• ベストアンサー

「○○ちゃんには出来ないよ~」とヤル気にさせること

何かをやらせるときに(トイレや片付けやいろいろ‥‥) 「○○ちゃんには出来ないよ~無理無理」と言って僕だって出来るんだという気持ちを出してやらせる事を知り合いに勧められました。 このようなやり方はよい方法だと思いますか? うちの息子は三歳と四ヶ月ですがまだトイレでちゃんと出来ません‥‥というかトイレを嫌がっています。 私はもう四歳になっても良いという覚悟で焦らない事にしました。 「トイレ行く?」「おしっこしたい?」と聞くだけ聞きますがいつもNOの返事ですがそれ以上は今は言っていません。 トイレをどんどん嫌がる事が怖いので知りあいからアドバイスもらったこのやり方もやって良いものかちょっと不安です。 逆にヤル気をなくさせないかとか‥‥。 わかりずらい質問で申し訳ありませんが、アドバイスありましたら宜しくお願いします! ちなみに女の子よりも男の子の方が聞き分けが悪いというか、言う事を聞かなかったりしますか? というのも周りを見ていると(兄弟で女の子と男の子がいる人等)男の子が言う事を聞かないと言っています。 実際そういうのはあるのでしょうか? 今回アドバイスしてくれたその知り合いはうちの子より半年年下の女の子です。 とても聞き分けがよくいろんなことが早いせいもあり、私はその知り合いにいろいろアドバイスをもらっています。 聞いているわけではないのですがアドバイスしてくれるのは好意でやっているのもわかっているのですが、 実際それがプレッシャーになっています。 私のやり方が良くないんだと言われているように思ってしまったり、 アドバイスもらうとそうしなければいけないのかと息子が遅れている事に焦りを感じてしまいます。 御意見アドバイスどうぞ宜しくお願いします!!

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

かなり自分のこだわりを持っているお子さんですね。家の息子と似ているので 参考までに。。 こだわりが強く 我の強いうちの子も トイレトレーニング完了ずいぶん遅かったです。4歳5ヶ月までウンチはトイレでしてくれませんでした。おしっこは3歳半ばで行ってくれる様になりましたが完璧ではありませんでした。 トイレに行こうと無理やり連れて行くと 泣き叫ぶのでお手上げ。 私もトイレ嫌いになっては困ると思ったので あまり無理強いしませんでした。 やはり1番の効き目は 他のお子さんがしているのを見ること。(立ちションできてたのに 園でみんな座ってするので 座ってするようになったぐらい) 自分から行こうという気にさせる。言葉でトイレと言って拒否反応が出るならしばらくは言わない。そのかわり トイレトレーニングしてる絵本やビデオを毎日見せる。 うちの子は ビデオのトイレトレーニングをみたら その後すぐ 出なくても自分でトイレに座るようになりました。 トイレを居心地よくする。好きなキャラクターや動物などの絵やシール 壁やタンクに貼りまくりました。 トイレに入るきっかけと座っている間の楽しさのため。 こっちが必死になってる様子を見せるとかたくなに拒否したりするのですが 自分でしようと思ったら早いですよ。 1回出来るともう2日後には完璧。1週間でお尻ふきも出来 トイレ掃除までして出てきますよ。(笑) 皆さんが言っているアドバイス 全面的に賛成です。自分の子供を1番知っているのはお母さんなのですから 自分を信じて頑張ってください。

odagirij
質問者

お礼

ありがとうございます、自分を信じなくてはいけませんよね。 トイレを楽しいイメージにさせることが私も一番必要なのかなと思います。 >好きなキャラクターや動物などの絵やシール壁やタンクに貼りまくりました。 効き目ありそうですね。 あんぱんまんのポスターでも探して来ようかと思います。 >こっちが必死になってる様子を見せるとかたくなに拒否したりするのですが  全くその通りですね。ヤル気が出ればと私も思います。本当に性格なのですね(^_^; 仰るようにしばらく言わずに楽しいイメージとビデオ等で試してみます! 回答どうもありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • okashane8
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.7

