• ベストアンサー

画像のSNR比の計算方法について

大学で、画像処理について研究をしています。 その研究の中で、画像のSNR比を計算する必要が生じたのですが、計算方法がわからないので、わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 なお、Wikipediaの該当ページにそれらしい、計算方法が掲載されていますが、この場合は、画素が1点の場合の計算方法であり、画素が複数ある場合の計算方法もしくは、計算式を知りたいと考えています。  Wikipediaノイズ:http://ja.wikipedia.org/wiki/SNR よろしくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noocyte
  • ベストアンサー率58% (171/291)
回答No.1

時系列 (1次元) 信号の振幅を A(t) とすると,(瞬時) 電力 P(t) は その2乗に比例するのでその比例定数を K とすると, P(t) = K * A(t)^2 ある時間範囲 (普通は信号周期 T) の平均電力 P(average) は P(average) = (1/T) ∫{0≦t<T} K * A(t)^2 * dt      = (K/T) ∫{0≦t<T} A(t)^2 * dt つまり平均電力は振幅 A(t) の2乗平均に比例する. したがって A(t) の信号成分を S(t),雑音成分を N(t) とすると, SNR = (∫{0≦t<T} S(t)^2 * dt) / (∫{0≦t<T} N(t)^2 * dt) 画像 (2次元) も同様に考えると, SNR = (Σ{x, y} S(x, y)^2) / (Σ{x, y} N(x, y)^2) "画像のSN比" で検索 http://www.google.co.jp/search?q=%22%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%81%AESN%E6%AF%94%22&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-34,GGGL:ja

kaitousha2005
質問者

お礼

お礼が遅くなりましたが、早い回答をありがとうございました。 本当に参考になり、これで、研究が進められます。

関連するQ&A

  • wikipediaの等量比の計算について

    エンジンなどで用いられる空気過剰率と当量比の関係について教えてください。 当量比の定義は、φ=1/λ かと思うのですが、 http://en.wikipedia.org/wiki/Air-fuel_ratio での説明では、φの求め方が異なっています。 φを求める方法として、一般的にどちらが正しいのでしょうか?

  • 画像の縦横比固定の計算方法。

    画像の縦横比固定の計算方法。 プログラムで画像を縦横比固定でサイズ計算したいのですがどのように計算すればいいのでしょうか? 画像を縦横比固定で画面サイズに合わせて拡大縮小したいと思っています。 調べてみたのですが、調べ方が悪かったのか見つけることが出来ませんでした。 カテゴリは数学になるとは思うのですが、プログラムでの計算なのでこちらにしました。 プログラムでなくても、計算方法が分かればいいので、文章のみでも構いません。

  • 黄金比

    Wikipediaの黄金比の説明によると美しい連分数を持つとあります。 質問の内容はこの黄金比と連分数を無理に結びつけていないかなのですが、順を追って説明します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E6%AF%94 なるほど綺麗だなと実際に計算してみると どんな二次関数も似た構造になることが分かりました。。。 一応式の変形を掲げておきます。 x^2-4x+3=0 という二次方程式があったとして x^2=4x-3 に変形でき、これを両辺 X で割るとx=4-3/x となります。 xの部分に4-3/xを代入していくと連分数になります。 黄金比はx^2-x-1=0の解ですがx^2-nx-n=0(n=1、2、3・・・)ならば nの値にしたがって黄金比のところの連分数の値が1、2、3と変わっていくのが分かります。 つまりnが2以上の黄金比でなくても綺麗な形の連分数になるということです。 しかし、nが2以上の解が図形の比率で意味を持つというのを聞いたことがありません。 ゆえに無理に黄金比と連分数を結びつけて、神秘性をこじつけている気がしているのです。 それとも何か数学的に重要な意味があるのでしょうか?

  • 比叡山延暦寺

    比叡山延暦寺は、788年最澄の開山による”天台宗”の寺院(Wikipediaより)、とありますが、 わたしの友人が、「”宗派”は開山のころとは変わったはずだ」とガンばります。(^_^;) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E5%8F%A1%E5%B1%B1%E5%BB%B6%E6%9A%A6%E5%AF%BA そういうことがあったのでしょうか? 仏教の歴史について詳しい方のご回答をお願いします。

  • 総鰭類、魚のユーステノプテロンは、水から陸上に?

