• ベストアンサー

絵に描いたような・・・

きのうの早稲田が慶応を破り春季大会の優勝を飾りました。先発は斉藤祐樹投手。途中失点もあり、降板しましたが、全体でも4勝をあげるなど優勝に大きく貢献しました。昨年の甲子園での優勝以来、その実力と人気で連日注目されていただけに、前日は負けてしまいましたが、逆に決勝で斉藤が投げて優勝ということになり、おそらく多くの人が望んでいたシナリオだと思いますし、まさに絵に描いたような展開だったのではないでしょうか。 このように、大スター選手の活躍などで、絵に描いたような展開、結果となるような大会や試合などありましたら教えてください。アマチュア・プロは問いませんが、できれば野球で、しかし、とても有名な戦いで、まさに絵に描いたような展開だったと言えるものであれば、他のスポーツでも構いません。

noname#33272
noname#33272
  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247269
noname#247269
回答No.2

私が一番記憶にある絵に描いたようなシーンは 2000年9月24日に巨人がサヨナラで優勝を決めた試合ですね。 江藤の満塁ホームランで追いつき二岡のサヨナラホームラン こんな展開は漫画でもありえないような展開でした。 それから甲子園の松坂関係ですね。 PLとの大延長戦、明徳との大逆転、京都成章とのノーヒットノーラン。 全てが絵に書いたようなシーンばかりでした。 あとはドーハの悲劇で日本に変わって出場権を得たチームからすれば まさに絵に描いたような展開になったのではないでしょうか。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2000年の巨人の優勝のときは私も何となくテレビで見ていました。昼は高橋尚子のシドニー金メダル獲得で、夜は巨人戦。9回表が終わり、0-4と劣勢。そういえば、私もその何日か前の広島での試合を見に行ったのを思い出しました。もしかすると胴上げ見れるかと思って。だから、マジック1が何日もなかなか消えなかったと思うんです。だから、諦めムードはあったけど、この日負けたら東京ドームでの胴上げはないなと思っていました。だから、期待しつつも何日も待たされ、この日もダメかというムードだったので、もしかすると9回ウラは選手も何としても逆転してやるというよりも、楽な気持ちで打席に立っていたのではないでしょうか。結局巨人も優勝。シドニーの高橋の方が目立ちましたが、この日は歴史に残る大きなイベントが2つも起こってしまいましたね。9ウラは確かに神がかりだったし、神様でも書けないようなすごいシナリオでしたね。当時は長嶋さんが監督だったので、こういうドラマティックな優勝は長嶋さんによく似合っていますね。 PLとの対戦は両者互角の戦いで、本当に死闘でした。その後の明徳戦も、普通のチームなら0-6からは追いつけないですね。この2試合もまるで、シナリオがあるかのような球史に残る名勝負ですね。何か今でも思い出すと涙が出そうになってきます。 なるほど、日本と逆の視点に立てば、思わぬ出場権獲得ですね。WBCの2次リーグで西岡のタッチアップの誤審や韓国戦での連敗で決勝リーグに進むのは絶望的な状態でのメキシコのアメリカに対する勝利と何か似ている気がします。

その他の回答 (4)

回答No.5

今は無き近鉄バファローズの梨田監督時代のパリーグ優勝試合。 北川の代打逆転満塁サヨナラホームラン。 阪神時代の新庄、巨人戦で敬遠のボールを打ってのサヨナラ勝ち。 ヒーローインタビューで「明日も勝つ」と宣言したものの、翌日から7連敗。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。この年は西武がダイエーに強く、ダイエーが近鉄に強く、近鉄が西武に強いという相性というものがありました。正直、ダイエーサイドから見ると、直接対決は制していただけに悔しい優勝でしたが、でも、北川の代打逆転満塁弾で優勝を決めたのは本当に劇的な最高の決め方だと思います。 新庄が敬遠球を打ったのは今でも何かの折に語られますね。そう、今思えば阪神がどん底の時代でしたね。そういえば、新庄は今何をしているのでしょうか。引退して、今年はもっとテレビに出てくるのかと思っていましたが。

