• ベストアンサー

もう死んでもいいかな、と思ったことありますか?(長文です)

まだ20歳前なのに、私はもう人生に希望が見出せません。 過食に走り、不眠に悩んでいます。常に糖尿病じゃないかとかちょっとおなかが痛いだけで婦人科 の病気ではないかと考えたりでもこのまま自殺とかじゃないし、死んでも別にいいかなあとか でも自殺願望はないので鬱ではないと思います。 私は ものすごく頭がいいわけでもないし、何かに秀でた人間でもなく かといって努力を怠らない人間ですか?といわれればどう贔屓目に見てもNOで。 頑張るのは嫌い。でも目標は高い。 何より、この格差社会で淘汰されて搾取されてみすぼらしい様を 誰かにさらすのは嫌。ものすごくプライドが高くて 周囲に取り残されていく自分をどうしようもなく許しながらそれでも自分の人生は刻一刻と死、に向かって進んでいるわけで …もう死んじゃってもいいかもな、と最近たまーに、ふっと思います。 こんな難しいことを考えて、どんな人生を進んだって、どんな人だって頑張らなきゃいけない。 誰だって頑張ってて、私は例外、なんてありえなくてでも頑張りたくない。 たとえば今日、私が死んだらこれから未来ある若者をといって悼んでくれる。(もうすぐ20歳です) でも格差社会の底辺に落ちてから死んでも誰もそんなこと言ってくれない。 だったら今、「未来ある若者」として「早すぎる死」として悼んでもらったほうがいい気がする。 でもそこで次に考えるのは私が死んだら、誰が泣いてくれるんだろうということです。 私には年の離れていて可愛らしくて誰からも可愛がられる妹がいて、 もとからあたしはいてもいなくてもおんなじ子だったかもしれないのに。 どこで死んでも私の人生、そこで私はそれまでだった。 死んだときたぶんいくつでも、私はそう思える。 あーあ、まだハタチだったのにな、とか思うだけ。 大学を卒業したその後、否が応でもあたしに押し寄せてくるすべてを 放り出せてよかったな、きっとそう思うだけ。 生きることにはメリットを感じられません。 甘ったれてるな、なんて思いながら、頑張るのが嫌いなあたしは 今日も何の意味もなさないままのうのうと生きてます。 生きててごめんなさい、とは思いません。 でも今日生きていることに感謝もしません。 生かされている、とよく言うけど……生かしてくださいって、誰が頼んだの? そういうと大人は必ず怒るけどこれは価値観の違いで、どうしようもないぬるま湯につかる人間の 発言であると自己認識してるんだから、いいじゃない。 甘ったれてるよ、だって私には何もないから。 試練も不幸もないけど、幸福も訪れないから。 無理して毎日生きてるわけじゃないけど、人が言うほど楽しくないし。 あー今の発言も甘ったれてるな。いちいち甘えてる。 …誰に甘えてるの?社会?自分? 他に誰も甘やかしてくれないのに、どうして自分にまで厳しくしなきゃいけないの? 愛情を受けすぎてる、なんて冗談じゃない。 私はいりませんでした。どうしてもっとほしがる子にあげなかったの? …と、自分がどんどん悪い方向に考えていくのがわかります。 皆さんはこういうことを考えることはありますか?また、浮上するときはどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokopu
  • ベストアンサー率23% (59/252)
回答No.5

私はあなたと同じで現実とかけ離れるくらいプライドが高かったです。今私は28歳です。まだバイトはしていますが、就職はしていません。 なんとなく、あなたの気持ちが解る....。 私も20の時そんな事考えてた。そして、年を重ねるごとに、現実を突きつけられ、プライドがだんだん低くなってきました。負けたとは思いませんが、理想があまりにも高すぎた。妥協に妥協を重ねて、今の自分がいます。私も生きていて楽しいとは思いません。でも自殺だけはやらないと決めています。死ぬ事は一番簡単で周りに多大な迷惑をかけるからです。今年の4月に父が癌で他界しました。本当に死んでから家族は大変でした。死んだ人は楽かもしれないけど、残った家族は大変です。色々な手続きが一杯あって、悲しむ時間すらあたえてくれません。確かに、「生かしてください」とあなたは頼んでないかもしれないけど、もう20年も生まれてからたっているんですよ。その間まったく楽しい事は無かったですか? 小さい頃両親と楽しい思い出はなかったですか? 私は一杯目標がありました。でも、最近、「身分相応」という言葉がやっと理解できるようになりました。そんなに頭も良くないし、他人に誇れるものもありません。今の私で出来る事を一生懸命やるしかないんだなって思うようになりました。 きっとあなたは目の前にある課題を避けて通っていませんか?試練は常にありますよ。それにあなたは気づかない振りをしているんじゃないでしょうか?どの方が楽ですもんね。 でも、そのままじゃ一向に成長しませんよ。 そして年を重ねるごとに、他人との差が広がるだけです。そして自己嫌悪。 今ある自分の人生を真剣に考えてみてください。