2歳9ヶ月の子の母です。のんびりとトイレトレーニング中です。同じように布パンツは効果ないです。 「○○ちゃんには出来ないよ~無理無理」は個人的にあまり好きではない表現です。 どちらにせようちの子には使えません。否定の言葉、他の子との比較(××ちゃんはもう終わったよ?とか)、先生の言葉などで落ち込むことが多いんです。 他のお友達の中には通用する子も何人もいますよ。その言葉を元に奮起する、というか。みなさん書いておられるようにその子その子の性格は重要ですね。 うちの子も「トイレ行かないっ!」「さっきした!(さっきって何時間前?)」などとしたいしたくないに関わらずすぐ断ります。 そういう時期なんですかねぇ。。。トイレに行くとちゃんと出るのに。。。 いろいろ試していますが最近よく効く使う手は↓です。 「お母さんおしっこしたいなー、ひとりでさみしいから付いてきてー」「いいよー」 「じゃ、○○ちゃんが先ね」「!?」 「早くしてー、お母さんおしっこもれちゃうよ~」(どさくさにまぎれておしっこさせる) うちは自分でやりたい願望も強いのでそれを逆手にとって、自分でやるように仕向けます。 トイレや洗面所には踏み台や補助便座、せっけんやタオルなどが手の届くところに置いてあって、自由にやらせています。 うちは女の子ですが我が強く、聞き分けは悪く、言うこと聞かないです。。。。。 言うこと聞かないときは放っておくこともしばしば。 例えばごはんに呼んでも来ないときは食べ始めてしまいます。しばらくすると泣きついてきます。 性別ではなくその子の個性かなぁと私は思っていたんですが、どうなんでしょうね。 遊び方としては男の子の方が走り回ったりダイナミックなふるまいをしているように感じ、男女の違いを感じることもあります。 質問者さんのやり方が悪いとはいえないと思います。あまり気にしないほうがいいですよ。聞いていて疲れるくらいならしばらく避けるのもいいかも? お子さんの様子を見ていろいろ試してみられてもいいのではないでしょうか? 私のまわりでもオムツが取れている子、布パンツの子などいますが、私は今はあせっていません。 というか一時期あせっていたけど、結局あせってもうまくいかないからあきらめムードというかのんびりムードになりました。 うちも毎日が戦いです!どうやって言うこときかせるか(笑) お互いがんばりましょう♪♪

odagirij
質問者

お礼

>先生の言葉などで落ち込むことが多いんです うちの子も似ているかなと思います。 私が叱っても私が日頃仕事でいないせいか、悔しさより悲しさが先に出てしまっておちこんだりすねたりします。 私の顔がイライラし始めたりするだけでもそれが悲しいようでぐずり始めます。 叱るときは叱りますが日頃は褒めて育てる方に力を入れたほうがいいかなと思いました。 >そういう時期なんですかねぇ。。。トイレに行くとちゃんと出るのに。。。 同じです~!ちゃんと出来るのに行かないんですよね。 okashane8さんがよく使う手もやるのですがやっぱり駄目です(^_^; うちの子のが我が強そうです(^_^; でも一番okashane8さんの使う手が効果的な気がしますのでその手でまたやっていこうと思います。 本当に似ている状況かなと思いました(^_^;諦めモードです(^_^;本人が何かをきっかけにヤル気になるのを待とうと思います。 でもやっぱり我が強いというのは関係してそうですね(^_^; 回答どうもありがとうございました!

