• 締切済み

パソコンの保有台数

rdo79の回答

  • rdo79
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.17

1台です。今使ってるのが3台目で、2台目は買って3年でHDDが故障 しました。これを機会にノート型を購入しました。2台目は未だに家の 中にあり、処分するつもりですがなかなかこっちの事情ですぐには処分 できないのが現状です・・・。

nature345
質問者

お礼

回答ありがとうございます。HDDが故障するまで使うと十分ですね。

関連するQ&A

  • Yahoo知恵袋って案外まとも?

    Yahoo知恵袋を利用したことがありません。 私的にはこの教えてgooだけで間に合ってますし、Yahoo知恵袋は荒れてるイメージがありまして。 ただ、自転車カテゴリーに「ロードバイク乗りの気合いって?」みたいな内容の質問が寄せられてまして、どうやら同じ質問者が同じ内容の質問をYahoo知恵袋でもしたようなんです。 で、寄せられてる回答の数も、そして回答の質も、Yahoo知恵袋の方が圧倒的に上です。 その質問者は教えてgooでは嫌われてるみたいで、4件ついてる回答の3件が回答になっていない単なる質問者攻撃。 Yahoo知恵袋の方でもその質問者は名を売ってるようですが、攻撃的なコメントは14件の回答中1件だけです。 いろいろな背景(例えばその質問者の出没頻度の違いとか)があるのでしょうから該当質問への結果だけで判断はできないと思いますが、Yahoo知恵袋って私が思ってるよりずっとまともなのか?思い始めています。 冒頭で言ったように私はYahoo知恵袋を利用していませんので、Yahoo知恵袋を見るのは検索でヒットした時だけで、ろくろく知らずに勝手に荒れてるイメージを持っています。 でももしかすると私の思い込みかもしれません。 利用者数がYahoo知恵袋の方が桁違いに多いでしょうから、荒らし系の回答を目にする率も高くて荒れてるイメージなのかもしれません。 皆さんの目から見て、カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか?

  • yahooとgoo

    yahoo知恵袋と教えてgooとではどちらのほうが利用者は多いですか? できれば数も教えていただきたいです。

  • 「教えて!goo」と「Yahoo!知恵袋」

    「教えて!goo」と「Yahoo知恵袋」は似たような感じですが、どちらが先に始まったのですか? また、どちらがどれだけ利用者数が多いのですか?

  • Yahoo知恵袋と教えてGOO!どっちが良い?

    OK WAVEで聞いてしまうのもちょっとアレですが・・・ ちょっとした質問をするのにみなさんはどの質問サイトを利用しますか? 私はYahooプレミアムに登録していることもあり、Yahoo知恵袋で聞くことが多いのですが、最近はでたらめな回答をつけられてしまうことがあり、他のサイトのほうが良いのかなと思いました。 回答数、質問数は  Yahoo知恵袋>>>OK WAVE、教えてGOO! 回答の質は     OK WAVE、教えてGOO >>>>>>>>>Yahoo知恵袋 こんな感じでしょうか?

  • 接続可能台数の違い

    ISPによる接続可能台数の違いはなんなのでしょうか? 例えばeoで見ると  HFで接続可能台数5台  HFの固定IPサービス利用で10台  オフィスファイバーで50台   (割振られるIPの数が1・8・16等どのタイプでも) 基本的にBBR等で他端末機にプライベートIPを割り振ればHFのサービスでも5台以上は当たり前のようにつなげます。 ただ置いている端末機の数が違う訳でもなく割振られている動的もしくは固定グローバルIPの数が同じでも サービス内容として提唱している可能台数に違いがある理由が分かりません。 割振られるグローバルIPがひとつの場合ならどのサービスもセッションを張りに行ってるのは結局1台な訳ですから、その配下に何台ぶら下がっていようが、後は個人で購入するBBR等の機器の性能の問題で、可能台数が違うことには関係ない気がするのですが…。 何故接続可能台数が分けられているのでしょうか?

  • パソコン接続台数について

    パソコン接続台数についての質問ですが、よくFAQに、 Q.複数のパソコンから同時にインターネット接続はできますか? A.ルータを利用して、○台まで接続可能です。 というような文言があります。 これはどういった意味で書かれているのでしょうか。 1.技術的な面で 2.規則として 3.問題(接続トラブルなど)の回避のため 4.パソコン1台につきメールアカウント1つ以上が基本のため といろいろ考えてしまいます。 現在コミュファ光でプロバイダ一体型のスタンダードプラン http://www.commufa.jp/service/home/index.html を契約しておりパソコンを2台接続しているのですが、1台はメールアカウント不要のため、とくに問題がなければエコノミーにしたいと思っているのですがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 教えてgooとヤフー知恵袋について。

    ヤフー知恵袋に興味深い質問がありました。現在は削除されてしまった様ですが。その質問と全く同じものがありました。質問内容は勿論、回答者の内容も全く同じです。まるでコピーしたかの様です。回答数も確か172件だと記憶しております。教えてgooとヤフー知恵袋は連携しているのですか?

  • なぜ皆さんは「教えて!goo」を利用するのか??

    なぜ皆さんは「教えて!goo」を利用するのか?? 「yahoo知恵袋」なんかがあるのでは?? 「yahoo知恵袋」も「教えて!goo」も使うという人もいるかと思いますが・・。

  • パソコンの台数

    日本の公立学校のPC1台をシェアしている生徒数を ご存知な方がいらっしゃいましたらおしえて下さい。 CNNにアメリカの公立学校のPCの導入率の記事がありました 下記参照下さい http://www.cnn.co.jp/2001/TECH/05/17/us.web.school.ap/index.html 1999年報告でアメリカではPC1台に生徒6人との事 そこでちょっと気になったのですが 日本の学校のPCの導入率ってどうなっているのかなのです 最近は小学校でもパソコンの授業があると聞いています (私の時代には無かったな~トホホ) PC台数の日米決戦どの程度の差があるのか気になります よろしくお願いいたします。

  • コンピューターの総台数について

    1.現在,世界中で使われているコンピュータ(パソコンだけではなく制御用のマイクロコントローラ等も含む)の総台数は何台くらいになるのでしょうか? 2.検索エンジン(Google等)でキーワードを指定して検索を行う時,全部で何台くらいのコンピュータのお世話になっているのでしょうか?