• ベストアンサー

推奨値以上に容量の大きいminiSDは使えませんか?

3899の回答

  • 3899
  • ベストアンサー率54% (65/119)
回答No.1

最新のソフトウェア更新で2GBを対応すると見たことがありますよ。 試してみて下さい

nabeta
質問者

補足

3899様、ありがとうございます。 ただ残念ながらソフトウェアの更新を行いましたが認識されませんでした。他に考えられる可能性はありますでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンの推奨メモリの容量についての質問です。

    パソコンの推奨メモリの容量についての質問です。 推奨メモリが4、8,16GBと飛び飛びになっている理由でなんでだろうと思っています これは,洋服のサイズもS,M,Lのよう連続でない。のような理解に近いですか?

  • miniSDの容量があってない

    このあいだ購入したminiSDカードなのですが、 携帯で使ってる最中にエラーが出だして フォーマットをしてみたのですが、 サイズが実際の容量とぜんぜん違うものになってました。 元の容量が489MBで認識されたのに250MBで認識されるようになりました。 どうやったら元に戻せるでしょうか。 当方ELECOM製512MBのminiSDをつかってます。 PCはWinXPのHOMEです。

  • 大容量ファイルのバックアップは不可能?

    iMac - MD096J/A 3200 (OSX 10.8.4) を使用しています。 iMacHDD内の、30GB超ブルーレイファイルなどを含む計488GBのファイルをバックアップする予定です。 そこで、Transcend 2.5インチ ポータブルHDD (500GB) の購入を考えているのですが、 アマゾンのレビューにこう書かれていました。 「出荷時のフォーマットはFAT32です。4GBを超えるファイルには対応できない為、 高画質FHD動画など大容量ファイルを入れようと考えている場合は、使用前にNTFSに再フォーマットしておきましょう。」 私の機種で、FAT32形式からNTFS形式にフォーマットすることは可能でしょうか?? そして、既にNTFS形式にフォーマットされたHDDをMacで使用するための方法があるようですが、 そちらも、自分の機種で可能かどうか不安です。 フォーマットなどの手順が不要で、30~45GBの大容量ファイルを扱える… そういった外付けHDDやUSBメモリがあれば教えてください。 どの製品もフォーマット必須ということであれば、 Macでのフォーマットから使用までの手順について、アドバイスよろしくお願いします。

  • ・大容量USBメモリの使い方・・・

    ・大容量USBメモリの使い方・・・ お世話になります 価格が低価格化していて16GBのUSBメモリを購入したのですが 基本的な事かも知れませんが購入して最初に使用する場合 そのまま使用でいいのでしょうか? 一度、フォーマットが必要でしょうか? また、今までは4GBであまり意識して使っていませんでしたが 16GBなどの容量の大きいメモリのコツなど御座いますか? 色々と教えて頂ければ幸いです!

  • どのくらいまでの容量に対応しているか

    カーナビとUSBメモリの対応容量についてです 乗用車には、カロッツェリアのCZ902XSです 軽トラには、ケンウッドのMDV-M807HDです USBメモリは、サンディスクのエクストリームプロの256GBです USBメモリのフォーマットは、無理やりFAT32にしました (そうしないとカロッツェリアのナビで認識しないため) 音楽をいっぱい入れたので、USBメモリの空き容量がもう少しでパンクしそうです そこで今度は、サンディスク エクストリームプロの512GBか1TBあたりにしようかと思っています そこでですが、SDカードの対応容量だと ケンウッドは、2TBまで カロッツェリアは、512GBまで 説明書やホームページを見ると、この容量まで対応しているそうです SDカードがこのぐらい対応しているので、「もしかしたらUSBメモリも1TBなら認識するんじゃないか?」と思っています (SDカードの対応容量は無関係だとは思いますが) 実際にカロッツェリアも、256GBのUSBメモリを認識してくれています 誰か、512GBや1TBのUSBメモリで認識するかを試した人はいませんか? 良くてもダメでも試したことのある人がいましたら、教えてくれたら助かります よろしくお願いいたします

  • ボーダフォンV603SH 1GBのSDカード

    現在、ボーダフォンV601SHを使用していますが、V603SHに機種変更しようと思っています。ところで、 V601SHもV603SHもSDカードの推奨は512MBまでで、1GBは対象外とのことです。でも、SDカードに動画を入れて観たいためSDカードの容量が大きい方がいいのです。V603SHで1GBのSDカードは使用可能なのか?不都合などはないのか?よろしくお願いします。

  • ドラレコのSDカードの容量

    トヨタ純正のDRT-H64Aのドライブレコーダーを取り付けていますが、付属で付いてきたマイクロSDカードが2GBと容量が小さいため、エレコムの32GBを購入しましたが、録画は出来るものの、上書き録画されず、再度フォーマットしようとしても書き込み不可で、どうにもなりません。 トヨタに聞くと、純正のマイクロSDカードを推奨しておりますとのことで、市販のものを使用して故障しても保証は出来ないとのことです。ちなみに純正のSDカードは8GBで7,000円もします。 市販のマイクロSDカードを使用して、問題なく上書き録画されている方がおられましたら、どこのメーカーで、どのくらいの容量か教えていただければ幸いです。

  • microSDHCの容量について

    お世話になります。 携帯に使用するmicroSDHCカードの容量についての質問です。 現在、docomoのP-01Aを使用しています。 先日microSDHCカード(8GB)を購入し、主に音楽(WMA)の保存、再生に利用していたのですが、曲を追加しようとしたところ、保存容量が半分ほどのところで、容量不足のためこれ以上データを転送できないという旨の警告が出て、それ以上データの転送ができなくなってしまいました。 PCのプロパティでSDカードの容量を確認すると、  使用領域:3.84GB  空き領域:3.56GB     容量:7.41GB となっています。 実際に保存してあるデータ量は、上記の使用領域のサイズと一致します。 WMA以外のデータは保存していません。 つまり、論理的には3.56GBの空きがあるのは事実です。 パーティション分割などによる容量の縮小でもないようです。 ちなみにmicroSDHCの詳細は以下です。  メーカー :GREENHOUSE  容量   :8GB  転送速度:Class 4 (4MB/s) SDカードのフォーマットは携帯端末で行い(FAT32)、その後ずっと正常に利用できていました。 もしかしたらもともとの仕様で、その点を説明書から見落としているのかもしれないのですが、もし原因がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教え下さい。 説明不足があれば補足要求もお願いいたします。 では、よろしくお願いいたします。

  • microSDカードをフォーマットすると容量が・・

    ドラレコの動画をPCで見ようと接続したところ、 「フォーマットが必要です」との事で、フォーマット したら、128GBのカードの容量が1.96MBになって しまいました。 ドラレコは書き換えが激しいからダメになってしまった と思い、64GBを購入してPCに接続したところ「フォーマット が必要です」との事で、フォーマットしたら空き容量が 992KBになりました。 少し検索してみてSDカードフォーマッターというのを 使ってみましたが空き容量は変わりません。 試しにデジカメでフォーマットしてみたのですが、 64GBのは59.4GB、128GBのは124GBになり ました。 でもこれをPCに接続すると「フォーマットが必要です」 となり、フォーマットすると容量が少なくなってしまいます。 本来の容量で使うにはどうすればいいんでしょうか?

  • USBメモリの容量を復元する方法はありますか

    Win10のリカバリー用に使用した64GBのUSBメモリをフォーマット したところ、容量が32GBに減ってしまいました。 64GB に復元する方法はあれば教えてください。