回答No.6

やり方としていいとはいえないとは思いますが、うちの4歳の長男には似たようなことを言ってしまいます。 というのも下に1歳の弟がいるのでなにかあると「赤ちゃんみたい~」って言ったり。 「赤ちゃんじゃないっ!!!」って反論して頑張ります。 でもお友達の話を聞いてると「いいもん赤ちゃんだも~ん」と開き直る子も多いようです。 男の子、女の子、ですが 男の子は短く簡潔に叱る、女の子は長く説明して言い聞かせる、が有効だと聞いたことがあります。 全ての子に当てはまるわけではないでしょうけど...。 でも2~3歳にもなれば男の子と女の子でかなり違いがでると思いますよ。

odagirij
質問者

お礼

そうですね~「赤ちゃんじゃないもん!」と反論するくらいじゃないと効き目なさそうですね。 うちの子は多分すねてしまいそうな気もします。 確かに大人の男性でもだらだら言われるのは効き目がないように思いますものね。 わかりやすい言葉で簡潔に言うのがいいのかもしれませんね。なるほどと思いました。 回答どうもありがとうございました!

noname#36757
noname#36757
回答No.5

そのやり方は子供の性格によって効き目があるかないか別れますよね。 負けず嫌いの子だったら効き目はありそうですが・・・自信をなくしてしまう子も多いと思います。 あまり他の子と比べる発言は子供には使わないほうがいいかなと思います。 トイレに関してですが・・・うちは2歳から保育園に通っていたのでけっこう簡単にとれてしまい実践してないのですが、男の子のトレーニングでは一番効き目があると友達に言われたものがあります。 お風呂でたちしょんをさせるそうです。 あとは一番のキーワードはパパのようですね。 パパがおしっこをしてるのを毎回見せる。 男の子はパパに強い憧れをもっています。 パパがおしっこをしてるのを見ると自分もという意欲がでると思います。 あと私が家で実践してたのは夏場に向けて漏れてもいいのでパンツを履かせることです。 保育園では漏れてもなんでもパンツしか履かせてくれませんでした。 濡れた嫌さを教えるためのようです。 家では掃除が大変なのでトレパン(布製の)を履かせてました。 トレパンだとけっこう半分ぐらい吸収してくれて男の子はズボンなので床は少し濡れる程度ですみます。 あとはトイレしたい?と聞かないで、時間を見計らってトイレに座らせます。 本人がしたいかしたくないかはトイレを嫌がってる時点では必要ないと思います。 とりあえず座らせて数分様子を見る。 「おしっこ、しーってしてみ」と声かけながら。 出なくてもいいんです。 根気よくつづけます。 トイレから出てしばらくして漏らしたらそれでいいんです。 「次はトイレでできるといいね」って。 それで少しづつトイレでする事に抵抗なくできてきたら外に行く時もトレパンで行きます。 リュックに(パンツ・ズボン・おむつ・ビニール)を入れて本人に背負わせます。 お店についたらまずトイレ。 外での失敗もつきものです。 そんな感じでやっていけばそのうちとれると思います。 聞き分けのいい子悪い子は男女かぎらずみんなあると思いますよ。 逆に聞き分けのいい方が子供なのに無理してるんじゃ?と思ってしまいます。 たしかに男の子は第一反抗期が始まってきます。 それは腹がたつぐらい反抗してきます。 女の子の方がおしゃまさんでどっちかというと手伝いをしたがったりするので手はかからないですね。 たしかに男の子の母親はたくましくなる気がします。 あせらず周りの言う事は気にせずがんばってください。

odagirij
質問者

お礼

うちの子は負けず嫌いでもありますが我もとても強くて行かないと言ったらごまかしが聞きません(*´ェ`*) お風呂でたちしょんをもさせたり、パパとも一緒に行こうとしたり見たりもしていたり、 布パンツもトレーニングパンツもやりましたが濡れてもそのままであまり効果ありませんでした(^_^; 濡れてしまうというのはわかってると思います(^_^; 時間を見計らってトイレに座らせるのもとにかくトイレに行かないので↓ いろいろやりましたがとにかく嫌がるのでもう焦らず取れるのを待とうと思っています。 トイレと言うだけで拒否反応が出てしまうくらい我が強いんです(^_^; お風呂や食事やとにかく自分がしたくないものはしないという感じで(^_^; ほうっておいた方が今まで上手く行ってる気がします(^_^; 仰るとおり焦らず周りに影響されずにやっていくようにします! 回答どうもありがとうございました!!