その他の回答 (4)

noname#58124
noname#58124
回答No.4

私も昔、そんなこと思っていた時期がありました。 いつ死んでも悔いはない。自分の未来に希望が持てず、毎日を淡々とやり過ごしてました。 そんなとき、仕事中に交通事故に巻き込まれました。 幸い軽症で済んだのですが、この事故が大事故で、もし命を落としていたら…なんて考えるととても怖くなりました。自分の人生への悔いがあったことに気づきました。 私は、自分の身の危険を肌で感じて、初めて「命の尊さ」を実感しました。もっと生きたいと心の底から思いました。自分でもびっくりしました。 kotuyu-v-さんも、今はわからなくても、そのうちわかるときが必ずくるはずです。それまでは、とりあえず淡々と過ごしてみては??

noname#69261
noname#69261
回答No.3

質問者さんの好きなことは何ですか? 幼い頃から好きで、やっていて楽しいこと、夢中になること、ひとつはありますよね? そんな気分のときは、好きなことに没頭してみては? 料理番組に良く出ている平野レミさんのお父さまは著名なフランス文学者でした。レミさんは数学だったか、英語だったかが苦手だったらしいですが、「レミ、嫌いなことを無理してがんばることはないよ」と言ったとのこと。レミさんのご両親とも、「好きなことをしなさい」「好きなことを見つけなさい」という方針だったとか。高校(進学校)が嫌で、登校せずに山手線をぐるぐる回って悩んだ末、高校を辞めさせてくださいとお父さまに正座して頼んだときも、お父さんは叱りもせず、驚きもせず、あっさりと「辞めなさい、辞めなさい。レミにはもっといい学校があるよ」と個性を尊び自由な校風の文化学院に転校させました。 レミさんはその後、歌うのが好きだったのでシャンソン歌手になり、結婚後は大好きな料理で本を出し、テレビにも出るようになりました。彼女、いつも生き生きと輝いていると思いません? 假屋崎省吾さんのお母さまも、花の好きな少年だった省吾さんを温かく見守り、応援した素敵なお母さまですよね。 生んでと頼んだわけでもないのに(?!)生まれたからには、 歯を食いしばって頑張るのもひとつの生き方ですが、 好きなことを楽しんでイキイキ、ワクワクと生きるのも手です。 「遊びをせむとて生まれけむ」といにしえの言葉にもありますし。 ちなみに、私は、 死ぬときに「楽しかったなぁ。自分なりに思う存分やった!」と自分で納得できれば、別に誰かに泣いてもらわなくても全然構わないと思っています。逆にあれもこれもやれなかったと後悔と無念に苦しんで死ぬなら、端で誰が泣いても苦しい死だと考えるタイプです。

noname#32551
noname#32551
回答No.2

たしかに20代前半のころは質問者さんのような考えでした。 でも 結局死ぬようなことは何もせずに 結婚・出産して40歳になって~ 癌になりました。ガーンですよ… <スッゲー駄洒落 痛い・辛いと思っても 今までの自律神経失調症やウツ系での体調不良より、抗がん剤治療の方が楽だったりして… 死ぬ気がしないのです。 でも確実に癌は悪化して(腫瘍マーカーが上がっている)、抗がん剤の副作用も回を重ねるたびにキツイし、「このまま死ぬんだ…」と昨日 突然思ったところです。 まだ 寝たきりではないけど~「数日間、休戦しませんか?」なんて提案もできない相手なんですよね…癌。 悪い方向に考えるクセも 質問者さんの性格。 あまりにも能天気に考えていて、目の前の子供がすぐに遭遇する危険を想像できないようなバカな大人にはならずに済むのですよ!! すごい特技じゃないですか。 悪いことが想像できるということは 回避もできるってことなんですよ! 運転だって 安全運転になるだろうし、家計を握れば家計も安全運転だろうし。 >今日生きていることに感謝もしません。 別に…感謝までしなくても… 悪い事件に巻き込まれなくてホッとした…程度でよいと思いますよ… そんなに 良いこと・悪いことに感動し続ける毎日って疲れちゃいます… ぬるま湯に浸かりっぱなし… いいじゃないですか。いい塩梅で。 長く浸かっているのだって それなりに大変なのですから。