  • zett45
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.4

こんにちは。 野球好きがこぞってする話の話題ですよね。こういった話題大好きです。 僕にも数えきれないほど絵に描いたような展開の試合の印象はありますが、 1つだけ挙げさせていただきますね。 2004年センバツ高校野球準々決勝・東北対済美です。 初出場・済美が9回までリードされていたのですが、終盤追い上げ、高橋選手(阪神)の逆転サヨナラ3ランで勝った、という試合です。 このときは済美が初出場初優勝を決めたのでとても印象に残っています。(決勝で敗れた名電が私の地元であるのはさておき(笑)) まさにマンガのような試合でした。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。2004年のセンバツですね。私はこの試合は残念ながら記憶に残っていないのですが、相手が東北高校というということはダルビッシュがいたときですね。会社で仕事をしていると、先輩が「やっぱ、ダルビッシュすごいわ。ノーヒットノーランやったって」って言ってきたのを覚えています。それが、2003年の夏か2004年の春かは定かではないのですが。まあ、ともかく前評判もよく、甲子園でも実績を残したダルビッシュに対して済美が逆転勝ちしたのだから、相当盛り上がったのでしょうね。 昔は「さわやかイレブン」といわれた同じ四国の徳島・池田高校あるいは部員12人で出場した高知・中村高校あたりが、いずれも初出場でいきなり準優勝しましたが、四国はそういうのが多いですね。いずれも監督の指導方法がいいのかもしれません。

noname#65446
noname#65446
回答No.3

私が最も印象的だったのは、たしか昭和54年の夏の甲子園大会、準々決勝第4試合の箕島(和歌山)対星陵(石川)戦です。 戦前の予想では、圧倒的な実力だった箕島高校に、北陸の星陵などひとたまりもないと言われました。 しかし、試合は五分と五分。延長に入ってからは星陵が押し気味でした。星陵が点を取ると、その裏に箕島も点を追いつくという試合展開でした。 きわめつけは、箕島が1点差をつけられ、2アウト。最後のバッターが平凡なファーストフライ。誰もが星陵の勝利と思ったとき、ファーストが転倒して、ボールはファールグラウンドに落ち、バッターも箕島高校も命拾いしました。そして、そのバッターが何とホームランを打って同点としました。 このとき、私は神様が箕島についていると思いました。そして、18回に箕島がサヨナラ勝ちしました。試合終了は午後8時を回っていたような気がします(記憶が不確かですが)、、その後、箕島は夏の大会を制しました(春夏連覇)。 当時、私も高校3年生で、7月下旬に県予選で負けて野球部を引退し、家で両親とテレビ観戦していました。甲子園球場内が異様な雰囲気でどよめいていた記憶があります。甲子園球場のどよめきって、すごい迫力がありますね。たいへんな好試合でしたが、むしろ「異様な試合」と表現した方がよいような気さへしました。 以上、参考になれば幸いです。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も当時中学生でしたが、遊びに来ていた従弟と途中からテレビに釘づけになっていたのを思い出します。何と言っても、星陵のファーストがファールフライを追っているとき、私も万事休すと思いましたが、まさかブルペンの傾斜に足を取られ、捕球しそこなうというのは、箕島に神がついているのかと思うような光景でした。延長に入り星陵が1点取れば、箕島が追いつくの展開、そして最後は、「ホームラン打ってきます」と選手が監督に言って、試合を決めたのではなかったでしょうか。まさに神の手で書かれたシナリオのようなすごい試合でした。一生忘れられない試合だと思ったと思いますが、詳細の記録などは記憶も薄れていますが、でももちろん今でも覚えています。

  • cshows
  • ベストアンサー率41% (110/268)
回答No.1

10.19 江夏の27球

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。江夏の21球ですね。

関連するQ&A

  • 高校時代の出来事

    俺は高3のとき夏の球技大会でソフトボールにピッチャーとして出場して変化球を投げれないのでストレートとスローボールのみだったのですがインコースとアウトコースの上下で揺さぶりながら打たせて取るピッチングで決勝まで1人で投げ抜いて1回戦~準々決勝まで完封・準決勝では3失点!決勝では大乱丁で6失点でしたが、なんとか勝って優勝しました。 打撃ではトータル、6安打4打点だったのと決勝で2安打2打点でした。 残りの4安打は二塁打と三塁打だったのでチャンスメイクしました。 俺は球技大会の優勝に貢献したと言えますかね?? 変な質問で、すいません!!

  • ズバリ日本シリーズの行方は!

