• ベストアンサー

仕事中に交通事故に遭いました

赤信号停車中に後ろから追突されました。(仕事で自動車運転中でした)すぐに警察を呼びました。加害者はその場でよそ見運転を認め100:0を認めました。仕事中ではありましたが労災ではなく相手方の任意保険で全て賄うことになりました。幸い、怪我は無く用心のためその日の夕方病院へ行き、一週間後再度病院へ行き完治を告げられました。心配したムチ打ち等はありませんでした。 そこで質問です。 ・物損については既に修理完了。別の人間が修理完了を相手方の保険会社に完了を認めている。 ・人身については2日間通院の治療費。交通費。慰謝料。の計算書と共に賠償金受領後に一切の異議申し立てをしません。という念書が送付されました。被害者の欄に私の会社名は無く個人名が記載されています。Q1勤務中であっても会社は関係ないのですか? Q2個人的には、念書にサインしても構わないが、同乗していたの同じ会社の同僚に影響はないか?(通院しているようですが・・)会社への報告は必要か?慰謝料はもらって当然だと思うが受領金額等会社へ報告すべきものなのでしょうか? ・自分の社用車についている人身傷害保険・搭乗者傷害保険の使用の許可を受けました。 Q3会社で賭けている保険ですが事故に遭ったのは私であり同僚です。これらの保険金を個人的に受け取ることに何か問題ありますか。 初めてのことなので戸惑っています。上司に闇雲に相談しても「そんなに心配なら、会社にそのお金納めれば?」で終わってしまうような気がします。社内には被害者であるにも関わらず「悪いのはお前だ」という雰囲気があります。労災を適用しなかった時点から個人対応になったことで会社へも不信感もあります。 貰うもの貰って、出すもの出してさっさと幕を引きたいのが私の心情ですが、後で金銭を授受したことで文句を言われても気分悪いので法的な根拠をひとつでも教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.2

(1)会社側が労災適用を認めていないのですし、関係ないという姿勢をとっているのですから関係ないのです。 (2)同僚の方への影響はありません。ただし、保険会社(担当者)によっては『運転者はもう完治してるんだけどね…』などと含みを持たせた嫌がらせを言うことは考えられます。でもそれもあなたに非があるわけではありません。 慰謝料の報告は特にいらないかと思いますが、会社の保険を使用していることもありますし、一応『完治して書類にもサインをしました』という程度の報告はしておいた方がいいかもしれません。 (3)#1さんのおっしゃるとおりです。 好きで事故にあったわけでもないのに、会社での対応や周りの態度が予想していなかったものだったりすると、ガッカリしますし不信感が沸きますよね。お気持お察しします。まずは完治したとはいえお身体大切になさって下さい。

その他の回答 (1)

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

Q1.業務中であっても、ケガをしたのは貴方個人であり、会社は一切関係ありません。 Q2.同僚のケガは貴方のケガとは全く別扱いですので、貴方自身が 示談書にサインしても、同僚には一切影響しません。 Q3.一切問題ありませんし、会社に報告する義務もありません。 なお、会社がかけている自動車保険の人身傷害は相手が支払ってくれたら、 重複しての適用はありません。 搭乗者傷害保険は相手からの賠償金とは無関係に支払われますので、会社が その使用を認めれば、請求しましょう。 もちろん、受取人は貴方個人です。

cookazuyu
質問者

お礼

>なお、会社がかけている自動車保険の人身傷害は相手が支払ってくれたら、重複しての適用はありません。 保険会社からも人身傷害での支払いは0との説明を受けました。 早速のレス本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 交通事故の保険金で質問です。

    先日、交通事故の損害保険の支払いの封書が来ました。 私は10:0の被害者で相手は任意保険に入っていなかったので、自賠責と私の方の保険会社にお世話になっています。 封書のサインする用紙に・・・ 『下記の保険金を受領する事により、本件事故についての人身傷害保険金の請求が一切終了したこと、甲・乙に対する損害賠償請求を行わないことを確認いたします。 また、本件事故による私の甲・乙に対する損害賠償請求は受領した下記保険金額の額を限度として貴社に移転することを了承します』 ・・・と記載がありました。 例えばこの金額では納得できず加害者に慰謝料を請求したいとなった時に、この保険会社でお世話になってた弁護士にお願いする事ももうできませんよという意味でもあるのでしょうか? この人身傷害保険金に精神的障害とあるので慰謝料という事ですよね? 人身傷害保険+相手からの慰謝料もあるという事ではないですよね?

  • 交通事故慰謝料後遺障害慰謝料逸失利益

    4月6日に症状固定しました。昨年6月7日に交通事故で126日入院して人工股関節を右側に設置しました。勤務中だったので労災認定です。 自分の保険に人身傷害保険を付けています。(3000万円) 後遺障害は8級になるのか、10級になるのか詳しい方お答え下さい。 年収600万です。今後、人身傷害保険と労災での後遺障害で 3000万円手にできるのでしょうか?傷害慰謝料はどれくらい貰えますか 通院は全部で4回です。過失は自分に65%あります。

  • 交通事故の後遺障害の補償について

    相手の車が任意保険にはいっていないので、こちらの人身傷害補償保険を使っています。後遺障害は被害者請求にしようと思っています。たぶん8級くらいになると思うのですが、保険会社の対応によっては、相手個人と裁判をして、賠償額をきめてもらい、保険会社に請求してもよいのでしょうか?こちらの保険ということで、迷うところもあるのですが、こちらも被害者なので、補償はしっかりしてほしいのが、本音です。また、そうした場合人身傷害補償保険で決められた額より多くなるものでしょうか?

