ポインタと配列についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ポインタと配列についての疑問
  • C言語のプログラムで、ポインタと配列の関係について理解できていない
  • int型の配列とその先頭要素へのポインタの関係が分からない
回答を見る
  • ベストアンサー

ポインタと配列について教えてください。

#include <stdio.h> int main(void) { int i; int vc[5] = {10,20,30,40,50}; int *ptr = &vc[0]; for(i = 0; i < 5; i++) printf("vc[%d] = %d ptr[%d] = %d *(ptr + &d) = %d\n", i, vc[i], i, ptr[i], i, *(ptr + 1)); return(0); } というプログラムで実行結果は vc[0]=10 ptr[0]=10 *(ptr +0 )=10 vc[1]=20 ptr[1]=20 *(ptr +1 )=20 vc[2]=30 ptr[2]=30 *(ptr +2 )=30 vc[3]=40 ptr[3]=40 *(ptr +3 )=40 vc[4]=50 ptr[4]=50 *(ptr +4 )=50 となるのですが、なぜこうなるのか分かりません。 int *ptr = &vc[0]; の行では、vc[0]のアドレスを *ptrに代入するという意味ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • valvelde
  • ベストアンサー率35% (46/129)
回答No.1

違います。 int *ptr = &vc[0];の行は、vc[0]のアドレスを ptrに代入するという意味になります。 int *ptr = &vc[0];を変数の宣言と代入に分けて書くと 下記のようになります。 int *ptr; ptr = &vc[0];

yuyakiyo
質問者

お礼

すばやい解答ありがとうございます。 よく分かりました。

関連するQ&A

  • ポインタと配列 助けてください

    #include <stdio.h> int main(void) { int a[5] = {1, 2, 3, 4, 0}; int i, *ptr; ptr = ######; while (*ptr != 0){ ######; ######; }      for (i = 0; i < 5; i++) printf("a[%d]=%2d &a[%d]=%p\n", i, #####,i, #####); putchar('\n'); ptr = ######; for (i = 0; i < 5; i++){ printf("ptr値 =%d ptrアドレス =%p \n", ####, ####); ####; } printf("\n"); return (0); } 一次元配列a[]の一番目の要素以外を0にするプログラム(ただし、最後の要素は0)を作成したいのですが、#の部分に何をあてはめたらいいかわかりません。 助けてください。

  • プログラミング 配列

    配列の各要素に先頭から順に1,2,3,4,5を代入して表示という指示なのですが #include <stdio.h> #include <stdio.h> int main(void) { int vc[5]; vc[0] = 1; vc[1] = 2; vc[2] = 3; vc[3] = 4; vc[4] = 5; printf("vc[0] = %d\n", vc[0]); printf("vc[1] = %d\n", vc[1]); printf("vc[2] = %d\n", vc[2]); printf("vc[3] = %d\n", vc[3]); printf("vc[4] = %d\n", vc[4]); return (0); }で実行したら vc[0] = 2 vc[1] = 3 vc[2] = 4 vc[3] = 5 vc[4] = 5 っていうに出てしまったのですが、上の文の何が間違っていたんでしょうか? 本来なら vc[0] = 1 vc[1] = 2 vc[2] = 3 vc[3] = 4 vc[4] = 5 と表示されるはずなんですが・・

  • プログラミング 配列 合計

    配列の要素に値を読み込んで表示させるプログラムは 1#include <stdio.h> 2 3int main(void) 4{ 5 6 int i; 7 int vc[5]; 8 9 for (i = 0; i < 5; i++) 10 vc[i] =i + 1; 11 12 for(i = 0; i < 5; i++) 13 printf("vc[%d] = %d\n", i, vc[i]); 14 15 return (0); }でこれを書きなおして配列の値を合計するプログラムはどういうプログラムになるか教えていただけませんか?

  • 助けてください ポインタと配列

    #include <stdio.h> int main(void) { int a[5] = {1, 2, 3, 4, 0}; int i, *ptr; ptr = &a[0]; while (*ptr!= 0){ if(*ptr!=0) *ptr=0; } for (i = 0; i < 5; i++) printf("a[%d]=%2d &a[%d]=%p\n",i,a[i],i,ptr); // 配列aの値とアドレスを表示せよ putchar('\n'); ptr = &a[0]; for (i = 0; i < 5; i++){ printf("ptr値 =%d ptrアドレス =%p \n",*ptr,ptr); ; } // ポインタptr を使用して、修正後の配列aの値とアドレスを表示せよ printf("\n"); return (0); } /* 処理結果 a[0]= 0 &a[0]=0013FF3C a[1]= 2 &a[1]=0013FF3C a[2]= 3 &a[2]=0013FF3C a[3]= 4 &a[3]=0013FF3C a[4]= 0 &a[4]=0013FF3C ptr値 =0 ptrアドレス =0013FF3C ptr値 =0 ptrアドレス =0013FF3C ptr値 =0 ptrアドレス =0013FF3C ptr値 =0 ptrアドレス =0013FF3C ptr値 =0 ptrアドレス =0013FF3C 続行するには何かキーを押してください . . .*/ 一次元配列a[]の一番目の要素以外を0にするプログラムを作成せよ。 ただし、最後の要素は0とする。 上記の問題文とこの結果は合致しているでしょうか?

