• ベストアンサー

超音波の画像を動画で残したいのですが・・・

mandalin_dの回答

回答No.4

私が通っている産院では、VHSに動画、静止画をCD-Rに落としてくれます。 4Dのみの希望も受け付けてくれるところもありますよ。 今、通っているところでも扱っています。 色々探してみると、きっと見つかりますよ~^^* 3D(4D)の機械を持っている産院を探してみてくださいね。

関連するQ&A

  • 超音波の赤ちゃんを撮る

    17w1d。マタママです。 説明が下手で、理解しにくい かと思うんですが よろしくお願いします(-_\) 産婦人科の検診では 毎回、超音波で赤ちゃんを 見て頭など計ったりしますよね!? その超音波での赤ちゃんの 様子や動きを 思い出として残すことって できるんでしょうか? 初めての妊娠なので もちろんエコー写真は 大事にとってありますが 心臓が動いてる 赤ちゃんを思い出に 撮る事ができるなら ぜひやりたいんです((+_+)! YouTubeで 妊娠週数を入力して 検索したら、 ビデオでとったのか? どうやってやったのかは わかりませんが お腹で動いてる赤ちゃんの姿が 撮られていたんですよ(゜ロ゜; なので、まず 超音波で見る 赤ちゃんの動いてる姿を 思い出に残せるのか? それが可能な場合 どうやってやるのか? 知っている方 ぜひ教えてください! グダグダな文章ですみません(汗)

  • 4Dの超音波ビデオの録画

    8ヶ月(30週)の妊婦です。 ここ最近ずっと2週間おきの健診の際に、4Dの超音波をビデオテープに録画してもらっているんですが、35週目より1週間に1回の健診になり、40週以降は3~5日に1回の健診になります。そこで質問なんですが、皆さんは、いつ頃まで4Dの超音波の録画をされましたか?どんな小さな事でもいいので、参考までにいろいろと教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 胎児の超音波写真はいつぐらいからもらえるのでしょうか?

    現在、妊娠5週目くらいなのですが、胎児の超音波写真がはやくみたいなぁと思っています。来週6週目なので、検診があるのですが、そのとき、超音波写真はもらえるのでしょうか。 ふつう、胎児の超音波写真はいつぐらいからもらえるのでしょうか?

  • 妊娠4ヶ月 超音波で確認できない事って・・・?

    只今妊娠中の者です。 先日14週で健診を受けました。 腹部エコーと腹部からの超音波を今回初めて受けましたが、エコーでは赤ちゃんの心音は取れず、超音波も、先生はかなり長いこと当ててみてくださいましたが、赤ちゃんらしき姿の一部が写っただけで、全身や、心臓の動きも確認できませんでした。 結局、膣からの超音波に切り替えて、なんとか全身像が確認でき、心臓が動く様子も、なんとなく足を動かしているのも分かりました。 診察室で、先生に大丈夫かと聞くと、「頭の位置が悪かったから・・・」とだけ言われ、あとは、いつも通り4週間後に来るように。と言われて終わってしまいました。 頂いた超音波写真を見ると、ほぼ週数通りの大きさに育っていたし、 たまたま赤ちゃんの位置が悪く、腹部からでは頭が見えなかった為に確認に時間がかかってしまっただけで、赤ちゃんに問題があったわけではない。と自分を納得させましたが、時間が経つにつれ、不安が大きくなってきています。 先生は、とても無口な先生で、必要な事意外は口にしないタイプです。 今回も私がかなり動揺している様子を分かっていたのか、いなかったのか、何の説明もなかったので、不信感を持ってしまいました。 悪い先生ではないのですが・・・。 私はすでに二人出産しておりますが、二人の妊娠中、こんな事は一度もなかったので、お腹の子は本当に大丈夫なのか、不安が募っています。 赤ちゃんは無事なのに、心音が確認できない、超音波で写らないなんてことあるのでしょうか?