  • kzhr
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1

そんなに思慮に走り落ちこんでしまうくらいなら、いっその事何か大きい事をして周囲の注目を集めてみたらどうですか。 そうすればその時自分がどう思っているか考えが見出せるかと思います。 大きい事といっても悪い事ばかりではありませんよね。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 人生ってなんなんだ(長文)

    人生は生まれたときから平等ではないって言われていますよね? 生まれるときは、もちろん親の環境の違いなどありますし、特に死に関しては死にたくないのに戦争、病気・怪我、事故、他者からの生命を奪われたり・・・ はたまた生きる希望を失い、死にたくなって自分で命を絶つ自殺をしたりしている。 このような死に方も違うし、いつ死ぬかわからない中で生きることを考えると、勉強したり働いたりするのがばかばかしくなるなーと思います。 しかしそれだと人間社会が成り立たないし、死を考えていたら何もできなくなってしまいますね・・・ 恐らく自分のやりたいことは全部できて、もう何も思い残すことはなく悔いも残らず死ぬことができるのはほんの一握りだと思います。 極端ですが、人間も弱肉強食が激しい動物の世界と同じなのかと思います。 四苦八苦という言葉もあるとうり、人生は苦悩、苦痛だらけですね。 快楽等もないわけではありませんが、少なくとも苦と楽では苦の割合の方が多いと思います。 ということは、わざわざ苦しむために生まれてくるということでしょうか? どうせだったら楽が多い人生のほうが良いと思いますが;; まぁこれに関しては価値観の違いなどから万人論にはなりませんが、少なくとも苦があるのは確かです。 今いる世界の人生を経験することで別の人生にいけるのならわかりますが、死後どうなるかわからない以上この世界の人生だけで終わると考えられます。 生や死が平等ではない世界をどうしたら安定して生きることができて、自分の存在を確固たるものにできるのか。 考えたらキリがありませんが、みなさんのこの不平等な人生に対して何を信じて生きるか、または人生の考えを教えてください。 <不適切な表現もありますが、お許しください>

  • バイト、短期の派遣をして・・・・

    いままでバイト、短期の派遣で食いつないできました。格差社会の底を渡り歩いてきました。 人生に疲れ、この先の長い人生に希望が持てません。今は、まだ、自殺とか、考えたことは、無いけど、自殺する人の気持ちもわかります。 人から、物のように扱われて自分でもなにか才能が、在るわけでもないです。 こういう虚しい気持ちになった時どうすればいいですか?

  • 希死念慮って辛くない場合もあるのでしょうか

    閲覧ありがとうございます。 私はつい最近希死念慮という言葉を知り、自分に当てはまっていることに気がつきました。 というのも、私は小さい頃から自殺に憧れて。きっと私は自殺をして死ぬんだろう、という考えが現在までずっと続いています。 ずっと不思議に思っていたのですがようやく原因らしきものが見えて喜んでました。 しかし調べてみると皆さんこの希死念慮を辛がっていらっしゃったので、もしかすると私はまた違うのかな?と思いました。 私はこの症状が辛いとか苦しいとかはありません、ただ自殺をして若くして死ぬという未来のビジョンがあるだけであって、それをどうにかしたいとか怖いとかはありません。 死に恐怖を抱いたのは多分幼稚園の年少さんの時が最後だと思います。あの頃は母親がいつかは死ぬという恐怖に夜寝付けなくなるほどでした。(思えばこの時から自分の死にはさして興味が無いみたいですね) 今私は特に死にたいとは思っていませんが、生きていたい訳でもありません、いつも死ぬ理由がないから生きてるだけ、な状態です。 こういうことを言うと随分病んだ人間に思われるのですが、私は普通に友達もいますし、好きなことや打ち込めることもあります。 両親にも愛されて兄弟仲もいいです。 でも自殺をして死ぬということが私の人生の最大のテーマであり美しいとすら感じてしまっています。 プランや場所なども大体決めてます。 今すぐする訳ではないです、来るべき時が来たらする、それだけなのですが、できることなら老衰で死にたいです。 病院に行くべきですか?これは希死念慮なのか鬱なのか、そもそも私はこの考えで生きてきたのでこれが間違ってるとも思ってないのですがそれもまたおかしなことですか?? 私を老衰で殺すために何か良いアイデアはありませんでしょうか?

