• ベストアンサー

夫婦の会話・コミュニケーション(スキンシップ)は、どうしてますか?

360063の回答

  • 360063
  • ベストアンサー率11% (36/315)
回答No.4

共通の趣味を持つのが一番早いのでは? 共通の趣味があればそこから話題がでますからね。。。 うちはもっぱら聞き役に徹しています(笑)

5252007
質問者

お礼

聞き役に徹しているのですかぁ?!(笑) 反応してほしいな~なんて贅沢な悩みなのでしょうね。 共通の趣味から話題は増えますよね 興味のあるものが全く違うけど お互いが楽しめる事を 探さなければ何も始まらないですよね。 正直 夫はスポーツ系、私 文科系なのでシンドイです。 なんとか、見つけ出して触れあいの機会を 増やしていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦の会話・コミュニケーション(スキンシップ)は、どのようにされていますか?

    一度は性格の不一致から駄目になりかけた夫婦です。 ある事(子ども関連)をキッカケに もう一度やり直してみることにしました。 私も態度を改めるなどしてみているところです。 無口な夫なので楽しいのか楽しくないのか よく分らないのが本音です。 とりあえず子どもの前だけでもいいから 二人が楽しめるような会話がしたいのですが 常に身内の話しや自分の友人の話だけになりがちです。 コレでは夫もつまらないと思うので話題を変えたいです。 そこで、お聞きしたいのですが 夫婦の会話・コミュニケーション(スキンシップ)は、どのようにされていますか? 成功例や意識(工夫)していること等 教えてください。

  • 過剰なスキンシップはコミュニケーションでしょうか?

    私は40代の会社員(男性)ですが、先日友人との飲み会でケンカになってしまいました。 というのも、友人が何回も私の身体(股間)に触ってきたので、私がブチ切れて怒り、激しい言い合いになってしまったのです。 ちなみに友人は男性、つまり私と同性で、ほぼ同い年(アラフォー)です。 友人としてはふざけてやった、コミュニケーションのつもりだった、と主張しています。 しかし、 ・私が嫌がって避けているのに何回も執拗に触ってきたこと ・コミュニケーションと言う割には、同席の他の友人には触らず私ばかり狙ってきたのでおかしいこと などから、とても許せないと思っています。 もちろん身体的嫌悪感も強烈にあって、トラウマになりそうです。 友人は若い頃から人の股間に強い関心があったようで、前にもふざけて触られたりすることはあったのですが、今回のはひどかったので我慢の限界を超えてしまいました。 私は、40になる男が他人の股間を触って喜んでいるのはあり得ない、少なくともコミュニケーションではないと思います。 もちろん私も、肩組んだりするぐらいのスキンシップは全然平気です。 皆様はどうお考えになるでしょうか。 このような過剰なスキンシップがコミュニケーションとしてありえると思われますでしょうか。 ご意見をお願いいたします。 また、友人がこのような行動をとるのはなぜか、についても知識のある方の解説が頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • これはスキンシップ何でしょうか?

    職場で子どもの話をしていたとき、 いきなり、「息子(30代)がお尻とか触ってくるのよ」とニコニコしながら話してきた60代の女性がいました、「変じゃないですか?」と聞いたところ、「スキンシップよ」といわれました、皆さんどう思いますか? 出来れば性別年齢を添えてください。

  • 夫婦の会話

    夫婦の会話 夫と生活して3年たちました…夫婦の会話やメールの返信がなく悩んでいます。 子供がいないことや、共通の趣味もなくあまり盛り上がりません… なにも問題がなくお互い精神的に安定していれば2人でいて居心地はいいのですが… なにか家庭の問題や精神的に不安定になると、会話が無いことで、お互いばらばらに動いてしまうため問題が大きくなります。 会話がないことがストレスで私は勝手に友達と飲みに行ったりと、家庭重視ではなくなりどんどん夫婦の溝ができてしまいまっています。 夫に会話しようと提案し私から話しかけたりしても…反応がうすかったりと喧嘩になってしまいます。 3年もたてば夫婦ってこんなものなのでしょうか?? それとも倦怠期?? みなさんは、夫とのコミュニケーションをどのようにとっていますか??

