• ベストアンサー

豊後森の山の名前を教えてください

hanbunの回答

  • ベストアンサー
  • hanbun
  • ベストアンサー率47% (66/139)
回答No.3

#1です。 fiftyshoulder(回答者No2)さんのご指摘と写真と、地図上の位置関係と質問者さんの写真からみると、どうも「伐株山」に分がありそうですね。 「万年山」って思い込んじゃってました。どうもすみませんm(__)m

関連するQ&A

  • 機内から見えた山

    先日、関西空港からデトロイトに向けて搭乗しました。 しばらくしてから眠ってしまいましたが、ふと目が覚めると、進行方向から左の窓の向こうに、巨大な山が見えたのです。 あたり一面は雲海状態。 しかし、その山の中腹から上だけが、にょっきりと見えていたのです。 形は富士山ほどなだらかではないのですが、三角で、てっぺんがかなりギザギザしたような形です。 飛行機の高度からでも、かなりダイナミックに、且つ近くに見えたので、標高も富士山どころではないと思います。 地図で確認する限り、関西空港からデトロイトまでにある大きい山は、ロッキー山脈だと思うのですが。。。 どなたか見たことある方いらっしゃいませんか? また山の名前や画像など、わかるかたいませんか? ぜひぜひ知りたいのです。 お願いします。

  • 桃太郎電鉄:稚内行きで・・・

    PS2テレビゲーム:桃太郎電鉄について。 北海道を稚内方面に向かうと、途中から2路線に分かれて稚内に向かうことができます。 しかし、、、実際の地図を見ると、JR宗谷本線しか走っていません。 何故ゲームではこんな形の地図になっているのでしょうか?

  • 蒲郡駅周辺の駐車場

    こんにちは。 愛知県のJR蒲郡駅に朝8時に集合することになったのですが、私の住んでいるところは東海道本線へのアクセスが悪いので、車で行ってどこかの駐車場にとめて置きたいと思っています。 地図を見ると駅の南側には、ファミレスや郵便局、海科学館などがあるみたいですが、蒲郡駅のすぐそばに午前8時位から夕方まで車を置いておける駐車場はありますでしょうか? 勿論有料駐車場で結構です。

  • 成田・空港第2ビル駅からさくらの山まで歩ける?

    成田空港とその周辺に飛行機見物・撮影に行こうかと考えています。 交通手段は公共交通機関です。マイカーではありません。 A滑走路に発着する飛行機がよく見えるという「さくらの山」に行きたいと思うのですが、JR・京成の空港第2ビル駅(成田空港駅や東成田駅からでもかまわないのですが地図を見る限り空港第2ビル駅からが一番近そうです)から歩いていくことは可能でしょうか? 距離は調べたところ約3kmのようです。この程度の距離を歩くのは苦になりません。 お尋ねしたいのは駅からさくらの山まで歩行者が通れる道があるかどうかです。 空港の敷地を徒歩で出入りできるのか、GoogleMap等の空中写真を見てもよく分からなかったのでここで質問する次第です。 なお、成田駅近辺からバスに乗って行く方法は調べてわかりましたのでご教示いただかなくても大丈夫です。

  • あれはアコプリっていうんですか?

    私は、服飾の専門家でも、服装学院の学生でもないですが、 「AneCan」4月号の146~147ページと、172ページに乗っているプリーツスカートを、「アコーディオンプリーツスカート」(略してアコプリ)って紹介しています。 しかし、あれは、明らかに車ひだスカートという種類のプリーツスカートで、「アコーディオンプリーツスカート」ではないです。 「アコーディオンプリーツスカート」というのは、山になったてっぺんから谷までの長さがどれも等しい、下から見たら、一つ一つのVの左側も右側も同じ長さのものをいいます。 あれは、Vの形の片方が長いので、平たい所に置くと、ひだが長い方へ、将棋倒しのように倒れます。  あたかも、車が回っているような感じに見えるので、「車ひだ」というプリーツスカートだって、中学・高校の家庭科で教わりました。  洋裁用の本にも、スカートのところにちゃんと書いてあります。  車ひだのプリーツスカートの代表は、多くの女子高生がはいているチェックのプリーツミニスカート。AneCanに載っているプリーツスカートは、ひだの幅は、女子高生用にミニスカートより狭く細くみえるけれど、アコプリでは決してないです。 私がときどき気になるのは、おかしな表現が、CanCamとかが他の女性雑誌に見られることです。  例えば「きゃしゃ」ということばが、すんなりしていて、可愛いイメージのように書かれていたり、「鉄板」いうことばが、私にはよく分からないけれど、一押し、太鼓判の服といったような感じ(?)で出ていたりします。  「きゃしゃ」は、姿がほっそりしていて上品なさま、とか よわよわしく頑丈ではない  と辞書に書かれているし、 「鉄板」も鉄の板のことで、ファッションや服装に使うべきことばではないはずです。 みなさんはどう感じますか。

  • 九州は森や山が少ないですか?

    なんかそんなイメージがないです 長野のような

  • 深い山や森を見てどういう神秘性を感じる?

    皆さんは深い山や森を見て神秘的な印象を持ってるでしょうか? 例えばもしかしたら樹海のどこかに長く続いてるような洞窟があるのでは?とか、一般人の誰にも知られてないような宇宙人の秘密基地の入り口が深い森や樹海のどこかにあるのでは?とかって考えたりしませんか? 1、そう思う事はある。 2、別の事なら思う事はある。 3、何も感じない。 4、その他。

  • 山の名前、読み方は誰が決めているのですか

     秋田県に森吉山という山があります。読み方を調べると、「もりよしさん」と書かれているものと「もりよしざん」と描かれているものがあります。  海、島の正式名称は国土地理院と海上保安庁の合議で正式名称が決まるということのようですが、陸地の正式名称については、何を信頼するのが最も良いのでしょうか?例えば「森吉山」の読み方を問い合わせるとすると、どこに訊ねるのがよいのでしょうか。よろしくお願いいたします

  • 山の名前を教えて下さい

    写真に写っている山の名前を教えて下さい。 市川の展望台から見える山です。おそらく埼玉方面だと思います。 お答えしやすいかと思い、ピークと思われる場所ごとにアルファベットを並べてみました。 EとGの間など、アルファベットのない場所でも、もし知っている山があったら教えて下さい。 iPhoneで拡大して撮ったがために、恐ろしく見づらい写真になってしまいました。 申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 山の名前

    富士市の北北西に見えるポツンと高い山の名前を教えてください。南アルプスの山には違いないのですが、名前がわかりません。