  • 何故自殺をしてはいけないのか。

    この世の中は格差があって嫌いです。 底辺が支えているから上流階級がいて世界が成り立っている。 自分は俗に言う底辺です。 しかし底辺には人権がほぼなく、法律を複雑化させ戦う気力すら奪われていく。 いかに世の中が上手く出来上がっているか明確ですね。 何を頑張っても努力しても生まれつき社会的な能力?が低い人はいると思います。それが自分です。 例えば一流企業の人が二流企業に転職は可能ですが、二流企業から一流企業は難しいです。売春婦が丸の内の会社に勤める事が難しいです。 階層というのはそういうものです。 自分はこの階層がある社会に嫌気が差して死にたいと思っています。海外では安楽死を認めているのになぜこの日本には安楽死が認められないのかが理解出来ません。 仮に自殺がなかったら今度は殺人が増えると思います。自分は殺人をする気がないのでせめて自死なら‥と思っています。 生まれつき社会的能力が低く一生底辺と馬鹿にされる人生を送る事が苦になって自殺してしまうのは仕方がない事だとは思いませんか?

  • 長文です。日本の格差について。

    近頃、世界的に景気が悪いですが日本の技術は素晴らしい物がありますね。そんな中、中卒、高卒、大卒の格差や偏見、差別が昔と比べて大きくなっているよう感じます。 私はまだ23歳で最近を生きている人間ですが、工業高校卒業後に就職して、リーマンショックによって余儀なく転職し今に至りますが、30代~60代の方と話をしていますが、経済成長前や経済成長時は大学なんてほんの一握りの人しか行けなかったらしいです。 今では大学は行って当たり前。むしろ中卒、高卒だと知らず知らずのうちに時代に取り残される時代です。 これは今の若者の多くが感じている問題だと思います。 それに気づいた若者は、人生転換を試みますが、ここでぶつかる壁は年齢と就職難とゆとり教育世代の偏見です。 学び直しても、大企業は若い人材やフレッシュな人材しか採用しません。 年齢的問題、金銭的問題、人間的問題によって人生転換に失敗した若者は、小企業やアルバイトを余儀なくされ、その中で幸せを探すのです。 なのでせめて、中卒、高卒、大卒の壁を無くす為に、中卒者、高卒者に大卒にはないメリットを抱かせることが大切だと思うのです。 大学に行って大企業に就職して、高給で安定して、なおかつ海外研修に無理せず行け、人として成長できる場が与えられている。こんな贅沢なことが当たり前になってきている時代です。何せ社員教育を行っているのは大企業が殆どで、中小企業の社員教育なんて馴れ合いのようなものです。 ヨーロッパの格差社会を繰り返さぬよう、自由を与えるのではなく、どんな人にもチャンスを与える仕組みをつくるべきだと考えます。 そして自分は大企業に入りたいです。 みなさんは、経済成長に伴う、この格差社会、学歴社会をどう思いますか?

  • どうして日本の若者は自殺を選ぶのか?

    最近でもニュースを賑わわせた中学生の自殺。昔はそんな事件など、テレビで見たことがない。未来ある若者の自殺は大変に痛ましい限りだ。それなのに老人は、何の不安もなく臆面もなく今日も高イビキで、敷かれたレールの上で満足げに熟睡している。 若い人たちは、老人になる日を待たずして死を選ぶ。まるで順番が逆である。こんなだから少子高齢化も、いっそう進むのだ。 「年長者を見習って生きよ」などといった時代もあったかもしれないが、老人の甘えが酷すぎて、もはや手に負えない。若い人が死ぬ運命な社会になってしまっている観がある。 どうして日本の若者は、自殺しやすくなったのか?死ぬのはハゲてからでいいのに、と思う普通な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw

  • 社会の病み

    今の若い労働者の多くが契約や派遣という安い給料の上ボーナスのない職についている。この社会的な閉塞感は格差だけを生むのかな?若者には未来はないのかな?若者にできることってないのかな?