回答No.4

それよく分かります、難しいところですねー! 「できっこないもんね~」と反発心を煽るって感じですよね。 これって、その子の性格と、使うシチュエーションにもよると思います。 禁じ手にした方がいい子もいるし、意外と思いもよらぬ成果をあげる子もいるし。 ウチの子は女の子ですが、天邪鬼で負けず嫌いというめんどくさい性格wで、場合によっては効果があります。 効果的なのはお手伝いとか一人でシャンプーとか、まだ出来なくて当然・やる気を出しただけでも上出来という場面が多い気がします。 できなくてもフォローのしようがありますから事態が悪化することもあまりないかなって気がします。 けども、使い方によって諸刃の剣になってグッサリ傷つけることもありますよ。 お片づけとか、手洗いとか「やりたくないけどやらなくちゃいけないこと」に使うと、 「お母さんがひどいこと言うからやりたくなくなった!」と口実を与えて余計やらなくなったりします。 こうなるとこちらにも非ができてそれ以上追求できず、余計手こずることになりますね。ウチは。 でも子どもを傷つけるという所が一番こわい問題だと思います。 ただ逃げる口実に使われるだけならいいですが、「お母さんは私のことそういう風に思っているんだ」と思われたら、自信をなくして萎縮してしまうかもしれませんし。 こちらがいくら謝っても褒めても残る傷もあるかもしれませんからね。 我が子とは言え口は災いの元、親しき仲にも礼儀あり。 使う場面を間違えると大変なことになる場合もあると思います。 トイレとなるとできる子、できない子、それを気にする子、気にしない子、いろいろですから、私は危険だと思います。 ウチの子は4歳すぎてやっとパンツになったし、6歳になる今でも夜はおねしょパッド愛用ですw それに対して「まだちびっ子だからできないんだよねーあはは」なんて言えません。本当のことすぎてw 今幼稚園の年長さんになるウチの娘も、片付けしないとか躾的に遅れてるなーと思うことは色々あるし、未だにおっぱい触って喜んだり、あたし赤ちゃん、バブバブ~なんてあほなこと言ってたり、「それでも6歳か!」と言いたくなる事はたくさんありますよ。 人と比べちゃうとやっぱり短所や遅れてるところは気になって不安になるものですよ。 それを見なかったことにするのは違う気がしますが、今すぐどうにかしなきゃと焦るのもちょっと疲れちゃうと思います。 疲れるとろくなことありませんから、お気楽育児でいいんじゃないかなぁ。 逆を言うと、これはウチの子の方が人よりよくできる、というのを見つけると安心しちゃったりします。 自分は安心だからいいけど、後手を取っている方にしてみればその安心顔にプレッシャーを感じるかもしれないし。 育児の課題は人それぞれですから、そんなのお互い気にしないのが一番ですよ! 親が一生懸命やっているならそれがその子にとって一番いい育児の方法だと思います。 知り合いのママさんの方法は、そのお嬢さんにとって一番いいやり方なのでしょう。でもそれがあなたの息子さんにとっての一番かどうかは分かりませんよ、所詮「人のやり方」なんですから。 同じ事をするにしても、自分がいいと思ったやり方でいいんですよ。 ちなみに、私が心から「私のやり方は良くないんだ」と思ったり「そのアドバイス通りやらないといけないな」と思った時は、 プレッシャーに感じるというより「いいやり方を教えてもらった、これは使える!」と思いました。むしろ嬉しかったというか。 不安に思ったり焦ったりするのは、本当の所は自分のやり方でもいいと思っているのに、人が成功してるのを見て目移りしてるんじゃないかと思います。 初めての育児なんだし、子どものためを思うからこそ色々揺れて移ろいで当然だと思うのですが、自信があるとないでは楽しみが違います。 どうせなら自分の楽しめる育児をしましょ♪

odagirij
質問者

お礼

onikaachanさんの言うとおり言われたアドバイスがいいと思わずに目移りしている状態だと思います。 しかし自信が無いために迷ってしまう。息子が遅れている事に自分のせいかとイライラしたり自信ないのでしょうね。 所詮どうやってヤル気にさせるかは本人の性格で変わってきますものね。 息子を一番知っているのは私ですものね。ちゃんと自分で考えてやっていこうと思います。 何だかあうとアドバイスくれるので子供は仲が良いのに会うのがプレッシャーで最近避け気味なんです゜・(>_<)・゜ 回答どうもありがとうございました!!

