• ベストアンサー

年寄り向けの原付の選び方

最近、老人の事故が問題になっているので、私の父親(77歳)にも車を手放してもらいました。通院するのに足が必要なので原付を新しく買ってあげようと思っているのですが、年寄りにおすすめな原付があったら教えて頂けますか?  希望条件 ・安定感がある ・比較的、急発進等が少ないもの ・重すぎないもの(スタンドを立てる時に楽なもの) ・乗る頻度が月に1回くらいなのですが、バッテリーのあがりにくい機種があればうれしいです。また、バッテリーをあがりにくくする方法があればアドバイス下さい。 的はずれな質問かもしれませんが、アドバイス頂ければ助かります。よろしくお願い致しますm(_ _)m   ちなみに父親は原付の運転経験はあるので、初心者ではないので人並みには運転できると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1 安定感・・・・・・・扱いやすいが軽すぎない。 2 急発進しない・・・・パワーは控えめ。 3 重すぎない・・・・・最低限の装備。 4 バッテリー不安・・・キックスターター併用。 で、私が良いと思うのは本田の「トゥデイ」です。 決して安いからと言うのではなく、50ccで値段の高い機種は どちらかというとパワフルな傾向にあるからです。 最悪バッテリーが上がっても、キックでエンジンはかかります。 軽さ、安さではスズキのチョイノリもありますが、 軽すぎるし、好みによりますが、デザインが年配の方にどうでしょうか。 バッテリーをあがりにくくするには、やはりマメにエンジンをかけて 少しでも走ることですね。(エンジンをかけているだけではダメです) 「ジャイロ」は、確かに3輪なので安定していますが、 初心者ではなく人並みに運転できるということですので もしかしたら、運転しやすいかは微妙です。 (悪いということではなく、バイクとはフィーリングが異質ということです)

参考URL:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/Today/
chitan
質問者

お礼

大変参考になりました。 父親的にはチョイノリや3輪は嫌がりそうなので(昔はバイク乗りだったので)、トゥデイを含めアドバイス頂いた条件で探してみます。 

その他の回答 (3)

noname#59788
noname#59788
回答No.4

チョイノリをおすすめします。 自分の母親が60歳超えて原付の免許を取って以来、愛用しています。

chitan
質問者

お礼

お元気なお母様ですね。 カタログ取り寄せてみます!

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.3

高齢で車が危険なら原付という考え方はちょっと違いませんか? 安全の為と言う観点だけで言えば原付はもっと危険です。 十分にご理解の上後検討下さい。 私の考えるお父様向けの原付ではお勧めできる機種は一つしか有りません。 ホンダ キャノピーです。 三輪ですので低速でも安定感があり、雨でも濡れにくい。 スタンド掛けの必要が無い。 走行は二輪車感覚のままで問題なく運転できる。 トランクが大きいので荷物の収納にも不自由しない。 バッテリーについては、機種による差は有りません。 プラス端子側に、スイッチを増設すれば放電しにくくなりますが、自己放電は防げません。 せめて週に一回程度乗る事で、操縦感覚の衰えも防止できるし、放電も防げると思います。 お父様のご健康と、安全ライフをお祈りいたします。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-canopy/
chitan
質問者

お礼

そうなんですよね。 家族全員の意見としては原付が一番危険だから乗って欲しくないで一致しているのですが、30年近く通っている病院をなかなか変えられなくて(以前、近所の病院に変えたら病状が悪化してしまって・・・)  とりあえず、若い人たちの将来を奪うような事故だけは起こさせないように車を降りてもらいました。 父親には、「原付で事故したら一生寝たきりやで!!」と口をすっぱくしていうのですが、新しい原付を買うのを楽しみにしているので、せめて少しでも安全なものをって言う思いです。 アドバイスありがとうございました!

noname#51443
noname#51443
回答No.1

ホンダのジャイロなんてどうでしょう 3輪車なので転倒の心配はまずありません。 スタンドも立てる必要がなく車みたいな サイドブレーキ式です。 ただ、他の車種より割り高なのがネックです。