    3億6700万年以上前の デボン紀末期 総鰭類のユーステノプテロンという 一種類の魚だけが、 陸上に上がったのか? なぜ、 総鰭類(魚)の ユーステノプテロンという 「とんでもない決断」 水から陸上に上がれたのか? 総鰭類のユーステノプテロンとは、 いったいどんな生き物だったのか? ユーステノプテロンは、 なぜ、自殺行為に等しい行為を 行えたのか、 ユーステノプテロンの思考に どの様な変化があって、 陸に上がる決断に至ったの? (どの様な思考の変容で、) 総鰭類は 厳密的には魚に該当するのか? それとも、魚ではないのか? 本当に、 エウステノプテロン (異称:ユーステノプテロン 学名:Eusthenopteron)は 四肢動物な祖先なのか? エウステノプテロンから 浅瀬の泥地に適していた パンデリクティス 陸に上がることができる 肢のような鰭を持った ティクターリク 植物の茂った湿地にいる 初期の四肢動物の例。 八本指の足を持っていた アカントステガ 肢を持っていた イクチオステガ シーラカンスのように 鰭を持った魚もまた子孫に 含まれる。 が派生的に進化誕生したのは 正しいのか、否か? 社会、生物カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 関連 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エウステノプテロン https://en.wikipedia.org/wiki/Eusthenopteron https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パンデリクティス https://en.wikipedia.org/wiki/Panderichthys https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ティクターリク https://en.wikipedia.org/wiki/Tiktaalik https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アカントステガ https://en.wikipedia.org/wiki/Acanthostega https://ja.m.wikipedia.org/wiki/イクチオステガ https://en.wikipedia.org/wiki/Ichthyostega https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シーラカンス https://en.wikipedia.org/wiki/Coelacanth

  • HPLCについて

    尿素とアラントインの研究をしています。 尿素とアラントインをHPLCでそれぞれ分析すると、ピーク保持時間が0.01程度しか変わらないため、 それぞれを混合したものを分析すると同じ保持時間で一緒になってピークが出てきてしまいます。 カラムを変えたり試してみたのですが、何か方法はないでしょうか。 アドバイスお願いいたします。 尿素http://ja.m.wikipedia.org/wiki/尿素 アラントインhttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/アラントイン

  • 戦闘機の画像撮影

    先程、ウィキペディアで航空母艦から発艦した直後のF-14戦闘機の画像を見かけたのですが、この画像はこんなに近くからどのように撮影したと思われますか? http://ja.wikipedia.org/wiki/F-14_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F) (節にリンクする方法がわからないので"特徴"の節にスクロールさせて画像をご覧ください)

  • S/N比について

    画質を評価するためにS/N比を用いています. このS/N比について質問です. 画像Aと画像Bと(8bit画像)のS/N比を求める時 両方とも0~255の値を持っているので SNR=10log(255^2 / MSE) [dB] という式で求まります. そこで二つ質問があります. (1)例えば値から158を引き,-158~157の値にした時のS/N比はどうなるのでしょうか? 同じように 255^2 で解いて良いのでしょうか? (2)範囲が-568~567の時はどう計算すればよいのでしょうか? (これは(1)が分かればOKな気もしますが・・・・) 以上の2点について教えて頂きたいです.

  • wikipediaで、画像を載せたい。

    wikipedia(ウィキペディア)を使っているのですが、画像をどうやって載せるのかが分かりません。 以下のリンク、カルピスの記事の右側にある表みたいなものも載せたいのですが、(表の中に画像を入れるかたちで)どうすればいいでしょう。 ある、株式会社の記事をつくりたいのです。 自分の父の会社なので・・・ 記事作りは、未経験ではありませんが、画像や表は載せられませんでした。 知っている方は教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%B9

  • Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世

    Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世近代人が 見たらば何と言うのだろうか? (シャーマン、魔術師、悪魔使い、アンティクコレクター、 未来から来た人間、 独り言を言う頭が可笑しい人間、 光り輝き言葉を喋り、模様が変わる珍しい石(iphoneパソコン)と会話し遊ぶ人間. 予言者モーゼの十戒見たいなものを持つ人間等々、) Iphone パソコンが発明されてなければ、 我々人類はどのようになっていたのだろうか? Iphone パソコンの利点、欠点、限界、盲点とは? 歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone_(初代) https://en.wikipedia.org/wiki/IPhone_(1st_generation) https://ru.wikipedia.org/wiki/IPhone_(первого_поколения) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パーソナルコンピュータ史 https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_personal_computers https://ru.wikipedia.org/wiki/История_персональных_компьютеров https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ https://en.wikipedia.org/wiki/Computer https://ru.wikipedia.org/wiki/Компьютер https://ja.m.wikipedia.org/wiki/古代 https://en.wikipedia.org/wiki/Ancient_history https://ru.wikipedia.org/wiki/Древний_мир https://ja.wikipedia.org/wiki/世界の歴史 https://es.wikipedia.org/wiki/Historia_universal