noname#102555
noname#102555
回答No.3

こんにちは、早速ですが私も「○○ちゃんには出来ないよ~無理無理」はどうかと思います。 うちの子も3歳10ヶ月ですがまだオムツです。 家ではトイレにあまりいきません。 私がトイレに行くと、たまに「僕もオシッコ」と言ってトイレでするぐらいでウンチはいまだに成功率0です。 年少で幼稚園に通っていますが、幼稚園ではトイレでオシッコしているようなので、出来るけど家では甘え&邪魔くさいがあるのかな~と思っています。 家ではオシッコ・ウンチはした後すぐ言ってくれるので私的にはあまり気にしていません。 オムツが好きみたいで布のパンツは嫌いみたいです。 それもひとつの原因かも・・・ ちなみに下に2歳の弟がいますが、1日2回ぐらいは勝手にトイレでしています(笑)

odagirij
質問者

お礼

弟さんはトイレ出来る様で本当にその子のペースがあるのですね(^_^) 甘え、そうですね多分私似は余計に甘えてしない気がします。 私は日頃働いているので一緒に今までもあまりいてあげられませんでしたが、いるときはとても前から甘えて来ています。 外で息子なりに頑張ってるのだなと思っています。 ちょっと我が強いところも邪魔しているのもあるかもしれませんが、焦らず私のやり方でやっていこうと思います。 回答どうもありがとうございました!!

回答No.2

子育ては人それぞれだと思いますので、その「○○ちゃんにはできないよ~」が、良いか悪いかはわかりませんが、私はそんな言い方はしません。いくら子供本人のやる気がなくても、「○○ちゃんなら、できるよ、やってみる?トイレですると気持ちいいんだよ。だって、昨日もおりこうさんだったじゃない?! うん絶対できるよー!」など、何でもいいので、明るい言葉をシャワーのように振り掛けます。 ある意味、洗脳させちゃいます! それで、トイレトレが早く終わるという保証はないです。だけど、トイレトレのためだけでなくて、今後の子供本人の気持ち、性格を良い方に育てるためにも大切だと思います。出来ないよーでは、「あー、できないのか。」と、潜在的に思ってしまうような気がします。 例えば、小学校高学年とか、中学生くらいとか、大きなお子さんに対して、何かを啓発するために、「○○にはできないよ!悔しかったらやってみなさい!」というのは、あってもよいかな。とは思いますが、一生懸命小さな身体で成長している段階の子には、可哀相な気がします。 事実、遅かれ早かれ、オムツがはずれない子は、いないわけで、どの子も「できない。」ではなく、「できる。」わけですよね? うちの子も、2歳から初めて、割りと早くできるようになったはずだったのに、入園したら、幼稚園でウンチをしたくなっちゃって、それを言い出せず、失敗しちゃったり、本当に、完璧にできるようになるまで、繰り返し、繰り返し、長い道のりでした。だけど、「できるしょー、したくなったら、○○先生に言ってもいいんだってー、良かったねー!○○先生と一緒にトイレ行けるねー!ほめられるかな??」ひたすら言い続けました。 結局、何が言いたいかというと、良い言葉を並べたからといって、 はやくトイレトレが終わるとは限らないけど、子供はいつでも、母親から、良いことばを聞いていたいと思っている。と、思います。そのほうが伸びるし、性格も良い子になるような気がします。 その、半年年下の女の子のお母様は、何事も自分の子が優れている事を得意になっているだけです。誰だってそんな気持ちあると思いますよ。 性別で、聞き分けの悪さを判断しないで下さいね。 女の子も男の子もみんな1人1人違うと思います。 比べないで!といっても、つい、比べてしまう気持ちはあるかと思いますが、比べないに越した事はないと思います。 そう、母親の言葉より、本から、多くを学ぶこともあると聞いたことがあります。トイレのしつけの本だけでなく、生活全般、道徳的な絵本がたくさんありますよね。にっぽん昔話などもいいと思います。 良い子になれそうなお話にたくさんふれさせてあげたらどうでしょうか?

