• 締切済み

すいません 助けてください

#include <stdio.h> int main(void) { int a, ##########; int ##########; int vc[]={1,2,3}; a= 10; ptr = &a; b= *ptr; c=&vc[1]; printf("*ptr のデータ =###\n", ####); printf("*ptr のアドレス=####\n", ####); printf("bのデータ =####\n", ####); printf("bのアドレス=####\n", ####); printf("vc[1]のデータ=####\n", ####); printf("vc[1]のアドレス=####\n", ####); printf("cのデータ=###\n", ###); printf("cのアドレス=####\n", ####); return (0); } #の部分がわかりません 教えてください><

みんなの回答

  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.1

単に伏字の意味で使ったんじゃないですか? C言語では # にも意味があるので、printfの中に使われると誤解を生みそうですね。 それから、質問カテゴリは [技術者向] コンピューター > プログラミング > C&C++ のほうがいいかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配列について(C言語)

    配列の要素において一番目の要素以外を0にするプログラムを以下のように作成したのですが(while文を*b != 0という条件で作りたい)、while文内のところが間違っているためだと思われるのですが、うまく実行されません(実行しても何も表示されない)。どのようにしたらいいのでしょうか。または、何かが抜けている、ほかの部分が間違っている等もあるためにうまく実行されないということなのでしょうか。 #include <stdio.h> int main(void) { int a[5] = {5, 78, 2, 9, 0}; int i, *b; b = &a[0]; while (*b != 0){ if(*!=a[0]) *ptr=0; else *ptr=a[0]; } for (i = 0; i < 5; i++){ printf("ptr値 =%d ptrアドレス =%p \n", *ptr, ptr); } printf("\n"); return (0); }

  • ポインタと配列について教えてください。

    #include <stdio.h> int main(void) { int i; int vc[5] = {10,20,30,40,50}; int *ptr = &vc[0]; for(i = 0; i < 5; i++) printf("vc[%d] = %d ptr[%d] = %d *(ptr + &d) = %d\n", i, vc[i], i, ptr[i], i, *(ptr + 1)); return(0); } というプログラムで実行結果は vc[0]=10 ptr[0]=10 *(ptr +0 )=10 vc[1]=20 ptr[1]=20 *(ptr +1 )=20 vc[2]=30 ptr[2]=30 *(ptr +2 )=30 vc[3]=40 ptr[3]=40 *(ptr +3 )=40 vc[4]=50 ptr[4]=50 *(ptr +4 )=50 となるのですが、なぜこうなるのか分かりません。 int *ptr = &vc[0]; の行では、vc[0]のアドレスを *ptrに代入するという意味ではないのでしょうか?

  • ポインタと配列 助けてください

    #include <stdio.h> int main(void) { int a[5] = {1, 2, 3, 4, 0}; int i, *ptr; ptr = ######; while (*ptr != 0){ ######; ######; }      for (i = 0; i < 5; i++) printf("a[%d]=%2d &a[%d]=%p\n", i, #####,i, #####); putchar('\n'); ptr = ######; for (i = 0; i < 5; i++){ printf("ptr値 =%d ptrアドレス =%p \n", ####, ####); ####; } printf("\n"); return (0); } 一次元配列a[]の一番目の要素以外を0にするプログラム(ただし、最後の要素は0)を作成したいのですが、#の部分に何をあてはめたらいいかわかりません。 助けてください。

  • ASCIIコード入力

    プログラムを作っていてどうしてもわからなくなりまして… #include <stdio.h> int main(void) { char c; c=38; printf("%c\n",c); return 0; } この場合は&が出てくるからいいんですけど… #include <stdio.h> int main(void) { char c; scanf("%c",&c); printf("%c\n",c); return 0; } この場合は97をscanすると9が出てきます。ASCIIコード入力でaを表示させたいんですが、何が間違っているのでしょうか? 初心者なもので…お願いしますm(__)m

