• ベストアンサー

おっぱいをあげるときとお母さんとお風呂に入るときの赤ちゃんの反応

タイトルがわかりにくくてすみません。 5ヶ月の赤ちゃんの母親です。 前々から疑問に思っていることがあるので質問させてください。 母乳で育てているのですが、赤ちゃんがお腹を空かせているときに母乳をあげようとおっぱいを出すときに、足をバタバタさせておっぱいを出したらすぐに飛びついてきます。 でも、一緒にお風呂に入るときにはそのような反応はありません。 赤ちゃんの背中を洗うときなどは、胸に赤ちゃんの顔がつくのですが、おっぱいをあげるときのような反応がないので不思議です。 空腹のときにお風呂に入れることもあったのですが、そのときも母乳をあげるときのような反応はありませんでした。 とっても不思議です。赤ちゃんには、何かがわかってるのでしょうか?それともうちだけでしょうか? 困っているということではなく、素朴な疑問なので時間がありましたら宜しくお願いします。

noname#59283
noname#59283

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

赤ちゃんって・・・ホント不思議な存在ですよね(u‿ฺuฺ)ウンウン まだ何もわからない・・・なんて思って油断していると、驚くくらいよ~くわかっていたり、その逆もあったり・・・。日々発見や驚きを提供してくれますよね。 さて我が家の子どもたちは母乳で育てましたが、お腹が空いていたのか、入浴中パクっと吸い付いてきたことがあります。やや横抱きで湯船に浸かっていると口を空け何とか吸い付こうと顔をかなり激しく動かしたり、時には泣き出したり・・・何度か飲まれたこともあります(^_^;) 2歳過ぎまで飲んで、断乳ではなく「ぱいぱい空っぽだからお終い」と言って卒乳させましたが、4歳になった今でも時々おっぱいを触ってきます。ただし、誰もいないときにです。「飲む?」とからかうと慌てて「飲まない飲まない!」と言っていますよ。 友人はyemaさんと同じような反応だと言っていました。 その子は成長した今でも、あまり食べることに執着がないそうです。ウチは、食べること大好き!執着メチャクチャあります! そういう差もあるかもしれませんし、授乳と入浴の違いをもちろんもう覚えているでしょうから、授乳のスイッチが入らないのかもしれませんね。

noname#59283
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お腹が空いていたのか、入浴中パクっと吸い付いてきたことがあります。 そういうこともあるのですね!あってもおかしくないと思いつつ、うちではまだないので、このようなことを聞くととても新鮮です。かわいいですね! 食べることに意欲的か、そうでないか、というのもわかる気がします。 それもあるかもしれないですね。確かにうちは小食(?)みたいです。 授乳と入浴の違いがもうわかっているのですね。なるほど、赤ちゃんって賢いのですね。 参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#45950
noname#45950
回答No.3

状況はわかっていると思います。 条件反射?パブロフの犬というか・・・(笑) うちの子は、現在NICUに入院しているのですが、病院なので、色々と決まりごとが多いんです。 例えば、直母の前には必ずスケールに載せて体重量らないといけないんですが、そうすると、空腹で泣いていても、ほとんどの場合泣き止みます(限界を超えてるとムリみたいですが)。 他にも色々あるのですがやっぱり「わかってるなぁ」と思う事が多いです。 なので逆にそれを利用して、生活にメリハリをつけてあげることが大事なんじゃないかと思います。朝起きた時、夜寝るとき、食事の時・・・何らかの決まりごとを作ろうと思ってます。「入眠儀式」って言葉もありますし。 余談ですが、「ハイローチェア」ってすごく便利だけど、なんだかそういうメリハリが無くなりそうな気がして(極端に言うと入院中にベッドの上で食事する感じ)、使うのをやめました(あくまで私見です。根拠ないです)。

noname#59283
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりわかっていますか…。すごいけど、こわいような…。 赤ちゃんがますます不思議になってきました。 ハイローチェアの件は、私も同じように感じていました。 便利そうだなぁと思いましたが、そういう理由でうちも購入していません。同じように感じてる方がいらっしゃるのですね! 参考になりました。ありがとうございました!