odagirij
質問者

お礼

そのとおりですよね。良い言葉を私自信も言ってあげたいです。 アドバイスもらって言っていてもあまりいい気持ちがしませんでした。 息子も言われて嫌なのかいじやけていました。 「出来るかな?」位なら言ってもいいかなとは思いますがやはり私のやり方でやっていこうと思います。 「○○なら出来るよ」という言い方とてもいいなと思いました。何だか優しい気持ちになりました。 回答どうもありがとうございました!!

回答No.1

2歳9ヶ月の女の子の父親です。 個人的には「○○ちゃんには出来ないよ~」という方法は 良いと思えません。 トイレ出来るようになったとしても良い方法と思えないです。 やる気を出す子ならまだしも 「そっか、できないからしなくていいか」とか思うかも知れませんし、 よく言われている絵を掛けたりしてトイレを楽しいところにしたり 歌を歌ったりして興味を持たせると良いのかなと思います。 朝起きてすぐとか、オムツにおしっこをしたときとかに 「トイレ行こうっか!」と連れて行って、 出来たときはいやがれれるほどほめたりしたらいいのかと思います。 うちの子もたまにしか成功しないので適切なアドバイスに ならないかもしれませんが・・・。 後、育ちの進み/遅れは人それぞれです。 焦りを感じたら子供も敏感に感じ取ります。 女の子の方が聞き分けが良いかは残念ながらわかりません。 夜中0時過ぎでも「アンパンマン見る~」と泣き叫ぶ うちの娘を見る限り、良いとは思えませんが・・・。

odagirij
質問者

お礼

そうなんです‥‥「僕は出来ないんだ‥‥」なんて思ったら嫌だなとかも思いました。 トイレのイメージを嫌なものにしないことが一番ですよね。仰るとおりタイプにもよりますよね。 >焦りを感じたら子供も敏感に感じ取ります。 本当ですね、私もそう感じます。私が焦りを感じているときは息子は余計に嫌がる気がします。 私は楽しく持って言っているつもりでも感じ取るのでしょうね‥‥。 娘さんのお話ちょっと笑ってしまいました。笑い事ではない時ありますがそれも思い出なのかもしれないですね(^_^; 早速の回答どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • やる気が全く出ない

    こんにちは。最近、何事に対してもやる気がでなくて困っています。 あしたから学校のテストなのに、やる気が無くて勉強していません。焦りや、やらなくちゃ!と思って、夜も眠れない…という状態まで陥っているのに、実際に机に座ってもやる気がでません。 別に勉強がとっても嫌!とか、勉強に関して過去になにかあったとかではなく、何に対してもやる気が起きないんです! どうしてでしょう?? すぐテストなので、できれば、やる気がでるような方法をアドバイスしてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 男の子のトイレトレーニング

    3才3ケ月の息子がいます。 以前から不思議に思っていたのですが、男の子っていつから立っておしっこをするのでしょうか? 私は今、子供用便座で大も小もさせているのですが、姉(女の子二人の母)に「男の子は初めから立ってさせた方がいいんじゃない?」と言われました。 今まで「子供は座ってトイレする」と思いこんで来た私はビックリしたのですが、先日道で2~3才くらいの男の子に立っておしっこをさせているお母さんを見て、「もしかして、私が今まで教えて来たトイレトレーニングは間違いなのか?」とショックです。 皆さんは、どちらでトイレトレーニングしましたか? あと、おしっこの後にティッシュで拭かせていますか? 私は息子に拭くように教えていたのですが、主人に怒られました(^_^; 皆さんのご意見を参考にさせて下さい。 お願いします。