  • 配列について

    初歩的な質問ですいませんが、質問よろしくお願いします。 ◎1----------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char ss[10]="AB"; printf("ss=%s\n",ss); return 0; } ------------------------------------ ◎2-------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char ss[10]; ss[0]='A'; ss[1]='B'; ss[2]=0; printf("ss=%s\n",ss); return 0; } ----------------------------------- ◎3------------------------------- #include<stdio.h> #include<string.h> int main(void) { char ss[10]; strcpy(ss,"AB"); printf("ss=%s\n",ss); return 0; } ----------------------------------- ◎4------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char ss[10]; ss="AB"; printf("ss=%s\n",ss); return 0; } ---------------------------------- 以上4つのプログラムで、◎2と◎3は正常に動くと理解できたのですが、何故、◎1は正常に動き、◎4は「'const char [3]' から 'char [10]' に変換できません。」といったようなエラーが出てしまうか分かりません。 教えていただければ嬉しいです。

  • 分割コンパイルについて

    現在分割コンパイルが分からずに苦戦しています。 下記のリストは構造体を使わなければコンパイラを通すことができましたが、 使うとなぜか通りません。 あれこれ試しましたがどうしても分かりません。 何がおかしいのでしょうか? *define.hで全てのファイルへの定義や宣言を行わせています。 ////////////// //Main.cpp ////////////// #include <stdio.h> #include <conio.h> #include "define.h" int main( void ){ Tmp[0].c = 15; printf("a: %d\n", a); printf("b: %d\n", b); printf("c: %d\n", Tmp[0].c); printf("NUM:%d\n", NUM); aaa(); bbb(); getch(); return 0; } ////////////////// // A.cpp ///////////////// #include <stdio.h> #include "define.h" void aaa( void ){ printf("a: %d\n", a); printf("b: %d\n", b); printf("c: %d\n", Tmp[0].c); printf("NUM:%d\n", NUM); } ////////////////// // B.cpp ///////////////// #include <stdio.h> #include "define.h" void bbb( void ){ printf("a: %d\n", a); printf("b: %d\n", b); printf("c: %d\n", Tmp[0].c); printf("NUM:%d\n", NUM); } ////////////////// // define.cpp ///////////////// #include "define.h" int a = 10; int b = 20; struct Parameter { int c; }; struct Parameter Tmp[NUM]; ////////////////// // define.h ///////////////// #define NUM 100 extern int a; extern int b; extern struct Parameter Tmp[NUM]; void aaa( void ); void bbb( void );

  • [C]char型のダブルポインタ

    粗雑で申し訳ありませんが、 以下のソースをコンパイルできましたが、 うまく実行できません。 自分なりに間違いがないと思うのですが、 間違い等をご指摘頂ければ助かります。 #include <stdio.h> void func(char **ptr) ptr[][10] か (*ptr)[] なら通る *ptr[] は通らない { printf("----- func -----"); printf("%s\n", *ptr); printf("%c\n", **ptr); putchar('\n'); } int main(void) { char str[5][10] = {"AAAAA", *str[] にすると func で **ptr で通る "BBBBB", "CCCCC", "DDDDD", "EEEEE", }; printf("----- main -----"); printf("%s\n", *str); printf("%c\n", **str); putchar('\n'); func(str); return (0); } 実行結果 ----- main ----- AAAAA A ----- func ----- Bus error (core dump) 関数への受け渡しで、型が違うというお叱りを受けますが、 コンパイルはできました。 コンパイラはCCです。 ではよろしくお願いします。

  • 2921を23で割ったあまりが0ならば画面に「yes改行文字」と書き、

     そうでなければ何もしないプログラムは、既に余りが0だということが分かっているんですが、 #include <stdio.h> int main(void) {int a, b,c; a=2921; b=23; c=a%b; if(c=0){ printf("yes\n"); }return 0;} で実行しても黒い画面は出るんですが、yesが出ません。何か問題ありますか?

  • C言語の初心者です。これを実行してみてください。

    「a」って打ち込んだら「a」ってでましたか? #include<stdio.h> int main(void){ char a; printf("aaa\n"); scanf_s("%c", &a); printf("%c", a); return 0; }

  • C言語の簡単な質問です。

    #include "stdio.h" int tasizan(int a,int b){ int c; c=a+b; return c; } int main(void){ int a,b,c; a=1; b=1; c=tasizan(a,b); printf("%d+%d=%d",a,b,c); return 0; } と、あるとします。この文を読み込む順番を教えてください。  文の左に行番号みたいに順番を書き込んでください。   例 (例が間違ってたらすみません) 1 #include "stdio.h" 2 int main(void){ 3 int a,b,c; 4 a=1; 5 b=2; 6 c=a+b; 7 printf("%d+%d=%d",a,b,c); 8 return 0; }