• ベストアンサー

歴史上の人物の逸話について

noname#37852の回答

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.2

日本の歴史上の人物と言っても、たくさんいますよ。 飛鳥時代、奈良時代からしたって歴史が・・・・ああでもそんなに昔では、真偽なんかわからんですね(^^; 「聖徳太子は一度に何人もの人の話を聴けた」なんて、真偽を確かめようもない。 記録が比較的しっかりしている、近い時代じゃないとだめか。 多くの人物を網羅しているサイトや本は広く浅くになりがちですから、「詳しく」掘り下げるには不向きです。 せめて時代を絞ってみるとかしないと、難しいと思いますよ。 どの時代にするのか、どの人物にするのか、ある程度的を絞ってからにしては? ウィキペディアはとりあえず概要を掴むのに便利です。 が、不完全だったり間違っている可能性はあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8F%B2%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8C%BA%E5%88%86%E8%A1%A8 本だって必ずしも正しいとは限らないのですが、ネット上の情報はさらに玉石混交ですから、鵜呑みにすると真偽が不明です。 それにどちらかというと、本のほうがまとまりがついていますし。 ネット情報だけで真偽を判断するのは難しいと思いますよ。 歴史に限らないんですが、結局は自分で本を何冊か読むようなことをしないと、詳しく理解できません。 というか、サイトで断片的な情報をあちこち読むよりも、本を読んだほうが手っ取り早いことも多いです。 知っていることに関しては断片的な情報もけっこう役立つんですけど、基礎知識のないことに関していきなり断片から読み始めると話がよく解らない。 アマゾンのカスタマーレビューも「参考の一つ」に出来ると思います。 読者の主観が入っているし完璧でもありませんけれど、役立つカスタマーレビューもあります。 http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_1/249-4107307-4236310?ie=UTF8&rs=466286&rh=n%3A465610%2Cn%3A466286%2Cn%3A499786

関連するQ&A

  • とある歴史上の人物の逸話について教えて下さい

    その人物には、こういう逸話があったそうです。 彼の親戚筋に、とある少女?がいるそうなのですが、 彼女は、空から雪が降ったりすると、 まさに蝶よ花よと、ことさら大きな感動をしていたそうです。 彼は、そんな彼女の感性を、浅はかで大げさなものとして評価し、 なんらかの歌や文などで、少々批判めいた表現をしたそうです。 この人物の名前が知りたいです。 時代は鎌倉幕府や室町といった、短歌などの文化が旺盛を極めた古い時代のものと思います。 格式の高い血筋で整えられた封建社会のエピソードに感じます。 かなり有名で地位も高い人物だと思います。 僕が、この逸話を聞いた時、子供心に感性というものには貴賤というものがあると教えられました。 しかし最近、話しにでてくる少女にも、共感するようになりました。 幸福の閾値はどんなものであれ、 低いほうが結局得で幸せなのではないかと思うようになったのです。 この人物を揶揄する意図はなく、 優れた文化があって、初めて共有できる感動もあると思います。 しかし、僕も日常の些細なことで感動することも多く、今一度自分の感性について思案してみたいのです。 この逸話」に登場する歴史上の人物の名前は何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「愛」に関する歴史人物の逸話

    こんにちは、ソングライターです。お世話になります。 新しい作品を書くために、歴史上の「愛」に関する逸話を参考したいので、国に係らず、このような逸話に詳しい方ありだけ教えてください。お願いします。

  • 面白い逸話をさがしてます 

    歴史上の人物の面白い逸話、裏話が載っている本やサイトを探しています。せこい話が載っているものがベストなのですが、知っている方がいればぜひ教えてください

  • 歴史の逸話教えて。

    結構歴史好きで歴史番組はいつも見てます。 歴史の逸話でとっておきの面白い情報がありましたら、 いろいろ教えてください(確からしい範囲で)。 特に戦国時代が好みです。 よろしくお願いいたします。

  • 歴史人物について

    私たち日本人は、世界の歴史人物をメジャーどころは知ってるじゃないですか。 ナポレオン・クレオパトラ・リンカーン・秦の始皇帝など。 本当にメジャー所です。 逆に、世界の人が、知ってる日本の歴史人物ってだれなんでしょうか?

  • 近代の歴史人物

    今宿題で歴史人物を調べるということをやっています。 1868年から1945年の有名な歴史人物(日本人)を、教えてもらいたいです… 回答よろしくお願いします。

  • 外人が日本の歴史について話した逸話

    明治期のプロイセン軍人が関が原の布陣を見て西軍が勝ったのだろなどと言ったりヨーロッパの軍人が日本の江戸前期のに出来た城を見て飛行機が誕生した20世紀になるまで正攻法では日本の城は落とせないといったなど外人が日本の歴史について話した逸話は他にないですか

  • ガリレオ・ガリレイ(人物)についての逸話

    ガリレオ・ガリレイ(人物)についての逸話を募集しています。 ピサの塔で落下実験をしたことや 振り子の法則をみつけたのは知っています。 りんごが木からおちてくる様子を見て 重力を考え付いた人はガリレオガリレイでしたっけ・・? 他にも何か 逸話があったら 教えてください!

  • 調べやすい歴史上の人物

    中学生です。夏休みに、歴史新聞という課題を出されました。 条件は、『死んだ人』なら、誰でもいいらしいです。 でも、私は歴史上の人物の誰かにしたいのですが、どれもピンとこず・・・・。 死んでいて、中学生で習う歴史上の人物で、調べやすい人物はいませんか??

  • 調べやすい歴史上人物・レポートに最適な歴史上人物

    調べやすい歴史上人物・レポートに最適な歴史上人物 夏休みの宿題で調べやすくてレポートに最適な歴史上人物を教えてほしいです。 条件?ゎ 旧石器時代から江戸時代前半までの時代に活躍した歴史人物で、 外国の人物でもいいらしいです。 答えてくださる方ゎ、理由も書いてくれたら大変役に立ちます♪