  • 妊娠中の超音波

    初めての妊娠で、胎児の超音波を見るのも初めてでした。もらった写真を見てみると、(妊娠14週)赤ちゃんは横向きなのですが、後頭部の一部分が頭蓋骨から灰色に写ったものがモヤッと出ています。中から脳が出てるんじゃないかと心配になったのですが、超音波は部分的にぼやけてこんな風に写るということがあるのでしょうか・・(主人はぼやけてるんじゃないか、と言うのですが) はっきり白く骨とわかる部分はまだおでこと後頭部の下半分で、頭の上部分は灰色の線で丸くなってます。 同じ様な写真だったかた、あるいは超音波に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 35週での超音波外来について

    現在33週2日の妊婦です。 今まで自宅近くの病院で検診のお世話になってたのですが、分娩は、上の子を産んだ自宅から少し離れた病院で予定しています。 昨日、その病院で初診察がありました。 体重も7キロほどの増えで、血圧等も全て良好でした。 で、 「一週間後の●日の午前に、超音波外来だけしたいので来てください」と言われました。 金曜日の午前しかやってないそうです。 でも検診が2週間後にあるので、、、2週間後の金曜日に検診と超音波外来を同時にしてほしいと、聞いたところ、 「超音波外来は早めの方がいいですけどね・・」と言われました。 でも、そういわれても、どーうしても無理なので、2週間後ということにしましたが、心配になるような言い方をされたので気になってます。 「早めの方がいい」という理由はなんなのでしょうか? すでに33週過ぎてるんですが、超音波外来を早くした方がいいんでしょうか? こちらで質問しても分からなければ電話で聞こうと思ってます。 2週間後には35週2日になってますが、通常なにを調べるのでしょうか? 33週目までにやるものだと思っておりました。 今まで通っていた自宅近くの病院では特に超音波外来というのはありませんでした。 上の子の時も今の病院でやりましたが、もっと早い時期で、胎児に奇形など異常がないかという内容だったと思います。 初妊娠でビデオ録画をしてもらえるということで、主人まで同伴して嬉しかったのですが、、、真っ黒で何がうつってるかまったく分かりませんでした^^; 今回はDVD-Rになってるらしいです・・・笑 分かる方いらしたら教えてください。

  • 超音波検査

    妊娠13週の妊婦です。 先日の超音波検査で赤ちゃんがほとんど動かないように見えました。 2週間前と4週間前の検査では手足を動かしたり横を向いたりよく動いていたのですが。 先生は大きさも普通だし心臓も動いてるから順調です、 と言っていたのですがなんだか心配です。 超音波検査で動かなくても大丈夫でしょうか?

  • 超音波検査で・・・・

    今、6ヶ月(20週目)の妊婦です。 超音波を見せてもらって、写真ももらうのですがいつも手が見えないような気がするんです。あと、他の人の心臓の音はとても大きく聞こえるのに、音が小さいのです、、、、。一週間くらい小さいみたいです。 先生は今の所大丈夫ですよと言ってくれています。 前回中期で流産しているので、また何か言われるのではと心配で、超音波を見るたびにドキドキします。 何かもし異常が(超音波で分かる障害)あったら、 教えてもらえるのでしょうか?

  • 超音波検査中に撮影できるものですか!?

    妊娠初期の者ですが、超音波検査時に、持参したカメラで撮影ができるかどうか教えて下さい! 病院からは「主人同伴で検査室に入るには、14週以降にならないと無理」と言われているのですが、それ以前の検査で見られるエコー動画を、主人がどうしても見たいと言うのです。 デジカメで動画を撮るのは 検査に差し支えないのでしょうか? どなたかご経験がおありでしたら教えて下さい☆

  • 超音波写真について

    超音波写真はいづれ色褪せるのでスキャナや写真屋で印画紙にコピーしてもらった方が良いと本で読みましたがその必要はあるのでしょうか?また最近妊娠12週目で検診を受けて来たのですが、赤ちゃんらしい姿を見る事ができたのに貰った写真は全身の写真ではなくお腹と足の部位のみ。4Dの画像は全身が写っていますがまだよくわからない状態です。前回の検診でも同じような写真を貰いました。検診で見る赤ちゃんと写真のギャップがありがっかりしています。先生に写真の指定をしてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう