• ベストアンサー

ソフマップで2年前に買ったパソコン!

「や、安い!!」 2年前に安いという魅力で PCを買い替えてしまった バーガーパソコン 49800円 ↑ ソフマップオリジナルです 何が困ったかというと 昨日、CDを焼いたのですが コンポで挿入→スタートしても 音が出るのに40秒~1分かかります(悲) 明らかに速度が遅いPCだから仕方 ないですね。速度が速いのに買い替える タイミングだと思いますよ・・・ と、大手電気店Fさんに今日言われました 質問です ●バーガーパソコン49800円のギガヘルツを教えてください ●バーガーパソコンを買い替えることなく、うまく 速度を速くしてCDをきちっと焼き上げる技術があれば教えて ください(買い替えないとダメか!?) ●CDを焼き上げる→コンポ挿入→スタート→音がスグ出る ようなPCを買いたいのですが・・これ以上の速度ならOKという 基準のギガヘルツを教えてください ●買い替えを想定して質問します さほど値段も張らずにお勧めのデスクトップPCを紹介してください ギガヘルツを意識したうえで・・ よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.12

#2&8です ●パイオニアのドライブの価格を教えてください? http://kakaku.com/itemlist/I0125012570N101/ ●パイオニア以外なら? TOSHIBAかTEACかNECか国産のATAPIの内蔵ドライブがいいでしょね ●自分では交換しません。 お店によって作業費用は違うので 一概には言えません。 基本作業が3000~ じゃないかな ドライブが平均6000円前後で 合わせて1万円前後ってとこじゃない? 買ったところでやってもられるかどうかはその店次第。 一切取り付けしないところの方がドライブ自体は安い。 取り付けサービスしてくれるところは ドライブ自体の値段もチョット高い。

otukare
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>CDを焼き上げる→コンポ挿入→スタート→音がスグ出る ようなPCを買いたいのですが・ 本体の速度とは関係なく、焼きに失敗しているだけかと・・。 例えばもっと遅いセレロン400Mhzで焼いても再生速度は変わりません。 可能性として、 1)焼きドライブがへこたれてきている ドライブは案外消耗品で短い物なら1年ぐらいでへこたれる。 自分で交換するだけならDVD-RW付いても5000円程度でバルク品がある。 2)焼きメディアが安物の粗悪品

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフマップのオリジナルパソコンについて

    ソフマップのオリジナルパソコン 単純な質問ですが、メガバーガーパソコンのCore i7 920(2.66GHz)と スペシャルバーガーパソコンのCore 2 Duo E8500(3.16GHz) ではどちらの方が速いですか? 私は主に動画編集、ゲーム、ファイル形式変換などしているので速い方が助かります。 よろしくお願いします。 PC詳細のリンク↓ http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=2695

  • ソフマップのPCについて

    最近友達の紹介でソフマップというPCショップを見つけました。 http://www.sofmap.com/houjin/topics/h_topics_02.asp?TPC_CD=3358#ff なかなか安いので『フライドフィッシュバーガー』のPCの購入を考えています。ですがこれを買って自分がしたいことができるかどうか不安です。スペックは、書き込もうと思ったのですが文字数オーバーで書き込めませんでした。上記URLを見てください。すいません。 このPCで、 オンラインゲーム(3Dもやるかも) 動画編集(DVDに焼く等) テレビ観賞、録画 は、十分できるでしょうか? ここがまずい、こっちのPCのほうがいい、ソフマップはやめたほうがいい等がありましたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。長々と失礼しました。

  • ソフマップのオリジナルパソコン スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」について

    ソフマップのオリジナルノートパソコン、スペシャルバーガー「モンスターハンター推奨モデル」の購入を考えています。 しかしパソコンの購入は初めてなので助言をお願いいたします。 パソコンの使用目的はインターネット、オンラインゲーム、格闘ゲーム、ギャルゲーなどです。(主にゲームですね) そこで質問なのですがこのパソコンはこれらを快適に使用できるのでしょうか? ソフマップのパソコンの評価は?(故障が起こりやすいなど) あと他にもオススメのノートパソコンがあれば教えていただけると嬉しいです。 予算はこのパソコンと同じ15万円程度です。 ディスクトップのほうが性能がよく安いのでしょうがスペースの問題がありノートでお願いいたします。

  • リカバリディスクの使用方法を教えてください(ソフマップ オリジナルパソコン 使用)

    はじめまして、1年程前にソフマップのオリジナルパソコンというのを購入しました。 確かスペシャルバーガーパソコンという名前だったと思います。 最近よく熱の所為か急に電源が切れてしまうため、本日涼しい場所に移動させたのですが、移動させてから起動がおかしくなってしまいました。 電源ボタンを入れると、ドライブAにアクセス出来ないというのなことが書かれ、F1を押せとのような指示が出ます。 F1を押した後、ESCキーを押し戻ると起動するのですが、USBを全く読み込んでくれないのと、ネットワークに繋がりません。 一旦中身をリカバリしてしまえば良いと思い、購入時に着いてきたリカバリCDを入れてみたのですが、使い方が分かりません。 説明書が付属していたのかもしれませんが、見当たらず… どなたか教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 家電量販店オリジナルのパソコンってどうですか?