  • 求めない(※長文です※)

    人間って欲深い生き物だと思います たとえ億万長者になったとしても 欲望に飲み込まれていったり、自分というものをしっかりもっていなければ 霧のない欲望に飲み込まれ、苦しむことになると思います 求めない生き方っての最近気になってます 今現在の仕事や夢などで こうしたい、と思っている事。 こうしなければ幸せになれない、と思っている事。 をいったん求めないで考えてみる。 求めないというのは 今の世の中テレビ、ネット、携帯電話、友人関係、 mixi、facebook、アメーバ、モバゲーなど色んな事で 情報は溢れています 知らず知らずのうちに求めている事をやめてみる 毎日毎日くだらないと思いつつやっていたSNSのゲームをやめる 関係も薄い知りたくもない人の動向もチェックしなくてはならないmixiやfacebookをやめる なんとなくテレビをみるとかもやめる 沢山お金がなければ幸せになれないという考えもやめる ○○がなければ幸せになれないという考えはとても危険だと思います 今の世の中は自殺者が多い 色んなものが溢れに溢れて 一人一人の自分自身に余計なものがたくさん溢れていて 本当に大事なものがわからなくなったり、自分というものがない人がたくさんいたりする その場、その場で流されて生きてしまうこと 自分自身というものがなくなってしまうこと、これはとてもよくないと思います 若者はたくさん求めると思います でもこれは自然な事でもある、未来や可能性があるから 若者の自殺者が多いのは求めすぎてしまいがちな事も原因でもあると思います 80代のおじいちゃんおばあちゃんが、金、名誉、リア充でない事、などで嘆くだろうか おじいちゃんおばあちゃんは金がなくても名誉がなくても不幸せじゃないだろう mixiやfacebookで毎日毎日友達が色んな事をしていたり自慢げに○○行ったとか 知ったとしても嘆かないだろう、「自分は何をしてるんだろう」とか思わないだろう 海外旅行なんてしなくても近所の知り合いと老人会で話しているだけでも幸せを感じれるだろう ○○がなければ自分は幸せになれないと考えていたけれど 結局、その○○をつかむことが出来ず、苦しんだ自分としては 求めない考え方、生き方という事をイメージすると心が軽くなる気がします 物事の本質が見えてくる気がします 自分は若者ですが若者だからこそ 色んな事を求めてしまう mixiやfacebookで様々な人と出会える、あれは危険でもあると思います まるで色んな人と知り合わなければいけない、様々ないろんな事を知って 隣の芝は青いと沢山感じてしまう、危険もあると思います 若者こそmixiやfacebook中毒にならない方がいいと思います そんなことより自分自身と向き合う感情日記などをつけた方がいい よく主婦や子育ての方でやっている人もいますが、それは悪くないと思います 主婦は主婦で、子育ての方は子育てで、共通項のある人同士でつながりあうのは 沢山の事を求めているわけではないからです 未来のある若者、色んな事を求めてしまいがちな若者は 100人の知りあいより、数少ない親友を大事にした方がいい 「求めない」この言葉は、今の現代でとてもいい言葉だと思います 色んな事を求めすぎてしまいがちだと思います かといって何でもかんでも求めないっていうのとは違うと思いますが。 自分が無意識に求めている事をリストアップして求めすぎていることをやめてみる 大きな事を求めすぎて、小さな事を大事にできていなかった自分はそう思います

  • 今の若者達は将来年金は多く貰えない?

    令和生まれの若者達に未来はありますか? 平成末期生まれの若者達にも未来はありますか? 借金ばかり背負う人生は嫌です、税金も沢山払うのは嫌です、それでも金持ちの人間が存在するのは何故ですか?

  • 弱い自分

    就職を控えた22歳・男です。 最近友人の死を身近にして、また世間的にも自殺が問題になってきている中で、潜在的に、もし人生終わりそうなくらいまずい状況に追い込まれたら死を選択すればいいと思ってしまう自分がいます。 とても嫌です。 20歳になるまではこんな選択肢は考えもしなかったですし、つらいことがあってもなんとか耐えてきました。(視野が狭かったということもあります) ニュースで集団自殺などが取り上げられ自分と同世代の人間がどんどん亡くなっているという現実はとても悲しいことです。   こんな自分はおかしいでしょうか? また、今後どうすれば忍耐強い人間になれるでしょうか?