• 締切済み

1ギガのSDカードが認識しない。

1ギガのSDカードをPCカードアダプターをつけてデータを落としたいのですが 256メガを使っていた時は問題ありませんでしたが 1ギガだと認識しません。 PCの設定を修正する必要がある。もしくはどこからかドライバーを入手しないといけないのでしょうか? パソコン設定はまったく分からないので 出来るだけわかりやすくお願いいたします。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.3

私も1GBのを買いましたがデジカメやカードリーダーライターで認識せず、マニュアルを見たら512MBまでしか認識しないデジカメでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

そのカードアダプタやカードリーダが1GBに対応していない可能性があります。 sの点をお調べになり、問題がないようならカードアダプタやカードリーダのサポートに相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkkkk007
  • ベストアンサー率25% (179/691)
回答No.1

>>PCカードアダプター 1Gに対応していない可能性があります。または、相性問題です。 製品名等を書いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4ギガのSDカードデータを8ギガのSDに入れる

    スマホにて、SDカード(4ギガバイト)が容量いっぱいになったので、8ギガのSDカードに前の4ギガのSDカードの中身を入れたいのですが、スマホ(Android)でどうすればよいでしょうか? 画像を4ギガから8ギガのSDカードに入れたいです。 一旦4ギガのSDカード内の画像等をスマホ本体やアプリにコピー?うつす?等して、8ギガの方に入れたりするのは可能ですか? 何かアプリをダウンロードする必要はありますか? やり方があれば教えて下さい(T_T)

  • SDカードが認識できません。

    初心者です。 WIN2000のPCからSDカードにコピーしたデータを他のノートPC(WIN ME)で読み取ろうとしたのですが、SDカードの存在そのものが表示されなくなった(SDカードが認識されなくなった)のでそのデータをノートPCで読み取る事ができません。 おそらくSDカードのフォーマットのデータ?(名称が分かりません)が破損しているものと自分なりに考えてます(正直なところ詳しいことは分かりません)。 できればSDカードを元の正常な状態に直してまた使っていきたいのですが、これは直すことが出来るものなのでしょうか。もしも簡単に直せる方法があれば教えて頂きたく思います。 ≪状況≫ (1)このSDカードは今でもWIN2000のPCやデジカメでは問題なく使えてます。 (2)以前同じ作業をこのSDカードで行った時にはノートPCでも問題なく使えました。 (3)別のSDカード(アダプターは同じ物を使ってる)ではノートPCでも読み取れるのでPCには問題は見当たりません。   以上です。宜しくお願いします。

  • DIGNOのSDカード認識について

    2011年12月頭ごろからDIGNOを使用しています。 8ギガのSDカードを使用しており、これまで問題なく認識して使えていたのですが 先ほど本体の調子が悪く、やむなく電源を切らずに強制的にバッテリーを抜いて電源を入れなおしたらSDカードを認識しなくなってしまいました。 その後、ちゃんと電源を落として何度かSDカードの入れ直しもしましたが 認識する様子がありません。 設定画面でSDカードの状態を見ても、使用不可のままです。 このSDカードは使えなくなってしまったのでしょうか? 何か方法はありますでしょうか? データもたくさん入ったままなので、どうにかこのSDカードは 生かしたいのですが・・・ どうかご回答宜しくお願いします。

  • SDカード

    Windows xpからVistaに乗り換えPCカードは認識しますが、 SDカードは認識しません ディバイスマネージャのRicoh SD BusHost Adapter このディバイスは正常に動作していますと  なっていますが分かりません ドライバー バージョン 1.1.3.1   ドライバーの更新もしました パソコン初心なので分かりやすくおねがいします

  • CX/2215LMSWは2ギガのSDカードが使えない?

    東芝dynabook CX/2215LMSWを使っているのですが本体内蔵のSDカードスロットに2ギガのSDカードを指しても認識しません。1ギガまでなら認識しています。この機種では2ギガのSDカードは使えないのでしょうか?わかるかた教えてください。

  • 携帯のマイクロSDカードをSDカードアダプターに入れそれをPCカードに

    携帯のマイクロSDカードをSDカードアダプターに入れそれをPCカードに入れて、 今まで出来ていたのにデスクPCが何故かPCカードアダプターを認識しなくなりました。 それとノートパソコンがSDカードアダプターは認識するのですが、 中に入っているはずの画像が空になっています。 携帯のデーターフォルダーSDカードで見ると確かに入っています。 OSはXPでデスクPCにもノートにも画像が取り込めず困っています。

  • SDカードが認識できなくなりました

    今まで認識できていたSDカードが認識不能になりました。 ノートパソコンでSDカードスロットがついているのですが、以下のことを試したところ、パソコン側の問題なのは解ったのですが、OSリカバリ以外手はないでしょうか? 試したこと 1)同じSDカードを他のPCへ挿入→認識する 2)別のSDカードを該当PCへ挿入→認識しない 3)デバイスマネージャの確認→!マークがついており、一度削除などを行っても復旧しない すみません、なにかご教授いただければ幸いです!

  • 買ったばかりのSDカードが読めない。

     旅行先で、デジカメのメモリ不足のため急遽購入したSDカードに ついてです。(2ギガ)  撮影は、複数のカメラで問題なく出来ていたので安心していたら、 帰ってきて、カードリーダーに入れたSDカードをパソコンが認識して くれません。winXPですが、外部記憶アイコンをクリックするとフリー ズ状態になってしまいます。カードを抜くと正常に戻ります。  今まで買ったSDカードもフォーマットせずに読み書きできて来た ので困惑しています。  カメラの方では、カード内のデータをきちんと認識しています。  パソコンにこのデータを入れる方法はあるでしょうか。

  • SDカードの認識

    NECノートPC(LL550/K)でOSはVistaです。ノートPCにはSDカードが直接差し込めるようになっています。携帯で使用しているSDカードを挿入しても、SDカードを認識してくれません。SDカードは、写真や音楽のデータが入っており、別にXPのPCを持っていますが、そちらのPCでは同様に操作すると認識して正常にアクセスできています。VistaまたはNECノートPCで使用するときには、何か必要な操作があるのでしょうか?

  • SDカードに書き込みできません

    SDカードに書き込みできません。 使っているのはバッファローの1ギガのSDカードです。 パソコンは日立のプリウスデックです。 症状としてはSDカードからはパソコンにデータ(画像)をコピーしたりできますが、パソコンからSDカードにデータ(画像)を写そうとすると 『○○をコピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください』 と出てしまいます。 ※横のLOCKは解除されています。 ※バッファローのSDカード以外にも試してみましたが同じ症状が出ました。 ※デジカメでフォーマットは行いました。 ※PCでフォーマットを行おうとしたら『』のようなコメントが出てできませんでした。 ※他のパソコンではデータの移動ができたものもありました。 以上のことからPCの設定ではないかと思いますが全く分かりません。

このQ&Aのポイント
  • 無線LANに繋がらないトラブルに遭遇した場合、ブラザー製品MFC-J6973CDWの接続に失敗する問題が発生する可能性があります。この記事では、接続トラブルの解決方法をご紹介します。
  • まず、お使いのパソコンやスマートフォンのOSがWindows10であることを確認してください。また、接続方法は無線LANを選択してください。
  • さらに、ひかり回線を利用している場合も、接続に問題が発生することがありますので、注意が必要です。関連するソフトやアプリについても確認しましょう。
回答を見る