• 締切済み

FPGAなどのピンの不思議

宜しくお願いいたします。 FPGAを使ってピンの割り振りをしていた時の不思議です。 それはI/Oピンの多いデバイスでA1,A2…と英語と数字によって ピン番が決定される物でした。その時に[I],[O],[Q]がない事に 気づきました。危うく図面を書くときにそのピン番で振りそうでした。 何かと間違えやすい単語なのかと思いましたが…よくわかりません… なぜこの単語が禁止なのかを教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1107/2306)
回答No.1

単純に読み違えない為です 1とiとI 0とoとOとQ 解像度の高いディスプレーやプリンタで拡大すれば何も問題ないけれど コネクタ等の現物に刻印する場合は作業者に正確に読んで貰えるか???

musha2007
質問者

お礼

なるほど。回答ありがとうございます。 やはり見間違えないようにですか。 ただ Zと2 や Sと5 など他にも間違えやすいのがありましたので深みにはまりました。 刻印はしないと思います。 FPGAの内部でのピン番号ですし、A~Z+a,b,c(禁止文字除く)を 業者が読んでマウントするとも考えにくいです。自動マウントですし、 基板に全てのシルクをつけもしないと思います。 デバイスを売っている側の問題かな?と思い始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FPGAを、マイコンのI/Oやメモリとして使いた…

    FPGAを、マイコンのI/Oやメモリとして使いたいです。    日立のH8マイコン(H8/3067)と、ザイリンクスのFPGA(スパルタン3)をつないで、   1) FPGAのピンを、H8の拡張I/Oピンとして   2) また、FPGA内部のブロックRAMを、H8の外部メモリとして 使いたいと考えています。 本屋さんやネットなどで調べてみまたのですが、 希望する内容をうまく見つけ出すことが出来ませんでした。 ・H8とSpartan3のハード的な接続は。なんとかできそうです。 ・FPGAの中身のHDL記述が、うまく描けません。 使用例のある参考ページや、参考本などがありましたら、 ご紹介いただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • FPGA/CPLDについて

    FPGA/CPLDをはじめるにあたってい くつか疑問があるので教えて下さい。 質問1 調べてみるとザイリンクスやアルテラが有名どころで ザイリンクスのほうが入手しやすいとの事ですが メーカーによる大きな性能の違いとかはあるんでしょうか? 質問2 CPLDはゲート数が少なく大規模なものは向かないとの事ですが FPGAやCPLDのことがあまりよくわかっていないので ゲート数が少ないっていうのがどういうところで壁になるのかが イメージできません。 PICマイコンを使っていてI/Oピンが足りず困ったことがありましたが イメージとしてはそんな感じでいいんでしょうか? 可能であれば製作例も含め「こんなときに困った」って言うのを 教えてもらえると助かります。 質問3 使用言語ですがVerilogHDLとVHDLがあるようでいろんなサイトを見ると 趣味であればどっちを使うかは問題ではない的なことが 書かれていますが・・・何を基準に決めればいいでしょうか? 質問4 インターネットで調べるとCPLDに関するライターの作り方や個人の方が 運営しているページが沢山見かけますがFPGAに関するページがあまり みつかりません。 FPGAは個人には規模が大きすぎて需要がないんでしょうか? FPGAのライター作成や入門的な参考ページがあったら 教えていただけると助かります。 ↓のページを最近よく見ています。 はんだごてのけむり http://homepage1.nifty.com/buttercup/ 趣味の電子回路工作 http://hobby_elec.piclist.com/menu.htm

  • HSTLやSSTL等のI/Oピン

    現在FPGAの勉強をしている者です。 I/Oピンの設定で「HSTL」や「SSTL」等といった規格があるみたいなので、調べたのですが「SSTL」については情報が少なく、良く分かりません。 「HSTL」は調べられたのですが「SSTL」については何の略称なのかも不明です。 また、「class I」「class II」等の意味も分かりません。 素人ですみませんが、どなたかご教授頂けないでしょうか。

  • マイコンのピンの機能切り替え

    マイコン初心者です。 マイコンの各ピンには複数の機能が備わっているようですが、普通はデジタル信号を扱っているピンを、アナログ信号を受け付けるようにするには、一般論でよいのですが、どうすればよいのでしょうか? 例えば PIC16F628A というマイコンでは、第一ピンは RA2/AN2/VREF と3つの機能を持っていて、データシートではより詳しく RA2 はbidirectional I/O port, AN2 は Analog comparator input, VREFは Vref output と書かれています。 例えばCMCON レジスターを使っていろいろな設定をしてコンパレーター・モジュールを使う準備をすると、自動的にアナログを受け入れるピンになるのでしょうか?それともCMCON レジスター設定前にアナログで使用したいことを何かほかのレジスターで設定するのでしょうか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • フラッシュメモリ電源OFF時のIOピンについて

    1.8Vのフラッシュメモリについて教えてください。 電源OFF時(Vcc=0V)、I/O端子に信号を入力した場合、ICは壊れてしまうのでしょうか。 Vccピンにつないでいた配線がきれてしまっていて電源が供給できていなかったのですが、それに気づかずにフラッシュメモリにデータを書き込むためにI/Oピンには何度か電圧を印加してしまいました。 当然、フラッシュメモリには何も書き込みできていなかったのですが、このフラッシュメモリはなんらかのダメージを受けているのでしょうか。 漠然とした質問になってしまいましたが、気になってしょうがないです。 よろしくお願いします。

  • ゲール語由来の単語は?

    米国の画家にGeorgia O'Keeffeがいました。 このカテで仕入れた知識によって「O'」はゲール語の「O fada」なる単母音に由来するものと考えます。これが正しければ皆様のお陰です。正しくなければ私の早とちりです。 さて、「O'」がゲール語由来だとすると英語には「A’」、「E’」、「I’」、「U’」を含む人名や単語があってもよい理屈になります。実際にありますか。 また、ドイツ語由来の人名や単語には「A"」、「O”」、「U”」があっても不思議ではありません。まさかと思いますが、実際にありますか。 「O'」からの単純な連想ですから曲りなりにも英語を学ばされた時期のある者として知っておいても悪くない程度の知識で十分です。 よろしくお願いします。

  • 発音

    綴りが a i e o で始まって、発音が母音ではない単語はありますか? あったら、その単語を教えてください。

  • aとanの使い方とは?

    こんばんは。 初心者ですがどうよろしくお願いします。 早速ですが、英語に関して質問があります。 aとanの使い方についてなのですが、 「CD」の単数の場合「a CD」となりますが、 「MP3」はどうして「an MP3」となるのでしょうか? 前にanがつくときは単語の始まりがa,i,u,e,oと学んだので、 不思議でなりません。 英英辞典やオンライン辞書なのでも調べることが出来ませんでした。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 単語の中に a i u e o をすべて

    ふくんでいる英単語はないでしょうか? our とか oa のように2つの綴りとしてではなく、独立した a, i, u, e, o という単語を探しています。

  • 9801 FD1138T ピン接続

    9801FXのFDDが壊れてしまいました。開けてみるとFD1138Cがついています。近所のジャンク屋さんでFD1138Tを安くわけてもらったのですが不調(I/Oエラー)なので、調べたところ13番ピンを折って接続すると1.2Mなら普通に使えるようです。ただ、どれが13番なのか分かりません。どなたか詳しい方、見方を教えてください。基盤下面の中央付近に1、向かって右端あたりに26と書いてあるのですが。またピンを直接、折ってしまうか、小さなニッパでリードを切ったほうがいいのかもご教授いただければ幸いです。