    ズバリ日本シリーズの行方は! 王手をかけたロッテの優勝(4勝2敗)ですか? 中日の逆転優勝(4勝3敗)でしょうか? 名古屋で中日・ロッテの勝利でロッテが優勝(4勝3敗)でしょうか? その場合の先発は 第6戦:成瀬vsチェンですが、試合展開で総力戦 あれば「第7戦:渡辺vs吉見」 でしょうか・・・         ↓ 楽しい予想(試合展開と優勝チームとMVP)を教えてください!

  • 日本ハムの外国人の投手起用

    昨日のプレー・オフで日本ハムが負けて、西武が優勝しました。 ここで、TVで見ていて、日本ハムの投手起用に 疑問が残りました。 第一戦目のグリンは、完璧に西武打線が、グリンの タイミングに合っていたにもかかわらず、 10失点まで、引っ張っていたことが気になります。 それまでの間には、とっくにピッチャーも 肩の準備はできていたのに、投手を温存するに しても短期決戦だし、明日からの試合が、 他の選手が重くなると思います。 第四戦目のスイーニーも疑問が残りました。 解説者もこの試合が勝ったチームが優勝と 断言しているひともいるにも 関わらず、四回5失点しているスイーニーを 変えず、5回にも登板して2ランを打たれて 7失点で交代しました。その後、味方が 三点取ったので、悔やまれる5回の二失点と 思われます。 昨日の第5戦も、第一戦目の西武打線が ぴったりタイミングがあったグリンを先発させました。 これも、3点取られたあとの2失点で降板しました。 負けたら最後の試合だから、早めの継投をすべき だったのと、タイミングがあっていたグリンを 先発にせずに、今年ローテーションを守っていた 藤井に先発をさせるべきだったと思います。 自分は日本ハムファンではないので、よく 分かってないだけかもしれませんが、 みなさんは、この投手起用をどうと思いますか? 自分は、引っ張りすぎだと思います。 この起用も勝敗を少しは、分けていたと思います。 みなさんの思いを聞かせてください。

  • 野球の究極選択、あなたはどっち?

    A. 選手として最高の現役を送るなら? ① 1つの球団で10年間現役を全うし10連覇に貢献し引退 ② 10年間で10球団を渡り歩き1人10連覇を達成し引退 B. プロの打者になるなら? ① 優勝を狙える強豪チームでの代打の切り札 ② 最下位で弱小チームでの不動の四番 C. 実現するなら? ① プロ野球・独立リーグ・社会人・大学・高校の優勝チームでのトーナメント大会 ② 世界各国のプロ野球の優勝チームでのトーナメント大会 D. フロントとして獲得するなら? ① 200勝200敗の先発投手 ② 45勝0敗の先発投手

  • 2014 FIFAワールドカップ決勝戦!

    2014 FIFAワールドカップブラジル大会も 日本時間14日朝4時スタートの決勝戦1試合を残すのみとなりました 決勝カードはドイツVSアルゼンチン ドイツはFIFAランキング2位、一方アルゼンチンは5位 過去の対戦結果はドイツ3勝、アルゼンチン1勝と 数字の上ではドイツが優位のようです だが、しかし、次は賞金3500万ドルを賭けた決勝戦 あなたはどちらのチームが優勝すると思われますか? よろしくお願いします

  • マー君VS斉藤祐の注目の対戦が実現か?その展開は?

    楽天は7日、日本ハム19回戦(10日、Kスタ宮城)のチケットが全て売り切れたと発表した。(時事通信) 甲子園以来、互いの道を歩んで来た2人だが、今回、対戦(両方が先発登板)した場合の、 ~質問~ 貴方のゲーム展開予想と結果のシュミレーションをお教え願えませんか・・・ 「ex、〇〇が7回まで7安打1失点に抑え、△△は5回2/3で8安打(内1本塁打含む)降板・敗戦投手に。」 ※参考データー ◇2人の今季の成績比較(6日現在) 田中   比較項目   斎藤 14勝4敗  勝敗    5勝3敗 1.34225   防御率   2.49029 183      奪三振   39 174 1/3  投球回数   68 2/3 .778    勝率 .625

  • 2003年選抜大会で、前年秋北信越大会準優勝の福井商が北信越2枠にも拘らず落選したのは何故ですか?