  • 配列について(C言語)

    配列の要素において一番目の要素以外を0にするプログラムを以下のように作成したのですが(while文を*b != 0という条件で作りたい)、while文内のところが間違っているためだと思われるのですが、うまく実行されません(実行しても何も表示されない)。どのようにしたらいいのでしょうか。または、何かが抜けている、ほかの部分が間違っている等もあるためにうまく実行されないということなのでしょうか。 #include <stdio.h> int main(void) { int a[5] = {5, 78, 2, 9, 0}; int i, *b; b = &a[0]; while (*b != 0){ if(*!=a[0]) *ptr=0; else *ptr=a[0]; } for (i = 0; i < 5; i++){ printf("ptr値 =%d ptrアドレス =%p \n", *ptr, ptr); } printf("\n"); return (0); }

  • ポインタ配列

    配列をポインタでとって、配列要素を足していこうと思ったのですが、 #include <stdio.h> int main (void) { int p[11]={11,23,43,66,54,67,51,88,22,43,-1}; int *e=p; int x=0; int i=0; while( *e!=-1 ) { x + = ( * (e+i) ); i++; } printf("%d\n",x); return 0; } x = ( * ( e+i ) ); ↑この部分がなぜだめなのか理解できません どなたか教えてくださるとありがたいです

  • ポインタについて

    ポインタについてですが、下記のプログラムで、 data = array;  で、array[0] のアドレスを代入してますよね? for文で、all+= data[i];では、 どんな計算がおこなわれていますか? dataにarray[0]のアドレスが代入されているので、アドレスの足し算が行われているんですか?(よく解らないのですが。) 教えてください。 #include <stdio.h> int main(void) { int *data; int i, all = 0, array[10] =15,78,98,15,98,85,17,35,42,15; data = array; for (i = 0;i < 10;i++) { all+= data[i]; } printf("%d\n",all/ 10); return 0; }

  • ポインタについて

    今初めてポインタというものを勉強しております。 よろしくお願いします。 ◎1---------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { int mydt=1234; int *pt; pt=&mydt; printf("*pt=%d\n",*pt); printf("&mydt=%p\n",&mydt); return 0; } --------------------------------------- ◎1のようにmydtのアドレスをポインタptに代入すれば、このプログラムは正常に動きました。 ◎2----------------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { int mydt=1234; int *pt=&mydt; printf("*pt=%d\n",*pt); printf("&mydt=%p\n",&mydt); return 0; } ---------------------------------------- ◎2で「int *pt=&mydt;」があまりどういう意味かはわかりませんが、これも正常に動きました。 ◎3------------------------------------ #include<stdio.h> int main(void) { int mydt=1234; int *pt; *pt=&mydt printf("*pt=%d\n",*pt); printf("&mydt=%p\n",&mydt); return 0; } -------------------------------------- ◎3のように◎2と違って「*pt=&mydt」の代入を後から行うと、「'=' : 'int *__w64 ' から 'int' に変換できません。」といったようなエラーが起きてしまいます。 ◎1と◎2の違い、後何故◎3はダメなのかがわかりません。 教えていただけると嬉しいです。 後補足として、配列とポインタについてですが、 ◎4------------------------------ char ss[10]="ABCDE"; char *ssp=ss; --------------------------------- ◎5---------------------------- char ss[10]="ABCDE"; char *ssp; ssp=ss; -------------------------------- ◎4と◎5も同じような事だとは思いますが違いを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 二次元配列についての質問です。

    1~9の数字を9,8,7,6,5,4,3,2,1と出力するようなプログラムを作成しているのですが、解りません。一応ある程度(以下のプログラム)出来たのですが、何処をどう直せばいいか解りません。何処を直せばいいか教えて下さい。 #include<stdio.h> int main(void){ int i,mt[3][3]= {{1,2,3}, {4,5,6}, {7,8,9}}; for(i=0;i<3;i++){ printf("%3d",mt[i][i]); } printf("\n"); return(0); }

  • 配列やポインタに文字列を設定することについて

    ◎1------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char ss[80]; scanf("%s",ss); printf("%s\n",ss); return 0; } ---------------------------- ◎2--------------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char *ss="abcde"; printf("%s\n",ss); return 0; } ------------------------- ◎3---------------------- #include<stdio.h> int main(void) { char *ss; ss="abcde"; printf("%s\n",ss); return 0; } ------------------------- 以上3つプログラムで疑問をいだいたのですが、 まず◎1で、これは例えば、 cahr ss[80]="abc"; のように配列ssに文字列"abc"そのものを入れているのか、 char *ss="xyz"; のようにまず"xyz"という文字列をメモリ上のどこかに設定し、その先頭番地をssに代入しているのか、どちらの考えでいいのかわかりません。 次に、◎2、3ではどちらも正常に実行できたのですが、特に◎3で「ss="abcde";」と記述していますが、ssにはアドレスを代入するという認識かあるのですが、文字列定数を代入しても問題ないのか?という疑問があります。 教えていただけたら嬉しいです。