  • 子犬のトイレ

    息子から4ヶ月の女の子の子犬を預かります。以前にも預かった事が有ります。 ゲージの中にトイレを置いています。トイレでしますけどゲージの外でする時も有ります。 一度おしっこをすると臭いが残り、同じ所でします。 もう、トイレでする事は無理でしょうか。しつけのやり直しでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 面倒くさがりの息子のトイレトレ

    以前にも少し質問させてもらいましたが・・・息子のトイレトレについて再度の相談です。 7月初めに3歳になり、もうそろそろオシッコだけでもトイレに行こうね・・・誘っております。共働き家族なので、朝と夜しか試す機会はないのですが、特に最近、朝起きた時にオムツが濡れていないので、これ幸いと「行こうねぇ!」と促しております。 が、「行かない」って言うんです。 明らかに面倒くさいみたいなんです。 朝1番を逃すと、保育園に行くまでの30~60分の間に黙ってオムツにオシッコをしてしまいます。それで私は朝、もう諦めることになります。 夜は、帰ってきてすぐにオムツを換え、「今度オシッコの時は、出るよ~って教えてね」と優しく頼みますが、いつも事後報告。たまに夜のお風呂の時間までオシッコしていない様子なので(オムツが濡れていない)、そういう時は「おトイレ行こう!」と誘うのですが、またまた面倒くさがって「いや」と逃げ回ります。無理強いは良くないと聞きますが、ちょっと強引に言わないと、本当にスルーされっぱなしです。 カレンダーのシール貼り、トイレで座っている間は好きな本を読んであげる、座っただけでもベタ褒め、全部やっています。 ちなみに、私(母)は、息子のトイレトレに焦っている訳ではありません。いつか出来るだろう!と思ってはいるのですが・・・。 ですから、息子がやって出来ないなら、私も「まだ早いかなぁ」と諦めがつくのです。が、トイレに行かない理由が明らかに「面倒くさい」なので、がっかりなんです。 保育園でも、無理強いはしていませんよ、誘ってみて「行く」と返事がある時だけ連れて行ってます、という感じです。他のお友達は殆ど女の子のせいか、トイレトレなんてとっくに終わって下着で1日過ごしている子が多いです。息子はまだ別に「プレッシャー」なんて感じていないんでしょうね。マイペースでいいのですが、もうちょっと何とか・・・ならないものでしょうか? こんなご経験のあるお母さん/お父さん/オジイチャン/オバアチャン、アドバイスください、よろしくお願いします。

  • こどもがトイレに行きたいと言ったら、我慢させずに、道端ででもやらせるべきでしょうか。

    先日、割と人通りのある街を歩いていて、娘が「おしっこ行きたい」と言いはじめました。何件か店をあたったのですが、トイレを借りられるところが見つからず、途方にくれてしまいました。 こんなときって、道端でおしっこさせるべきなのでしょうか。 男の子なら、まだいいと思います。 女の子の、パンツを下ろして、道端でおしっこさせるってみっともないと思います。それくらいなら、漏らしてしまってもかまわないと思うのですが、いかがでしょうか。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 2歳の双子(男の子と女の子)のお世話

    ベビーシッターのお仕事で急に2歳の男の子と女の子のお世話をすることになりました。 ですが私は小学生のお世話しかした事がないので、 どうすればいいのかあまり分かりません。特におトイレが…。 質問をまとめます (1)2歳の男の子はおしっこの時、女の子のように座っての  おトイレで良いのでしょうか?  あと男の子と女の子で拭き方の違いはありますか? (2)オムツではうんちをした時だけでなく、おしっこをした時も  おしりふきで毎回拭いてあげたほうが良いのですか? (3)ごはんの後は毎回歯磨きをするものですか? 基本的なおばかな質問ばかりですみません(><;) よろしくおねがいします!!

  • 男の子のおしっこの仕方で

    息子がもうすぐ三歳にになるのでそろそろトイレの練習を始めようかと思ってるんですけど、うちのだんなさんは座って(オシッコ)をするんです。 別に強制したわけではなく立ってすると汚れるからといって気を使ってくれてのことなんですけど。 だからつい息子もそれを見てたまにトイレの練習する時は座ってするんです。 もし幼稚園に行くようになって、座ってしてたら友達にバカにされたりからかわれたりするんじゃないかと思って、やっぱり立って練習させたほうがいいのかな~と悩んでます。 みなさんのお子様(男の子)はやはり立ってする派が 多いんでしょうか? あとオシッコのあと紙で拭くなんて事はしないんでしょうか?

