますか?

  • 戦艦大和 1/700 タミヤ の作り方を教えて!

    私は全くプラモデルを作った事のない素人です。 素人ですが、今回、「戦艦大和 1/700 タミヤ 」を作る事になりました。 作りにあたり、分からない事があるので、宜しくお願いします。  1 道具は、最低限、何と何と何を用意すればよいでしょうか?  2 作り方が詳細に掲載されているお奨めサイト(お奨め本)を教えてください。  3 上達する最短の方法を教えてください。  4 戦艦大和を作るにあたっての注意点やポイントを教えてください。 以上、3つをお願いします。

専門家に質問してみよう