• ベストアンサー

"environment"と"geography"

"environment"と"geography"は、何が違うのでしょうか? 辞書で調べると、「環境」と「地理学」で意味が違うことはわかるのですが。。。 たとえば、資源・気候・人口・面積・位置・都市はどれがどっちなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 geographyは地理(学)ですね。environmentは環境と訳されていますが、その環境と言うものの表現の仕方、環境を作り影響するものもenvironmentの中に含んで使う事があるわけです。 資源の質と量、気候、人口の密度、面積、位置、都市、すべて環境に影響するものですね。 そして地理学のレベルによって、これらの要素を学問として含めるような学問にもなれるわけです。 よって、これらのものがどちらに含まれるかは一概には言えないという事なのです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.4

environment=E, geography=G 気候 E 人口 G 面積 G 位置 G 都市 G 概念としては、 environmentは、その対象を取り巻いている状況および条件。 geographyは、地表や地層に関する学問、および地表面の生態。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.3

こういう考え方はどうでしょうか。 geographyという言葉は、客観的な事実だけについてのデータや データを得るためのものです。 資源:たとえば、どこで金がとれるか、チタンがとれるか。    資源が枯渇するとかそういう問題は関係ありません。 気候:日本の気候、アメリカの気候。    気候が変化しているので生態系がおかしくなっているとか    いう問題は環境問題ですが実際の気候をgeographycal data として把握してから初めて議論が始められます。 人口:人口問題というと環境問題ですが、日本の人口は    1億2000万人というのはgeographical data 面積:これは単純にgeographical data 都市:都市環境というときは環境問題、どこにどういう都市が    あるかはgeography environmentalという言葉は誰に対する環境という表現です。 「誰に対する」という概念が含まれます。地球環境というと地球に 生きている生物、都市環境というと都市に住む人々に対しての環境です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutorial
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

#1さんもおっしゃっているとおり、同じ意味でも違う単語で書き表すものは非常にたくさんありますが、 結局のところ、一番自分が言い含めたいニュアンスを含んでいるのはどっちか?というところで判断するのだと思います。 要は、自分の意図するところが「学問に関係」していれば「geography」を使うでしょうし、逆に「環境(問題)に関係」していれば「environment」を使うことになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • industrial environmentって?

    お世話になります。 とあるビジネス書に Their plan was to develop the 3-D imaging technology as a machine vision system for use in an industrial environment. という文章がありました。 この"industrial environment"、辞書で調べると「産業環境」という訳語がでてくるのですが、 この「産業環境」というのは、具体的にどういう意味なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 環境eclogyとenvironment

    日本語では、環境という言葉が定着したというか、それなりの意味を持った言葉として世の中に認められています。 英語を母国語とする国ではどうでしょうか。人や対象物を取り巻き影響を与えるものという従来の環境という意味では、environmentと思うのですが、最近はeclogyが良く使われます。元来は生態(額)という意味ですが、人を含めた環境や地球全体を生態学的に捕らえて人への影響や地球の今後を考えるという意味で使われえるようになってきているのは理解できます。でも元来の環境という意味からは差があるはずです。 environmentとecologyに使われ方、その差を教えてください。

  • 地理の勉強方法について…

    中3のものですが、地理の復習(受験対策)について何かポイントがありましたらどうか教えてください。 地理の難しさは日本の細かい地名を覚え、外国の大まかな都市名と産出資源を覚え、さらにグラフを読み取るところにあると思います。 特に、都市で採れる野菜の名前や、外国の人口ピラミッドの形など覚えようとすると二年はかかると思うのですが… どう勉強するべきでしょう。 また、回答者様が良い!と思った地理の問題集などありましたら私にお教えください!

  • 人口100万人以上の都市は覚えた方がいいのでしょうか?

    高2男です。 「権田地理B講義の実況中継」という参考書に「各国別に人口100万人以上の都市を、その位置とともに覚えること。」と書いてあるのですが、こんなことをして意味があるのでしょうか? 人口増加の影響か、あまりにも数が多くて覚えきれないのですが・・・。

  • 英語の意味が分かりません。QA environment

    英訳が分からないのですが、技術的なことなので ここで質問させてもらいました。 以下にあるQA environmentの意味が分かりません。 In which environment are you experiencing the problem? Is this in production or just a development environment. If this is in the production do you have a QA environment that mirrors a copy of production? 開発機か本番機のどちらで問題が起きているのか? もし本番機で問題が起きているならQA Environmentは あるか?といっているようですが、テストができる環境があるのか?みたいなことを聞いているのでしょうか。 どなたか、お教え頂けないでしょうか。

  • 世界の各都市の人口&面積

    世界各国の各都市の人口と面積がわかるサイトとかってありますか?あったら教えていただけませんか?都市圏人口や都市圏面積ではなく、都市の市域人口と都市の市域面積です・・・

  • 「and」 を使用して名詞を繋げる場合の訳について質問があります。

    「and」 を使用して名詞を繋げる場合の訳について質問があります。 例)climate, population and resources of the country 上記例の場合、"the country"はどの名詞にかかるのでしょうか。 「その国の気候、人口、資源」となるのでしょうか。 または、「気候、人口そして、その国の資源」と訳すのでしょうか。

  • 日本も資源さえあればヨーロッパぐらいの人口で良い?

    日本ってかなりの高い人口密度に加えて かなりの都市集中。 おそらく関東圏の都市より人口密度が酷い先進国の都市はないんじゃないかな? でも、日本は資源がないので1億ぐらいの人口は維持しとかないといけないらしい。 しかしヨーロッパを見ると先進国でも全て8000万にも満たない国しかない 日本より国土が大きい国はたくさんあるにも関わらず。 日本もメタンハイドレートという資源を手にすれば 今の半分ぐらいの人口でもよいのかな?

  • 竹島(独島)の画像

    竹島問題になっている、竹島の島の形が分かる画像を探しています。 位置とかは分かるのですが、おおきい画像がないので できれば大きな、上から見た地図の画像のある場所を教えてください。 島の形が丸いとかが知りたいのでお願いします。 人が住んでいるとは思いませんが、 いるなら人口とか面積とかの歴史的ではなく、地理的な情報もお願いします。

  • 【1学期期末試験】地理においての注意点についての質問

    2週間後、期末試験が実施されますが、地理が不得意でなにを暗記すればいいのか、どこが重要なのかがわかりません。 ノートまとめの方法、試験勉強のやり方などご教授おねがいします。 試験範囲 ・中国に関して -地形・人口・農業・工業や食事など。歴史、社会や政治に関して・一人っ子政策 ・北朝鮮に関して -人口・歴史・自然について ・大韓民国に関して -人口・面積・気候農業工業 など・・ 中1の範囲です。 わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11で切り取りスケッチができない問題の解決策を教えてください。
  • PC-HA770RABを使用しているが、Windows11にアップグレードした後、切り取りスケッチができなくなった。
  • 画面の領域の切り取りを開くことができず、「Windowsに問題があるため、PCをリフレッシュすると解決される可能性がある」というメッセージが表示される。
回答を見る