  • トイレトレーニング

    もうすぐ二歳八か月になる息子のトイレトレーニングを進めたいのですが、トイレに行く事すらできず何から始めたらいいのかわかりません。おしっこをおむつの中でした時によく息子が、『おしっこ』と言うので次の段階に進みたいなと思っているのですが、いざトイレでやってみようかと誘うとこれでもかという位いやがって一向に進みません。言葉のやりとりはまだあまりできないので、しゃべるようになってからでもいいのかなと思っていましたが、夏にむけてチャンスかなという思いもあり、何かいい方法があれば教えていただきたいです。私が、おしっこするねというと、トイレにむかって行くので、トイレがそういう場所だという事はわかっているようです。アドバイスをおねがいします。

  • 三歳のトイレ

    三歳になったばかりの男の子がいます。 保育園,幼稚園にはまだ行っていません。来年幼稚園にいれます。 まだオムツがとれてないのですが,たまにトイレに行っておしっこしようか。というと上手にできるのですが(うんちはまだしたことないです)あまりトイレにいきたがりません。 どうすればトイレに行ってくれるようになるのでしょうか? 無理にトイレでおしっこしなさい。とはいいません。

  • おもらしを気持ち悪いと思わない・・・

    トイトレを開始して2週間経つ、1歳11カ月の男の子のママです。 色々ネットで検索したり、こどもチャレンジをしてみたりしているのですが、行き詰ってしまいましたので、先輩ママ達に相談したい事があります。 去年の夏、両親の無理強いでトイレに座る事もおまるも嫌がっていた息子も、今年はしまじろう効果で、やっと座ってくれるようになりました。 でも、息子もしょっちゅうトイレに促されるのが嫌になったのか、最近はトイレを嫌がるようになりました・・・ そして、トイレトレーニングパンツはネットなどの評判が悪く、息子にも合わなかったので、普通のパンツをはかせていますが、毎回失敗します。 最初は、おしっこが足をつたう事にびっくりして、「あーーー!!」と言っていたのですが、今は慣れてしまったのか、おしっこが出ても「あ~あ」という気持ちはなくなってしまったみたいです。 ただ、一つの成長は、おしっこと同時に「しーしー」って言えるようになりました。 でも、おしっこをしながら言うか、流しながら言うんです。 失敗するのは全然構わないんですが、「失敗」してるって気持ちがないみたいで・・・ トイレで出来たのは偶然の1回だけ・・・ 1歳11カ月にはまだ早いのか・・・と、止めようとも思うんですけど、せっかく「しーしー」って言えるようになったのに、紙おむつ生活に戻るのも残念だし。 そして、息子が最近の暑さのせいで、オムツかぶれをしてしまうので、取ってあげたい気持ちもあるんです。 トイトレは上手くは行かないの分かるのですが、おもらしを気持ち悪いと思わない・・・となると、無理なのかな・・・と。 保育園に通ってる子は2歳前に外れてる子も多いし、今の息子の月齢は早すぎる年でもないと思うのですが、個人差があると思うので、今の息子には早いのでしょうか? トイレにシールを貼る作戦もしたんです。 しかし、トイレに置いてあるシールを勝手に持ち出し、お部屋で遊ぶので、これも息子には合わないのかなぁと・・・ 中学生になってもオムツをつけてる子いないでしょ?とも言われますが、オムツかぶれが可哀想なのでこのままハズしてあげたいのですが・・・ 1週間もすれば、布パンツのつたうおしっこが気持ち悪いと思う様になるのでしょうか? うんちも、トレーニングを始めてから毎日出るうんちが2日に1回になってしまいました。 これもストレスなのかな? ちょっと行き詰ってしまいまいした。 どうか先輩方、教えて下さい!