参考URL:
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-x/
chitan
質問者

お礼

早速パンフレット取り寄せてみます。

関連するQ&A

  • 原付が動かなくなってしまいました。

    原付が動かなくなってしまいました。 日曜日に父親の友人から原付をいただいて今日20分程使ったのですが走行中にいきなりエンジンが切れてしまいました。 日曜日にも30分程走行しましたが異常はありませんでした。 ガソリンは半分以上あってオイルもランプがついてないので大丈夫だと思います。 ブレーキ灯、方向指示灯はつきましたが前照灯がつきませんでした。しかしスターターボタンをつかってエンジンをかけようとすると前照灯がぼんやりとつきました。 スターターボタンとキックペダルをつかってエンジンを何十回とかけようとしましたが動きませんでした。 雨や雪がちらほら降っていたので気温が若干関係しているかもしれません。 結構古いものなのでバッテリーの充電がなくなったんですかね? このような症状はガソリンスタンドで直せますか? また、いくらくらいかかるでしょうか。 長文、乱文すいません。よろしくお願いします。

  • DioZX(2st原付スクーター)の特性?

    以前こちらでAF35のガソリンタンクについて質問したものです。 回答してくださった方々ありがとうございました。おかげさまで動くようになりました。 そこで質問なのですが、私は不動となる以前のこのスクーター(のみならずこのころの元気な原付スクーター)を運転したことがないので 今の調子がどうなのか判断つけれないでおります。 高回転は気持ちよく回りスピードもでるのですが、気になる点として 1.発進が難しい   アクセルをかなり回さないとスタートしてくれません。   回転を上げてからつながるので「ゥゥウワン」という感じで勢いが良すぎ   少し危険を感じるほどです。   2st原付なので低回転時に力が無いのはわかるのですがクラッチが急に繋がるのが問題な気がしてます。 2.エンジンの回転が落ちない?   スタンドを立てて空ブカシしたときは気になりませんが   走行しているときアクセルオフしても回転がなかなか落ちてくれません(クラッチが繋がったまま?)   ブレーキをしっかりかければ停まるし、停まれば回転も落ち普通にアイドリングしています このような状態なんですが、どこか問題があるのでしょうか。それとももともとこういう特性なんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたならアドバイスお願いします。

  • 原付TODAY ガソリン漏れ

    1年半ほど乗らずに放置していた原付(ホンダTODAY キャブ車)に再び乗りたいと考えています。 バッテリーは完全に死んでしまっているので、キックでエンジンをかけようとしたのですが、数十回蹴ったところでガソリンが漏れてきてしまいました。 どこから漏れているかはっきり分かりませんでしたが、センタースタンドを伝って流れ落ちてきて、直径20センチくらいの水溜りができるくらい漏れたところで止まりました。 半年前にちょっとエンジンをかけたときにはまだ動いたので、どこかが根本的に故障しているわけではないと思うのですが……素人なのでよく分かりません。 単純にガソリンが古いせいで、新しいのに入れ替えたらかかるようになることなどあるのでしょうか? 修理が必要であればバイク屋さんにお任せしますが、自分でできることがあればやってみたいと思っています。アドバイスお願いいたします。

  • バイクの発進するための起こし方

    バイクを運転するために、跨ってから スタンドを払い 発進するために バイクを真っ直ぐに直立させる(起こす) 簡単な 方法コツを教えてください。 シートに大きな荷物をつけている事 たちゴケ防止のため 跨ってから スタンドを払い 発進する習慣です。 1代目 スズキst250 2代目 ホンダvtr250 3代目 カワサキer650f 2代目がサイドスタンドをしても 直立に近かったため 跨って バイクを起こすのは、容易だった。駐車中に倒れるのでは、 不安感があったぐらい  3代目は、サイドスタンドが非常に斜めになる。 駐車の安定感はある。しかし 跨ってから 起こすのは、大変である。 先日 左下がりの道路に駐車した為 跨ってからでは、 起こせなかった。止むを得ず 平らな所まで移動して 改めて跨り 起こした。 バイクの運転の本なども 大分読みましたが 今一 コツが掴めません 安全かつ 楽な起こし方を 御教示下さい。 身長168cmで63kg 年齢60歳 バイク暦 4年余り er6fの足つきは、お尻をズラさない状態で左足裏が7割位着く  取り回しの楽な事を考えer6fを今年購入した。

