• 締切済み

NH3とNF3について 角度

NH3もNF3も同じ構造(四面体形)なのに、∠HNHは106.7度で∠FNFは102.4度です。 この微妙な違いはどこからくるものなのでしょうか??

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#36462
noname#36462
回答No.3

簡単な分子の構造を推定するには「価電子対反発理論VSEPRT」を勉強される事をお勧めします。 因みに、NH3の双極子モーメントは1.46D、ですがNF3はほぼ0Dです。この事もついでに説明が出来ると思います。

回答No.2

補足、確認しました。 考える方向としては正解です。 もう少しヒントを。 ・正四面体角は何度ですか? ・正四面体角から結合角がずれている場合、それはなぜずれるのでしょうか? ・HとFの違いとして電気陰性度に気がついたのであれば、もう一歩掘り下げてみてください。電気陰性度は定義はともかくとして、電子状態(電子がどこにいるか)を考えるファクターですよね? この方向で考えると、HとFにはもっと大きな差があるはずです。

回答No.1

NH3とNF3で違うのはH or Fです。逆に質問します。 ・HとFでどんな性質の違いがありますか? ・NにはH(or F)のほかに何がくっついていますか?

carterkun
質問者

補足

性質の違いに関しては電気陰性度でしょうか? 二つ目の質問は不対電子がそれぞれ一つずつ付いています。

関連するQ&A

  • 双極子モーメントについて。NH?とNF?はともに三角錐型の構造をとるが

    双極子モーメントについて。NH?とNF?はともに三角錐型の構造をとるが、それらの双極子モーメントは1.49D(NH?)、0.23D(NF?)と非常に異なります。その理由を述べてください!

  • NH3とNH4

    NH3とNH4の区別がはっきりしないんです>< 違いは何なんですか?;

  • NH4Cl

    NH4Clってどういう立体構造をしているのか、知っている人、お願いします。それと、結合はイオン結合、共有結合、水素結合、いったいなんですか。

  • 2つの分子の双極子モーメントの違い

    アンモニア(NH3)とフッ化窒素(NF3)は両方ともピラミッド構造ですが、双極子モーメントは4.87*10^30 ,  0.77*10^-30と大きな違いがあるのはどうしてですか? 誰か詳しく知っている方がいたら教えてください。 たぶん水素とフッ素の電気親和力の違いが関係しているように思うのですが。

  • アンモニウム(NH3)の定量

    水溶液中のアンモニウム(NH3)を定量して欲しいと依頼されています。 アンモニウムイオン(NH4+)の定量は中和的定法かインドフェノール法を使っていますが、 アンモニウム(NH3)として数値を出すには、どうすれば良い悩んでいます。 アンモニウムは全てイオンに解離していると仮定した場合、 中和滴定法やインドフェノール法で算出したアンモニウムイオンの濃度に 分子量の違いによる係数(NH3:17.0304/NH4+:18.0383→0.9441)で補正する と言う考え方で良いのでしょうか?

  • カーステのNF出力

    カーステレオのRCA出力でよく「SW/NF出力」とあるのですが、このNF出力(ノンフェダー出力)というのはいったいどういう出力なのでしょうか? SW出力や他の出力(フロント、リア用など)との違いを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • HF、H2O、NH3の沸点の違いはなぜ?

    それぞれの沸点はNH3:-33.4℃、HF:19.5℃、H2O:100℃となっています。NH3<HF<H2Oの順に沸点が高くなる理由を教えてください。 個人的には「NH3<HFについて、電気陰性度がN<Fなので分子間力はHFの方が大きいため」「NH3<H2Oも同様」と考えています。ただ、「HF<H2O」になるのかが疑問です。

  • [Ag(NH3)2]+逐次安定度定数と全安定度定数

    [Ag(NH3)2]+の生成反応を例にとり、逐次安定度定数と全安定度定数の違いを説明してください。 [Ag(NH3)2]+の生成反応という部分から全く分からないので、すみませんが、わかりやすくやさしい解説でお願いします。

  • どうしてアンモニア(NH3)は水に溶けやすいのか?

    気体の水に対する溶解度に関する質問です。どうしてアンモニアは他の気体に比べ 水に溶けやすいのですか。「極性分子だから」では同じ極性分子であるCOやNOはど うして溶解度が小さいのですか?納得がいきません。参考書などによるとアンモニ アは水と NH3+H2O→NH4+ +OH- という反応が起こると書いてありました。おそ らくこのような反応がおこるためにアンモニアは溶解度が大きいのではないかと考 えています。溶解度の大きい塩酸もHCl+H2O→H3O+ +Cl-の反応が起こりますし…。 では、どうしてアンモニアと水はこのような反応が起こるのですか?(水のHがどう してアンモニアに移動するのか?)

  • 双極子モーメントのことで

    NH3とBF3の分子構造の違いって何ですか。おしえてください。