- ベストアンサー
漢字・記号変換等について
こちらのカテゴリじゃない気がしますが、他によさそうなところが無いのでこちらに質問させていただきます 文字を変換するときに、どうやったら変換されるのかわからない文字があります (1)漢字 例えば、「疽」「莢」などです。「そ」「きょう」では変換候補にありませんし、「たんそきん」「きょうまく」などのこの漢字が使われた言葉でも変換できません。手書き入力パッドを使って入力しましたが、できればきちんとキーボードから入力したいです。 (2)記号 例えば、「=」の太字(―に対する━みたいな)や「μ」の半角などです。前者は携帯メールの顔文字の化けたものとしてよく見かけますし、後者は全角文字しかないのかと思ったらWikipediaで使われていて驚きました。表示できるということは辞書に入っているはずなのに、自分で入力する方法がわからず、コピー&ペーストに頼っています。 (3)記号その2 「¥」はBackSpaceの左隣キーとShiftの左隣キーから入力できますが、「/」は「・」を変換して入力となります。なんか不公平だと思います。「¥」なんて普段使わないのに!…とそれは個人的な気持ちなのですが、キーの上に印字されている記号と実際入力される記号が異なる場合があるように思います。例えば右側のShiftの左隣キーは「/の逆向き」が書かれていますが、実際入力されるのは「¥」です。手書き入力から「/の逆向き」を選択しても、「¥」が表示されます。なぜでしょうか?「/の逆向き」は表示できないものなのでしょうか? 例に挙げた文字の変換・入力方法はもちろん知りたいのですが、全体的なこと(例に挙げた文字以外にも対応できる内容)まで教えていただけるとなおありがたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#4です。 「疽」は、ATOKなら「たんそ」で「炭疽」に変換できますが、MS IME では変換できないようです。 変換モードを[般]から[名]に変えて、「そ」で変換するしかないでしょう。 「μ」は和文フォントと欧文フォントの違いでしょう。 MS明朝全角で「αβγδε」を入力しておき、ドラッグしてCentury、Garamond、Times New Romanなどに変更すれば“半角”と言われたものになりますね。 半角バックスラッシュについて。 #2さんの紹介されたURLの解説によると、Word2004ではデフォルトの設定が一部逆転したように見えますね。 私の推測では、Word2003までは、欧文フォントを使って半角で[ ろ ]のキーを押しても、デフォルトでは「\」になってしまい、半角バックスラッシュが出せなかったはずなのです。 (私は一太郎+ATOKで、自分のPCにWordは入れていないため、確実ではありません。) というわけで、Word2004以降は、フォントを欧文に変えれば半角バックスラッシュが出せるようですから、以下にそうでない場合について書いておきます。 半角で「ろ」キーを押したとき、日本語環境では通常半角「\」になりますが、そのままで文字の機能としては半角バックスラッシュ と同じです。 C:\Documents and Settings\Administrator\Local Settings\Application Data\Microsoft\Internet Explorer のような場合に「\」の部分が解説書などで半角バックスラッシュになっていたりしますが、日本語環境では「\」でいいのです。 なまじ全角「\」を50%に縮小したりすると、見た目はよくても、パスの中に全角文字が混在したことになります。 またWord文書などでその通りの形に表示・印刷したいときに半角バックスラッシュにすることは可能ですが (下記1、2)、あくまでも「表示」の問題に過ぎず、 テキストデータとしては同一ですから、英語版Windowsの入ったPCに持っていけば、黙っていても半角バックスラッシュになってくれます。 1) Word (2003まで?) の場合、「\」を使う必要がないなら、 [ツール]>オプション>[互換性]タブ 「バックスラッシュを円記号(\)に変換する」のチェックをはずせば、Century, Times New Roman, Garamond, Arial など普通の欧文フォントで、「\」ではなく半角バックスラッシュになるでしょう。 当然ですが、一つの文書中に「\」と半角バックスラッシュを併存させることはできません。 2) [Arial Unicode MS]というフォントをインストールすれば、上記設定の如何に拘わらず、半角で「ろ」キーを押したとき、常に半角バックスラッシュになります。 前記「バックスラッシュを円記号(\)に変換する」にチェックを入れておけば、[Arial]のほうは「\」になるので、[Arial Unicode MS]の半角バックスラッシュと併存させることができます。 