  • 原付修理か買い替えか悩んでいます

    今乗っている原付を修理しようか、買い換えようか悩んでいます。 ちなみに自分で修理はちょっと無理なので、店でやってもらいます。 それほど急いでいないので、お時間ある方お願いします。 ・ウインカーが付かない。 片側前後付かない、出した時にカチカチ音はしている。 リレー音があるということは、玉切れではない? ・アクセルを回してないのに、どんどん前に進んでしまう。 エンジンをかけた状態でセンタースタンドを立てると、後輪がグングン回ってしまう。 ブレーキをかけているとエンジンが止まりそうになる。(止まったことはない) ・カーブを曲がるとスタンドが地面に接触する。 特に左カーブの時に接触。車高が低くなった?? ・何故か前輪の右側だけつるつる。 左カーブだと、スタンドがするのであまり倒してないから?タイヤ交換。 後輪は、2年くらい前に変えた。 ・最近、点検に出してないので、点検に出したい。 ・スーパーDio(約12年前に購入) ・毎日、通勤往復で15キロぐらい。 ・バッテリー、後輪、マフラーは3年くらい前に交換で特に問題はない。 ・任意保険に加入。 (車種が変わると、保険料も変わる?) 何を書けば良いのかわからなかったので、思いつきで書いて見ました。 修理代等で5万とか必要であれば、新車にしてしまった方が良いと思っていますが、 4万だったらどうしようとか、つまらない事で悩んでいます。 店によって違うと思いますが、アバウトどのくらいなのか知りたいです。 バイク屋に電話したのですが、見てみないとわからないとのこと。 少し遠いので、会社帰りだと間に合わないもので、、 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 受け取った当日にエンジンがかからなくなった原付

    こんにちは。 私はヤフーオークションで原付を落札し、隣の県だったので直接取りに行きました。 オークションでは バッテリーを持っていた新品と交換してある。調子が良い。 普通に乗れる感じと書いてありました。 それに加え対応もよかったため落札者の方を信じて、販売証明書を送っていただき、2年分の自賠責保険にも加入したのですが、受け取ってから数分走ったところで信号待ちをしていると、エンジンが静かになり止まってしまいました。 近くのガソリンスタンドまで押して見てもらうと、エンジンが弱ってるから止まってる間もふかしながら帰って、バイク屋さんにみてもらうように言われました。 その後、友達とご飯を食べる約束があったので2時間ほど停めて、またエンジンをかけて出発しようとしたらセルは回るけどエンジンがかりませんでした。 結局その日は家にたどり着く事も出来ませんでした。 この場合はやはり、自分で修理するしかないのでしょうか。 返品するにもすでに自賠責2年分を払ってしまっているのでマイナスになってしまいますし、ノークレーム、ノーリターンでと書いてありました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 年寄りが楽に楽しめる東北観光地を教えてください

    いつもは都内から夫の郷里の八戸まで車で帰るのですが 今回初めて80を超えた老母を連れて三社大祭に合わせて旅行を計画しています。 老母の体力を考慮して行きは私が付き添って新幹線で八戸まで行って 八戸で車組の夫と娘と合流する予定ですが 帰りは全員いっしょに車に乗って 都内に帰る途中で観光しながら温泉にでも1泊することを思いつきました。 運転手は夫ひとりです。 お年寄りでも楽な場所とおすすめの宿泊地(できれば温泉)を教えてください。 母はシルバーカーのようなものにつかまっていればけっこう歩けますが 車に長時間乗っているだけでもたいへんなので 平泉中尊寺など興味はあるようですがお年寄りにはきついのではないかと想像してしまいます。 奥入瀬、十和田湖、盛岡のわんこそば、松島も候補にあがりましたがどうでしょうか。 花やめずらしい樹木などを見るのもとても喜びます。 帰りの日程は8月2日の朝八戸を出発なのでもうあまり日にちがありません。 今から宿がとれるかどうかもわかりませんが 母の疲労具合を見て場合によっては途中から新幹線で帰ってきてもいいかなと思い 帰りの計画はあえてたてていませんでした。 車と鉄道や観光バスなど併用の案でもかまいません。 年寄り連れの旅行は初めてですのでご経験者のアドバイスや地元の方よろしくお願いします。