    2003年選抜大会で、前年秋北信越大会準優勝の福井商が北信越2枠にも拘らず落選したのは何故ですか? 北信越の2校目は優勝した遊学館に準々決勝で惜敗した福井でしたが、2008年選抜では前年秋東北大会決勝で東北に大敗した聖光学院が東北2校目で選ばれているという例もあります。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/03spring/data/local_hokushinetsu.html この記事にも、『名門福井商は3年連続の春到来』『北信越大会準優勝の福井商は3年連続のセンバツはほぼ間違いない。』『昨夏の甲子園で好投した本格派右腕・藤井を擁する福井(福井)は準々決勝で、それぞれ遊学館に敗れ涙を飲んだ。』と書いてあるのに…。

  • WBC 決勝に進みましたがうれしいですか。 なんかおかしい。。。

    今日勝ってそれはそれで嬉しいのですが、それは「韓国」に勝ったからであって、決勝に進めたことではない気がします。 すーーーごくおかしくないですか。 なんで準決勝から総当りじゃなくていきなりトーナメントですか。 アメリカが決勝まで絶対にドミニカと当たらないための策略でしょうか。 今日まで7戦やっています。 日本は4勝3敗ですよ。 なんでそんなチームが決勝に出られるのか。。 6勝1敗の韓国の立場を考えたら本当にかわいそうで複雑な心境です。 しかも同じ相手と3度も対戦するなんて異常としか思えません。 そんなんだから、例えキューバに勝っても心から喜べません。 格下と思っていた韓国にも2敗を喫し、日本はどう考えても韓国より上位にいる資格なしです。 ましてやたなぼたみたいな感じで準決勝にでるし。 しかも、プエルトリコとか、ドミニカとかと全く試合する機会もなかったので、これらのチームとの実力差も分かりません! これで優勝して皆さんは喜べますか。 アメリカがいなくなって、いよいよ茶番劇の様相を呈してきました。 この大会を楽しみにしていただけあって、本当に残念な気持ちです。 どう思われますでしょうか。

  • 読売ジャイアンツリーグ優勝消滅

    今日、阪神に敗れて、 リーグ優勝消滅した巨人ですが、 10月ぐらいから、 点が取れない試合が印象に多くて、 負ける試合が多い印象があります。  後、先発投手が失点して、早くに降板する ケースも目立つ印象があります。 私が思うには、 攻撃では、ランナー出た時の 打撃がきちんと出来ずに、 三振や凡フライなど、 ランナー進塁出来ないケースが 多いように思いますし、 自己中心のバッテングを しているように思います。 恐らく、選手の打ち方の質が悪いのと、 ボール球振ったりしているのが多いというのが、 原因だと思います。 後、投手になりますけど、 最近、先発投手が 中4日5日でローテーションを回してますけど、 首脳陣は何やってるの?と思いました。 私が思うには、2軍にいてる投手が、 1軍にすぐに呼べるような投手を 何人かしっかり作っておかないと 行けないと思います。 これも、首脳陣は何やってるの?と 思いました。 野球ファンの皆様はどう思いますか?

  • ESの添削をお願いします.

    「学生時代に力をいれたことと,それから学んだこと」というテーマについてかきました.800字以内で現在640字ほど書きました.最後にこの経験を生かして~と書きたいと思っています.ここまでで添削お願いします. 軟式野球部に所属し,主将を務めていました.その過程で目標を実現するために粘り強く努力を継続すれば必ず実現できるということを学びました. 新チームになり主将を務める直前に,5年ぶりに2部に降格したため,翌年の全国大会に出場する権利が無くなりました.そのせいでチームの士気が下がり,練習も全く盛り上がらず,練習試合は3カ月間,1勝もできませんでした.このままではいけないと思い,「春季大会で優勝して1部にあがり,最後の秋季大会で優勝する」という目標を掲げました.それを実現するため,まず私が見本にならないといけないと思い,個人の目標として1日素振り1500本として,練習前や練習後も最後まで残り自主トレーニングを続けました.練習だけで1500本も振れないので,家に帰ってからも時間を作り,素振りをしました.さらにミーティングも1日1回必ず行い,意見をぶつけ合いました.ときには意見が合わず喧嘩になるときもありました.しかし,それで終わらずお互い納得いくまでとことん話し合い,お互いの理解を深め,団結力を高めました.そうするうちにチームの士気が高まり,練習中の雰囲気も全く変わり,声も出るようになりました.さらに練習後もそれぞれが進んで自主トレーニングをするようになりました.その結果,春季大会は全勝し,1部にあがり,秋季大会では初めて優勝し,西日本で1位となりました. このことから,目標を明確にし,それを実現するために粘り強く努力を継続すれば,必ず実現できるということを学びました.

専門家に質問してみよう