長くなりますが、最後に「全体的なこと」に関して言うと、全ての文字・記号を「変換」によって入力することは無理です。 ATOKの文字パレット「Unicode表」その他は使いやすくできていますので、読みが辞書にない字を入力するのが比較的容易です。 IME パッド「文字一覧」は使い勝手が悪いのですが、漢字の場合はこれによることになります。 また、第一水準・第二水準の字なら、ワープロ辞典などで文字コードがわかりますから、コード入力もできます。 たとえば「疽」はUnicode:75BD/シフトJIS:E173ですから、 ・Word2002以降なら、半角で 75bd[Alt]+[X] と打ち、待っていれば変換されます。 ・Word2000やExcel、ワードパッドなどなら、全角[ あ ]のモードで [ E ][ 1 ][ 7 ][ 3 ][ F5 ]、クリック、[Enter]で確定。 記号類は、メニューバー[挿入]>記号と特殊文字 *文書作成時初回は時間がかかります。 「種類」を指定して、必要な記号を見つけたら、クリックして選択、文字列を選び終わったら、[挿入]をクリックします。 Unicode Standardによってサンプルを示します。 ・文字様記号 http://www.unicode.org/charts/PDF/U2100.pdf ・その他の記号 http://www.unicode.org/charts/PDF/U2600.pdf * 「記号特殊文字」のリストに出てこないない一部の記号は使えません。 ・囲みCJK文字/月 http://www.unicode.org/charts/PDF/U3200.pdf * ○囲み数字21~50はVistaで使えます。
その他の回答 (6)
- SEWANIN
- ベストアンサー率34% (203/592)
-ria- 様 マイクロソフトのサポートサイトなどで 見られますが、フォルダを示すパス名に 普通「¥」のところが半角の逆スラッシュになっております。 詰まり「¥」と「半角逆スラッシュ」は同義で UNICODE 3035より「半角逆スラッシュ」を 入力しても表示は「¥」となります。 外国のことは良く存じませんが 我が国では「¥」は「円」に通じた概念を 持つのに対してあちらでは矢張りパスの 区切りは半角の逆スラッシュが馴染みが 宜しいのではないでしょうか。 その他のお尋ねは皆さん仰るとおりです。
お礼
アドバイスありがとうございます。 以前から、なんで\で区切っているのだろうと疑問に思っておりましたが、実は半角逆スラッシュだったんですね。納得いたしました。 今回質問したときに、「¥」の¥と「\」の¥は表示は同じ¥でも、別のものなのかな??と思ったのですが、結局¥も¥も見た目どおり同じということでしょうか
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
漢字の読みを調べるサイトがありますよ。 http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=kj
お礼
オンライン辞書で漢字もあるんですね。 「疽」に関しては読み方「そ・しょ・かさ」がわかってもそのまま変換はできないみたいですが、通常は役に立ちそうです。 ありがとうございます。
- garamond
- ベストアンサー率53% (1119/2111)
「莢」は「さや」 「〓」は「げた」 締め切られていなければ、明朝までに追記します。
お礼
回答ありがとうございます 「さや」でしたか…!「きょう」以外に読み方が思いつかなくて…やはり漢字辞典を頼ったほうがよいかもしれませんね それにしても「げた」!下駄の跡みたいなやつ、っていつも呼んでいたのに気付きませんでした…
- takonankin
- ベストアンサー率4% (11/251)
キーボードの型式は?漢字変換はIME? キーの設定は、利用しやすいように(?)改善されているんです。人によっては、小さな親切大きなお世話といったところでしょうか。 その取り決め(設定)を自分なりに使いやすいように変更することはできます。要するにあまり使わないものは除外しているんです。 1、単語登録するしかないでしょ。 2、市販のフォントなどに載っていませんか? 3、キーの設定変更するしかない。 なお、漢字変換ソフトはIME以外にもあります。自分で記号は作ることはできます。
お礼
回答ありがとうございます あ、はい、漢字変換はIMEです。多分。 ただ、手書き入力パッドを表示する際に「辞書がみつかりません。IMEが正しくインストールされているか確認してください。」というようなかんじのダイアログが出てくるので、ひょっとして違うのかもしれません…?確認してみます >市販のフォントなどに載っていませんか? フォントを使って記号表示するのではなく、通常のMSゴシックなどで表示できる記号についての質問だったのですが、 ひょっとして変換表みたいなのが載っている本のようなものが付属していたりするということでしょうか…?