回答No.2

状況が違うので、わかるのではないでしょうか…。 母乳をあげるときとお風呂に入るときでは、お母さんが話しかける言葉も違いますし、服を全部ぬぐかそうでないか、部屋か浴室か…。生まれてすぐから入浴してますし、それ以来毎日のように入浴してるわけですから、お母さんが母乳のために胸をだしているのか、そうでないのか、赤ちゃんだってわかると思いますよ??? それに、時間的に空腹な時でも、身体を洗ってもらったり、浸かっている状況では、おっぱいを飲もう。という意識はないんじゃないかな。と思います。 赤ちゃんは、しゃべらなくても、毎日生活状況を自分で一生懸命把握しているので、いざ、話し出したら、えー!こんな事まで判ってる!! ってこと、たくさんあると思います!

noname#59283
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >毎日生活状況を自分で一生懸命把握しているので、いざ、話し出したら、えー!こんな事まで判ってる!! ってこと、たくさんあると思います! #1の方へのお礼と重複してしまいますが、赤ちゃんって私が思っていた以上にわかっているんですね。肝に銘じて生活しなければいけませんね。おっしゃるように話出したらびっくりするかもしれないです。早く話してみたいです! 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれません

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 私の母乳は出ているのですが、赤ちゃんがおっぱいを嫌がり直接吸ってくれません。乳首を含ませようとすると身体全体で嫌がって泣いてしまい、どうにもなりません。私自身が赤ちゃんに嫌われているような気がして悲しくなってしまいます。絞って哺乳瓶に入れれば母乳は吸ってくれるのですが、搾乳だけだと母乳が増えてくれないため、最近は粉ミルクがメインになってきてしまいました・・・。 母乳指導を受けていて、いろいろ努力はしていますが授乳の度に泣かれ拒否されることに精神的に参ってきてしまいました。「授乳タイムは赤ちゃんとの大切なコミュニケーションタイムです」というようなことを言われると、私の赤ちゃんにとって、おっぱいの時間が苦痛でしかないのかと胸が痛くなります。完全母乳にこだわってはいないので、ミルクを足すことに抵抗はないのですが、なんとか乳首から直接おっぱいを吸ってほしいです。どうやって克服すればいいでしょうか?もしくはきっぱりあきらめてミルクにした方がいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • おっぱいをあげた後にお風呂に入れるのはよくない?

    こんにちは。もうすぐ6カ月の赤ちゃんのママです。 この間、おっぱいをあげた後、お風呂にいれていたら、 旦那にそれはよくないといわれました。おなかのミルクがあったまって発酵するから おなかが痛くなる、といわれました。 言われるまで特に気にしてなかったのですが、 旦那に言われた日はおっぱいをあげてすぐお風呂だったかもしれません。 すぐといっても30分は経っているんですが・・・。 何かの育児本にも書かれていたのを見たような気がして、気になるので 皆さんにお聞きします。 おっぱいをあげた後にお風呂はいけないんでしょうか? もしダメな場合、どのくらいたってからならお風呂に入れてもいいんでしょうか? だいたいいつも、お昼寝しておっぱいあげてちょっと経ってから(のつもりでした)お風呂 の順番なんですが。 よろしくおねがいします。

  • 三ヶ月の赤ちゃんのおっぱいについて

    初めまして。 もうすぐ三ヶ月になる男の子の赤ちゃんを完全母乳で育てています。 いつもおっぱいは、片方5分を2往復していました。 それで大体満足してくれて、お昼は2~3時間、夜は4時間程授乳時間があいていました。 ところがおとつい頃から、急に片方5分を飲んだら、後は遊び飲みのようになってしまいました。眠くなっておっぱいをくわえたまま寝てしまったり、ぺろぺろと遊んでしまうので、おっぱいを口から離すと今度は自分の手を吸いだします。なのでおっぱいを口に近付けると最初は吸いますが、またすぐうとうとするか遊ぶかのどちらかです。その繰り返しなので、まるで新生児の頃に戻ったようです‥ かといって授乳間隔が短くなった訳でもありません。昨日は初めて5時間あきました。 胸の張りも取れないので、短い時間で飲めるようになった訳でもなさそうな気がします。 お腹がすいている時なんかはおっぱいに急いで吸い付いてきていたのに、それもありません。 機嫌が悪い様子もありません。おっぱい自体をあまり飲まなくなった‥という風に感じます。 しかし、元からよく飲む子だったのでとても心配です‥ このくらいの月齢の赤ちゃんにはある事なのでしょうか?? 初めての赤ちゃんなので何も分からず不安です。 飲んでなくても機嫌が悪くなければ大丈夫なのでしょうか?? 何か教えて頂けませんでしょうか、よろしくお願いします(>_<。)