    家電量販店オリジナルのパソコンってどうですか? 家電量販店ではオリジナルのパソコンを扱っているところがありますよね。ヤマダならフロンティア、ソフマップならバーガー?。DELLやHPなどの外資系のパソコンは安いけどアフターフォローが悪いと聞きました。でしたら少し機能が悪くても家電量販店のオリジナルパソコンの方がましかな?と思ったのですが。間違っていますでしょうか?

  • ソフマップ、2日前は値引きされていたのになぜ?

    先日ソフマップという中古PCを扱うHPでいいなと思う商品があったのですが、検討しているうちに今日になってしまい、再度HPをみると、先日より価格が1万円も上がっていたので困ってしまいました。 たしか2日前には値引きがされていたと思うのですが、あれはそのとき限りの値引きだったのでしょうか? ここのHPについてよくわからないので、ご存知の方がみえたらよろしくお願いします。 参考サイト http://ucom.sofmap.com/used/sb_category/sb_category.asp?ALL=1&GR_CD1=SP10000000&GR_CD2=SP10100000

  • ソフマップかオークションか?

    今持っているノートPCなんですが、買い替えることにしたんですが。 壊れているわけでもないので、売って新しいPCの資金にしようと。 ついでに、もう1機種あるんですが、そちらは少し古くなってしまうので売ろうかどうしようか? まず、オークションで、高値で売れるかどうか? ソフマップの上限では99000円で、メモリー増設してあるので10ちょっと。もう1機種はソフマップで42000円。他で60000円程。 これがどれだけひかれて安くなるか? オークションでも、プレミアのつくような、機種ならいいですが、 全然、いたって普通のPCでして。 私自身オークションで中古PC買ったら、壊れていて、治すはめにあいました。 もし、売って、その後、買い手が、どこどこに傷があるとか、動作がおかしい、音がうるさい、調子が悪いとか文句を付けられたり返金を申し出てきたらと思うと、お店に売ってしまう方がトラブルが少なくてすむかなと? 正直ソフマップで約10万円でうれたら、いい方だと思うんですが、オークションの方が高値になるのでしょうか? ヤフオクは少額の物を売ったり買ったりしたことはありますが、多少のトラブルは経験しているので、高額なPCの場合トラブルが起きたら心配で。お店に買い取ってもらうのとオークションどちらが良いんでしょうか?お店なら、データ消去もしてくれますし。。。

  • ソフマップのテリヤキバーガーについて

    初めて質問させて頂きます。 PCの買換えを検討しており、スペックや予算を考えてソフマップの「テリヤキバーガー」の購入を考えています。 URL:http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1580116 あまりソフマップのパソコンに関しての紹介や評価の情報が少ないので、購入してもいいパソコンなのか分かりません。 (1)「使い勝手」 (2)「他の周辺機器との相性」 (3)「初期不良確立」 (4)「ハードウェアの信頼性」 (5)「全体としての評価」 などお分かりになられる様でしたら教えてください。 ちなみに現在のパソコンの用途は、主にWeb閲覧やデジタルビデオカメラから動画再生・編集やDVD鑑賞程度です。 宜しくお願いします。 最後までお読み頂きありがとうございます。

  • PCで作業中、急にディスプレイが真っ暗に・・。

    最近、インターネットをしていると突然PC本体から 「プシュン」と音が鳴り(シャットアウト時の音と同じです)、 モニターに何も映らなくなります。 PCからはファンの音が聞こえています。 起動から五分ほどで消えるときもあれば、数時間 大丈夫な時もあります。 消える前に、CD等を入れるトレーのランプが点滅するのですが、 どういうことなんでしょうか? また、画面が真っ暗になってから一度だけ、青地に英文が出てきました。 今は起動時からトレーを開きっぱなしでインターネットをしています。 意味があるのか無いのかはわかりませんが、今のところ正常に 動いています。 どなたか原因のわかる方、教えてください。 PCは2年ほど前に購入した、ソフマップオリジナルの バーガーパソコンです。 説明書等が見当たらないので、PC内部の事がほとんどわかりません。 情報が乏しくて申し訳ありません・・。

  • パソコンからコンポで音楽だけ聞く事はできるの?

    CDステレオラジカセのCD部分が壊れてしまい、でもスピーカーは生きているのでそれを利用してパソコンから繋いで音楽(iTune使用)を聴こうと思っています。 その際に、音楽だけをコンポから聞く事はできないのでしょうか? パソコンからでる効果音やエラー音ゲームの音などはパソコンから出して、音楽の音だけコンポから流したいのですがそんな事可能なんでしょうか??? PCの音をイヤホン端子からコンポにつないでPCの音がすべてコンポから出る方法はわかりますが、音楽だけ、というのがわかりません。 そもそもできるのかどうかもわからないのですが、どうなんでしょう!? もしケーブルで無理な場合、他にどんな手があるのでしょうか。 USB付きの新しいコンポ、もしくはIPODをスピーカーつけて購入するか迷っています。

このQ&Aのポイント
  • iphone12 miniでのデュアルsimについて調査しました。
  • AppleStoreで購入したSimフリー版iphone 12 miniを使用しています。
  • LINEMOのesimと会社から支給されたandroid携帯(au契約)のnanosimを挿して使えませんでした。原因がよくわかりません。
回答を見る