  • 夫婦のコミュニケーションを増やすには

    私は結婚7年目、30代、2次の父です。 2人目の子供が生まれてから、どんどんセックスレスになってしまいました。 セックスレスに関しては、別途質問させていただきました。 (今回はセックスレス中心の質問ではありません。) 会話や遊び?等のコミュニケーション(というか生活全般)は子供が中心であり、 妻-子供 私-子供 間のコミュニケーションは沢山取れていますが、 妻-私 間のコミュニケーションが少ないです。 Hを普通にしているときには、多少会話が少なくても、それで心が通じ合う気がしていました。 セックスレスは短期間では解決できないと思うので、趣味などでその分をカバーできないかなと 考えています。 単純に思いつくのは、ファミリー英会話の様なものを、休日に30分程度でも良いので やってみるというくらいです。(選択肢の一つです。) また、共通の趣味を持っているとコミュニケーションはとりやすいと思いますが、 特に共通の趣味はないです。 子供も一緒にいて、夫婦のコミュニケーションを増やす為の 良いアイデアはないでしょうか

  • 夫婦の会話がありません

    よい夫婦のモデルが身近になくて・・ 夫はまじめな仕事人間 日常の会話がほとんどありません 単に疲れているからなのか? 私と話すのが嫌なのか..? 夫婦のコミュニケーションがうまくいっている ご夫婦の方。 世の中の夫様 なにかアドバイス 会話が弾むヒント.コツなどがありましたら お教え下さいm(_ _)m 贅沢な悩みと思われる方もいらっしゃると思いますが・・ このまま夫婦を続けていてよいものか? 悩んでおります よろしくお願いします

  • 仮面夫婦?スキンシップが嫌でたまりません

    自営業の夫と子供がいる主婦です。夫は家で仕事をしていますが、私と全く性格があいません。夫は自分のこだわりがとても強くて神経質な性格な上に短気。おおざっぱでこだわらないノンビリの私とは正反対です。話をしてもあわないし、今まで夫婦として良い歴史がないので、普通の夫婦のように日常会話をしたりすることはあまりありません。加えて、仕事がうまくいかず経済的に苦しいせいか夫が始終私を罵倒してきます。原因はカーテンの閉め方が甘い。ごみの捨て方が悪い。食器の洗い方が悪い。外出の準備が遅い、等々。だいたいが子供たちの目の前で吐き捨てるように言います。また、ちょっとしたことでイライラして言葉尻をとらえて激昂したり。昼間顔を合わせるとロクな事がないので、ウンザリしています。ところが、廊下ですれ違ったり、子供が見ていないと気持ちの悪いスキンシップをしてきます。まるでセクハラおやじのようで本当に気分が悪いです。しかも、あからさまに嫌な顔をすると「子供達のために仲良くしないといけないだろう。」といい、夜の生活を強要したり、子供のいるところで合図をおくってきたり。合図に嫌な顔をすると激怒。全く理解できません。昼間は「この役立たず。」「このクソ女」「お前は何をやらしても駄目」「お前もお前の親も人格破綻者だ。」等と言ってきます。子供達の前なので、そう言われても、出来るだけ耐えてはいますが、爆発してしまうこともあります。当の夫は年々働かなくなり、私の方が家事や、育児、仕事等、夫より全然大変だと思っています。また、私は多少外の人達と交流がありますが、夫は仕事の電話をするくらいで、外部との交流が全くありません。寂しいのかとも思いますが、正直つきあいきれません。子供たちのために、喧嘩をしないようにというのは大賛成ですが、それ以上のスキンシップなんて私にしたらおぞましいだけです。でも夫に言わせると自分だって離婚したいが、そうはできないし、スキンシップすることで自分の中でバランスをとっている。スキンシップもなくなったら終わりだぞ。等と言います。妊娠中やその後も最低な人だったので、もう一生好きにはなれそうにありません。私は逆でスキンシップが無ければ、少しは耐えられるかなと思うのですが、どうしたらいいでしょうか。このままではストレスでどうにかなりそうです。離婚は経済的な事や周りの人に迷惑がかかるためにできないでいます。

  • 一般的な夫婦のスキンシップ

    ご結婚なさっている方で、夫婦間のふれあいはありますか? ふれあいといっても夜のふれあいではありません。 ハグ・キスといった直接的なふれあい、 またはテレビを観ているときにお互いにもたれかかったり手を握ったりといったことも含めます。 どうしてこんなことを聞くのかと言うと、 自分が国際結婚をしていて、上記のような日常のスキンシップが激しいのですが、 女友達(日本人と結婚している)に会うと、 みんな一様に「旦那と会話ない」「旦那とのトキメキは皆無」というような愚痴を言いだすのです。 不仲なのか、大変だな~と思って話を聞いているのですが、みんな子供はちゃんとできているのです。 で、そこで、アレ?となるんです。 会話の無い、トキメキのない夫婦関係だったとして、どうやってセックスという流れになるのでしょう? 布団に入った瞬間、いきなり「やりましょう」という風になるのですか? 私の場合、会話の無い日(または雰囲気が悪いなど)は自然とそういう流れになりません。 基本的に、普段のスキンシップがあり、気分が高じて、そういう結果につながります。 あと、夫婦別寝室というケースも良く聞きます。 そうなると、もうロマンティックなムードというのは無し・・というわけですか? もちろん私も日本人であり、日本人の両親を見て育っているので、 夫婦になると家庭内であまりスキンシップしないし、そういう文化だということは分かっています。 それが悪いという話でもありません。 ただ、身の回りに旦那さんとスキンシップがないって言っている友人が多くて、 どうやって夜のふれあいができるのかな~と気になって、 でも本人たちにはさすがに直接聞けないのでここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の会話

    みなさんはどんな「夫婦の会話」をしていますか? 私たちは結婚2年目ですが、私が今日あった出来事を話しても、夫は「ふーん」としか言ってくれません。 私としては、相手の話の内容に対して質問をするとか、自分の経験を踏まえた上で話を広げることが、相手の話を聞いていますよという表現につながり、話し手の話したい気持ちが満たされると思っていました。そして、そうすることが当たり前の「手順」だと思っていたんです。 ところが、夫は、耳に入ってさえいれば「聞いている」のだし、理解しているから問題ないはず、と思っていたらしいのです。このようなズレから、私は夫がちっとも話を聞いてくれない人だとずっと思い込んでいました。 夫は一人っ子の鍵っ子だったので、学校から帰って今日の出来事を話す相手もおらず、会話といっても親の質問に答えるだけで用が済んでしまったので、私のような感覚がまったく分からなかったと言っています。また、一人っ子であることを相当コンプレックスに思っているようです。 私は兄弟がいて、夕食は家族全員で今日の出来事を話しながら楽しむという家庭で育ったので、夫の「ふーん」には寂しくて仕方がありません。まるで、私自身に興味が無いのかとさえ思えしまいます。 お互いに話をして、歩み寄ろうということにはなったのですが、感覚として分からないことを分かってもらうのは難しいですよね。それに、夫は仕事がかなりハードで疲れて帰ってくるので、自分が負担になるのも申し訳ないですが、夫婦の会話が無くなるのは、怖いことだと思います。 そもそも夫婦ってどんな会話でコミュニケーションをとっているのでしょう?仕事で疲れて帰ってまた妻の話に付き合うなんて正直ウンザリ? ご意見お待ちしております。

  • スキンシップに対する意識

    異性の友人がいる方に質問です。 コミュニケーションの一手段としてスキンシップを利用するのはありですか? なしですか?また、その理由は何ですか? よろしければ性別とあわせてお答えください。 ちなみに私(男)の場合、ありです。お互いにスキンシップをしてます。肩を 触ったり、頭を撫でたり、隣同士に座ったときはくっついたままだったり。 スキンシップには会話では発揮できない癒しの効果がありますよね。 なので意識的にスキンシップをすることもあります。 お互い、相手が勘違いしないってわかってるからスキンシップをしていると 思います。ちょっと変わった考え方かもしれませんが^^;