  • おっぱいについて

    生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。 お恥ずかしい話ですみません。 母乳で育てていますが、 生後から本日まで、母乳をあげる前におっぱいを洗浄綿で拭かなければならないことを知りませんでした。 (お風呂も世話で忙しく、不潔ですが3,4日に1回位しか入ってません)病院でも指導を受けてませんでした。 おっぱいを洗浄せずに赤ちゃんが母乳を飲んでいた場合、 何か影響することはあるんでしょうか? どんなことでもいいです。教えてください。

  • おっぱいを飲んでくれない(おっぱいのあげかた)

    本当に困っています。 陥没でもなく 出ないわけでもなく、混合で育てているものです。今3ヶ月で7キロ近くの体重です。子供はとても重く 私は胸がないので 位置を調節しながら飲ませなくてはいけなくて おっぱいが苦痛でした。 だんだん しじ、ばばが来るようになり、1日じじ、ばばの家に一人で行くことも増え 毎回の母乳が一日に3度に減り、二度に減り、1度に減りと、そういう状態でした。ある日 家の都合で二日続けて 一人でじじばばのいえに行ってから母乳を飲んでくれません。前から 私が母乳をあげようと抱っこするととても嫌がって泣き叫んでいたのですが、今はぜんぜん飲んでくれません。出がいいミルクの方が飲むのも楽なのはわかっていますが、まだ母乳が出るので続けたいんです。泣き叫んで暴れる子供に精神的にやられてしまっています。こっちが泣きたいくらいです。今も子供は起きていますが、一人で寝かせています。 また、話はそれますが、同じ時期に産んだお母さんが同じマンションにいるのですが、そのお母さんはとても胸が大きく 体育すわりをしてその上に赤ちゃんを抱きおっぱいを上げていました。「窒息してしまうので胸を持ち上げている」といっていました。私はタオルをひいたり 布団をあいだに入れたりしてもなかなか位置がうまくいかず それで嫌がっているのも見ていてよくわかります。また、くびが がくがくしないようにマットを背中に当てそれで位置を調節していますが、うまくいきません。おっぱいの小さい私になにかいい上げるコツなどありませんでしょうか? 横にしても泣いてしまうんです。というか 泣く様になってしまったんです。自分が覆いかぶさってみようと、胸を出して赤ちゃんの上にいきやってみたのですが、どうもうまくいかず…。手や自動でで搾乳はしたくありません。つかれきっていて ワガママな私ですが、なにかいい方法あったら教えてください。

  • おっぱいで赤ちゃんを寝かしつけてるのですが

    三か月の赤ちゃんを完母で育てています。 計った事は無いけれど、順調な体重増加と おむつの濡れ具合を見ると母乳はおそらく足りていると思いますが、 最近寝る前、夜9時前後に火が付いたように泣くようになり お腹が空いてる時間でもないのにおっぱいを欲しがります。 寝付く前の安心材料としておっぱいをしゃぶりたいのかと思い いつもおっぱいをしゃぶらせてしまうのですが、 片乳30分とか長い時は両乳合わせて一時間もしゃぶり続けて ようやく寝付居てくれるといった状態です。 寝たかな?と思って途中で切り上げるとまた 火が付いたように泣きだしてしまうので 赤ちゃん自ら口を放すまでは、おっぱいをチェンジする事もなく ずーっと咥えっぱなしにさせています。 昼間は3時間おき、片乳だけで10分程度あげれば満足してくれて 夜は一度寝付いたら、5時間程度は寝てくれる状態です。 前置きが長くなりましたが、母乳育児書を読んでいると 乳首を10分以上くわえさせ続けると 乳腺炎?とか炎症を起こしやすくなると書いて有ったのを どこかで見たのですが、やはりそうなのでしょうか? 今の所おっぱいトラブルは特に発生してないのですが、 流石に長時間咥えさせた後は乳首がちょっと痛くなります。 余り長時間おっぱいはあげ続けない方が良いでしょうか? もっと違う寝かしつけ方法を探した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4ヶ月以降の赤ちゃんのお風呂

    現在もうすぐ5ヵ月になろとしている女の子のパパです。 早速表題の件ですが・・・ 私のお風呂の入れ方は私と赤ちゃんが湯船に浸かっています。私が右手で赤ちゃんの首から頭にかけてを持ち、左手は背中を持ち、浮かせる感じで入っています。洗うときは服を着た嫁がお風呂の外で、頭>体の順で赤ちゃんの体を洗っています。湯船に私と子供が入ったままで行っています。私はその間私は赤ちゃんを支えたままです。今までこのスタイルでお風呂に入っていたのですが、最近赤ちゃんも大きくなり、ちょっと無理になってきました。常に手足をバタバタさせたり、足で私の胸やお腹を蹴ったり周りをキョロキョロ見たり全然落ち着かないので私が気を許すと湯船に落としそうになります。  私は父親学級に行ってないのでお風呂の入れ方などまったくわからない状態で今日まできました。世間の父親は赤ちゃんと二人でお風呂に入るそうですが、もうそろそろ私一人で赤ちゃんとお風呂に入りたいのですがこのままではどうすることもできないです。どうすればいいのでしょうか?ちなみに首はすわっていますが、お座りはまだできていないです。

  • おっぱいをおしゃぶり代わりにする赤ちゃん、どうしたら?

    もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 おっぱいをおしゃぶりのように口にしていないと落ち着かないらしく、 すぐにぐずって、おっぱいを欲しがります。 授乳直後でも欲しがり、お腹が空いていないと少し飲んですぐ放してしまいますが 数分経つとまた「ちょうだい~!」の大泣き。 体重は一日平均45gで増えているので、母乳不足ではないと思います。 なるべく対応してあげていますが、特に夜中など「このペースでは私の気力が持たない!」と感じることも。 また、数ヵ月後には保育所へ入園することも考えており、このままでは赤ちゃん本人がその時に苦労するだろうなぁと心配しています。 同じような赤ちゃんを経験された方、いらっしゃいますでしょうか。 おっぱいをおしゃぶり代わりに欲しがることがなくなったのはいつ頃ですか。 また、何か良い解決方法はありましたでしょうか。

  • 生まれたときに赤ちゃんが泣くのはなぜ?

    素朴な疑問なんですが、赤ちゃんはなぜ生まれたときに泣いてゐるのでせう? お腹が空いてるわけでも、お漏らししたわけでもないのになぜ泣くのか、不思議でなりません。

  • 赤ちゃんの飲みムラとおっぱいの詰まり

    6ヶ月半になる男の子がいます。 ずっと母乳オンリーで育ててきているのですが、うちの子はとても飲みムラがあって困っています。 飲まない日は、乳首を数回吸っただけですぐに離してしまい、あとは遊び飲みのような感じになります。そんな日がここ数日続いたため、元々詰まりやすい私のおっぱいはまたまた詰まってしまいました。今回の詰まりはとても頑固で、今日で2日目になりますがまだ開通してくれていません。とても痛いです。 あまりに飲まない日が続くので、マメに体重を測るようにしているのですが、ここのところ若干減ってきてしまっているようなんです。 赤ちゃんは、今のところ元気にご機嫌も悪くなく、よく寝てくれています。お腹は空いていないのでしょうか?飲まないのは、いったいなぜなのでしょうか? 現在海外に住んでおり、日本のように母乳マッサージに通うことができません。息子はアレルギー体質のようで、気軽に粉ミルクを飲ませることもできません。今は、アレルギーっ子用のミルクを買おうかと思い始めていますが、私のおっぱいが出ているのに、なぜ粉ミルクを飲ませなきゃいけない?!と、ちょっと腑に落ちません。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? ちなみに、私の食事には気を使っています。ほぼ和食で、できるだけ甘い物も控えるようにはしています。 赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれない→おっぱいが詰まる→痛くてストレス…この繰り返しです。それに、赤ちゃんの体重もちょっと心配になり、さらにストレスを感じ始めてしまっている状態です。 皆様の体験をお聞かせいただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。