• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Norton Internet Security2007について。)

Norton Internet Security2007について

monami_sの回答

  • monami_s
  • ベストアンサー率14% (39/261)
回答No.1

シマンテックのHP見れば分かると思いますが。。。 (1) →その通りです。 (2) →できます。 (3) →自己判断で。  万が一、登録済みのシリアルの製品だった場合、それをインストールすると知らなかったとしても。。。 (4) → 定価6000弱じゃなかったかな?

関連するQ&A

  • Norton Internet Security2007

    お世話になります。 私のパソコン Norton Internet Security2006 来月更新切れ CD版 嫁のパソコン Norton Internet Security2007 先月購入 CD版 嫁のパソコンが重いのでKaspersky Internet Securityに乗換ようと思いますが 嫁のNorton Internet Security2007をアンインストールして 私のパソコンにインストール可能ですか? 

  • ノートンインターネットセキュリティー2006

    このソフトが入ったPCを再インストールしました。 再度ノートンインターネットセキュリティー2006(ダウンロード版)をインストールしたいと思いダウンロード版を探しましたが見つかりませんでした。 ちなみに購入してから半年くらいしか経っていません。 これを再度インストールするのは不可能なのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティー2009のインストールについてて

    先日,F社のパソコンを購入し、セットアップしたのですが、その時セキュリティソフトがプレインストールされていて、(セットアップ時に90日間試用版のウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティーを選べるようになっていた。)ノートンインターネットセキュリティーを選びました。ところが、僕自身はプレインストールされていたのはノートンインターネットセキュリティー2009とばかり思い込んでいたのですが、よく仕様書をみるとノートンインターネットセキュリティー2008でした。パルスアップデートの機能が気に入って購入したノートンインターネットセキュリティー2009があるのですが、(1)90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008を使い続け、試用期間後にノートンインターネットセキュリティー2009をインストールした方がよいか、機能が強化されたと聞いているノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールするのがよいかどちらでしょう?(2)仮にノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールする場合、90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008をアンインストールしてノートンインターネットセキュリティー2009をインストールするのか、それともいきなりノートンインターネットセキュリティー2009をインストールしてよいのかどちらでしょう?よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2007

    1台のパソコンをリムーバブルケースを使って家族で共有しています。 今までマザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティを使用していたのですが英語版で使いにくいので思い切って6200円出してノートンインターネットセキュリティ2007を購入しました。けど、これって家族5人で1人1台づつHDDを持っている訳ですが、1台分しかインストールできないのでしょうか? マザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティの場合CD-Keyとか無かったのでそれぞれにインストールすることができたのですが・・・。

  • Norton Internet Security2008

    僕は「Norton Internet Security2006」を利用していましたが、約20日後に期限が切れるので、最新の「Norton Internet Security2008」をダウンロード版を購入しました。そして、手順通りにインストールしましたが、なぜか利用中のウィルスソフトが「Norton Internet Security2006」のままで、有効期限が約20日後のままです。原因が分かりません。 考えられる原因がありましたら教えて下さい。

  • ノートンインターネットセキュリティ2004について

    はじめまして、noa-と申します。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願い申し上げます。 早速ですが質問させていただきます。 ノートンインターネットセキュリティ2004年優待版の期限が もうすぐ切れてしまうのですが、 クレジットというものを持っていないので、ダウンロード販売ができません。 お店で箱を買ってきたいのですが 2005年優待版と2005年と書かれているのがありました。 どちらを買えばいいか、悩んでいます。 また、インストールするときは、ノートンのインターネットセキュリティ2004年をアンインストールするべきでしょうか? それでは、長々と失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet security2006から2008へのアップグレードについて

    あと数日でノートンインターネットセキュリティ2006の更新サービスの期限が切れます。 そこで更新サービスの延長をしようと思うのですが、NIS2008をシマンテックストアや店頭で購入するのがベストでしょうか? あと思ったのですが、NIS2007が安く手に入るのでそちらを購入してインストールし、2008へ無償アップグレードした方が安くつくのではないでしょうか? パッケージ版やダウンロード版のNIS2008と無償アップグレードでのNIS2008 に違いはあるのでしょうか? もし無ければ2007 を購入しようと思うのですが・・・

  • WINDOWS Me ノートンインターネットセキュリティ

    OSは、WINDOWS Meです。 ノートンインターネットセキュリティを導入したいのですが、Meは2006版がダウンロード出来ないようです。 2005版ならダウンロード出来るような記載がありますが、方法がわかりません。それと、今更2005版をダウンロードする意味があるのかどうかも含めて教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Security をダウンロードして Live Update も Antivirus も正常に作動するんですが、起動したときにデスクトップ上に 「Norton Internet Security 2005 Download Manager」 というアイコンも出てくるんですよね。 他に「NIS_Retail」という、インストールのためのアイコンも出てきています。ダウンロードもインストールも済んでるのに、なぜ…? このアイコンはどうすればよさそうでしょう? パソコン用語には疎いので、簡単に教えていただける方からのご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。