- KOTETSU_33
- ベストアンサー率50% (1/2)
(1) についてですが、以下のような入力で変換したいのであれば、現状は出ませんので登録する必要があります。 >「疽」「莢」などです。「そ」「きょう」 こちらのURLを確認し 『単語/用例の登録』で自分流に変換できるようにカスタマイズすることが良いかと思います。 http://www.relief.jp/itnote/archives/000131.php (2) こちらは『記号』で変換すると表示されます。『〓』これのことですよね こちらのマッピングも今は『きごう』という文字でしか紐付けられていない ので(1)と同じ手順でカスタマイズしてください。 (3) こちらを不公平に思うことは我慢してください。 半角文字(英数記号)のみの国、英国ではエンマークではなくバックスラッシュ「/」で表示されます。 これはフォント(SJIS)の問題ですのでマイクロソフトで日本語であれば デフォルトの設定となります。 逆に文字コードは同じであったり、するのですがコアな話になってしまうの で、なぜそう設計されているのかは"エンマーク バックスラッシュ"などで 検索し調べてみてください。 ※ 「/」 は日本語でメールや文章を書く方には必要かもしれませんが 英文やプログラムを書く人には記号でしかないのでコンピュータの 使い方で変わってきますね。 以下で¥ではなくバックスラッシュで入力するように変更する手順があります。 http://support.microsoft.com/kb/843109/ja
お礼
アドバイスありがとうございます どうしようもなければ自分で辞書登録しようかとは思っておりましたが、それは最終手段として。べつに「そ」「きょう」で変換できなくても、変換方法が判ればよいのですが…漢字辞典をめくりながら手当たり次第探すしかないでしょうか… ¥は日本のみなのですね!…いや、円マークなんだから、よく考えれば当たり前ですか。 それで…ごめんなさい、※の部分がよくわかりませんでした…「記号でしかない」のは日本語でも同じですよね…?
- luke24
- ベストアンサー率40% (64/157)
1と2に関してはwordの単語・用例登録に登録したらいかがでしょう。 読みを自分で登録できるので楽ですよ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます! それはわたしも考えたのですが、それをやってるとキリがないなあと思ったので…便利な機能ではありますが、今回は、極力使わない方向でお願いします。 辞書に載ってるということは、「よみ」もきちんと登録されているはずと思うのですが、その「よみ」を知るにはどうしたらいいでしょうか?前のパソコン(win98)では手書きから選択するときに読みが表示されていたように思うのですが、XPにしてから表示されなくなったみたいなのですよね…
お礼
変換モード[名]の「そ」で変換できるんですね。もう10年ちょっとは使っているはずなのに、今まで変換モードとか気にしたことありませんでした…。 そしてフォントの違い。これも、フォントの問題かなあと思って、コピー&ペーストしてそうじゃないことを確認したつもりになっていたのですが、よく考えるとWordに貼り付けたのでは確認できてなかったです…。今、冷静になってみてみると、ここに表示されているμもそうなってますね。うっかりしておりました。 変換だけで入力しようとするのは無理なんですね。 なぜかそこにこだわってしまっておりましたが、これからはもっと柔軟に考えたいところです。 丁寧に教えてくださってありがとうございました。