  • 年寄り同士、妹と毎日楽しく秘め事をしています。

    年寄り同士、妹と毎日楽しく秘め事をしています。 私は、65歳、妹は54歳。 年は離れています。 父親が15年前に亡くなり、妹は母親と2人暮らしでした。 去年母が亡くなり、その時からの関係です。 私は12年前に妻を亡くしています。 妹は、20代~30代と病気で、通院以外は、母とひきこもりでした。 実は、10年前に親戚の集まりで酔った勢いで、みんなが帰った後で、妹の胸を揉んで、ひどく嫌われました。 それで、母の危篤の知らせに実家に帰っても、ばつが悪くよそ行きで接していました。 母の49日が済んで、私の家に戻るときに、また、49日の行事のお開きで酔ってしまい、みんなが帰った後で、妹にキスをせがみました。 妹は、「お兄ちゃん、口臭、加齢臭臭い。」と。 でも、「私も一緒かな・・・」 と、それ以上は嫌がらず、そのまま関係を持ちました。 妹は、処女でした。 3日いましたが、久しぶりもあって、毎日しました。 妹は、「もう妊娠しないし、このまま男の人を知らないままは・・・。」と、かなり覚悟したようです。 妹はとてもいとおしく、しかし、世間には言えない関係です。 もう2人とも年寄りなので、このまま関係を続けてもいい感じがするんですが、自分たちが秘密にしていても、周りに気づかれないかと不安になります。 妹の住まいは古いマンションなので、壁は厚く、隣の音は聞こえません。 静かにすること以外に、気を付けることがありますか。 知り合いには聞けないし、具体的な、アドバイスがほしいです。

  • MT車?AT車?どっちがいいですか?

    タイトル通りです^^ あ・・・理由もお願いします_ _ 俺は断然MT車! ぶっちゃけ、AT車は楽でいいんですが【車に乗せられてる】感があって嫌ですーー 実家の車は2台あり(父親・母親) 2台ともAT車です。(NOAHとMIRA) 坂道発進の時・渋滞時にはAT車はいいと思います。 しかし、MT車を運転していると(教習時)「本当に、自分の手で操作して車を運転しているんだ^0^」 となんだか実感力と言いますか、嬉しくなります♪^^

  • 愛媛県の運転マナー

    新居浜に転勤した友人に赤ちゃんが産まれたので、 赤ちゃんを見るのを兼ねて週末に愛媛県に遊びに行きました。 そこで驚いたのですが、産業道路と呼ばれる道路で、 進路変更の際、ほとんどの車がウインカーを出さないのです・・・。 車間距離も詰めてきて、 まるで煽られてるような感じもしました。 その時の速度は、法定速度+10キロ位で 走行していました。 私が進路を変更しようとウインカーを出すと、 後の軽乗用車が、私を入れさすまいと猛スピードを 出して接近してきました。 これにはビックリしてしまい、どんな人なのか チラっと見たら、普通のおじさんでした。 見切り発進する車も非常に多く、 直進である私に急ブレーキを踏ませるような 強引な右折をする車にも出会いました。 一番、驚いたのは、杖をついたお年寄りが 横断歩道を渡っていて、ちょっと歩くのが遅くて それに対して、車がクラクションを鳴らしたのです! 横断歩道は青で歩行者優先なのに??? お年寄りが横断歩道を渡り終わってないのに、 その車は、老人を横切るように発進しました。 危ないです・・・・。 私は南関東在住なのですが、 みんな譲り合って運転しているし、 自分一台しかいない夜中でも、ウインカーは みんなきちんと出すし、 それが当たり前だと思ってたので、 愛媛での経験はある意味ショックでした。 免許を取って、もう7年くらい車に乗ってますが、 こんな経験は初めてです。 なぜ、愛媛はこんなに運転マナーが悪いのですか?

専門家に質問してみよう