  • 交通事故による人身傷害保険

    3月、交通事故にあいました。相手保険会社からは損害賠償金の提示はして頂き、私自身の保険会社からは、搭乗者傷害保険の認定数の確認の電話でした。私の加入している保険の人身傷害の部分は一名につき、5,000万円になっています。この事故により、通院は41日です。子供も通院しました。この人身傷害の部分は頂けないのでしょうか。自分の保険会社から頂ける部分は搭乗者傷害だけなのでしょうか。

  • 交通事故【自賠責】【労災】

    こんばんは。 先日、駐車場で交通事故を起こしてしまいました。 すぐに警察と任意保険会社に連絡をしました。 今のところ過失割合はまだ確定していませんが、両方に過失が見られるそうです。こちらのみムチウチで通院しています。 保険会社の方から通勤途中という事なので通勤災害に該当するから医療費は労災を使いましょうと言われました。 そこで質問なんですが… 1、労災や健保を使う場合はこちらの過失が多いときききました。 向こうにも過失があっても医療費はこちらの労災からすべて支払うのでしょうか?それとも過失相殺?というものが適応するのでしょうか? 2、私は自分にもしもの事があった場合を考えて搭乗者傷害保険(部位?)と人身傷害補償特約に入ってます。 今回の医療費は労災が適応すれば、医療費の面で保険会社の金銭的な負担はないのでしょうか? 3、相手の保険会社は医療費について対応しないとの事ですが(保険会社が説明不足でよく理解できませんでした)それは相手の自賠責保険を使うという事でしょうか?ではなんのために労災を使うのでしょうか?労災と自賠責両方を重複して請求はできませんよね? 4、ムチウチなので全治3週間と言われました。 私が受け取れる保険金は搭乗者傷害保険のみでしょうか? 親に病院と会社の送迎をしてもらっているので、保険金がおりたらお金を渡したいのでわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 初めての事故なんで何もわからず、質問攻めになってしまってすみませんでした。 どうぞよろしくお願いします(*´д`*)

  • 交通事故は自賠責と労災の両方に請求できますか?

    数ヶ月前ですが車で帰宅途中(通勤)信号待ちで停止しているときに追突され首と肩に痛みがあったので人身事故で警察に届けました。当然相手側に100%過失があり任意保険は入っていないので自賠責請求となりました。幸いこちらの任意保険で人身傷害保険に入っていたので、通常加害者側の任意保険会社がとるべき補償はこちらの保険会社でしてくれ自賠責の限度額の120万円を超えた場合でも対人保険と同じ扱いでこちらには補償してくれますが、保険会社は加害者に超えた分は請求することになるそうです。 ところで質問ですが、最初はすぐに完治できる怪我と簡単に考えていて自賠責の限度額120万円内で治療費と慰謝料は納まると思っていましたが、針灸治療していたのですが痛みはだんだんとひどくなるばかりで総合病院で検査したところ肩の腱板断裂ということで入院し手術ということになりました。そうなると120万円は超えてしまい加害者側に請求がいくことになりそうなのですが加害者側は誠意もありいい人そうなのでなるべくなら請求はしたくないのです。そこで通勤途中ということなので勤務先でも労災請求はしないのですかといってきてますし、労災がつかえるのでしたら治療費を労災で慰謝料は自賠責ということは出来ないものでしょうか?またできるとしたら自賠責請求の途中から労災と併用してできるものか手続はどのようにしたらいいのかアドバイスお願いします。 あと心配なのは、労災と併用することで保険会社の補償(慰謝料や搭傷の通院・入院給付金)が変わるということはないのでしょうか?

  • 交通事故の示談金について

    こんにちは 交通事故の、損害賠償額の提示が保険会社からありました 傷害慰謝料は、161日通院して、890000円でした 傷害慰謝料は 実通院日数(161日)×2×4,200 円=1352400円 となるのかと思っていたら、随分少ないです。総治療日数は330日です。 保険会社によって算出方法は違うのでしょうか? これで妥当なのでしょうか?  紛争処理センターに行った方がいいのでしょうか? あと、紛争処理センターに持ち込むことは 保険会社には言わない方がいいと聞いたのですが、本当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交通事故の加害者側

    昨年の12月に車で人身事故を起こしました。幸い、被害者の少年は軽い打撲で後遺症もなく2日間の通院で済みました。双方で話合い、示談ということで人身事故扱いにはしないということで警察にもその旨伝えました。保険会社の担当者が示談書と自賠責からの慰謝料請求用紙を持って相手方に出向きましたが印は押してくれません。後日、私に少年の母親から電話が来て体は大丈夫だが精神的ショックに対する慰謝料を要求してきました。母子家庭で生活保護を受けているので自賠責の慰謝料は収入とみなされるので内々の金が欲しいと言います。保険会社の担当者には個人的交渉はしないようにと言われたので「保険会社に一任してある」と断りました。その後も一向に進展は無く保険会社の対応もおざなりで不満と不安が募ります。どうすれば、早期解決するか教えてください。

  • 交通事故 何の示談?

    以前この質問をさせて頂きました↓ 先日、交通事故の損害保険の支払いの封書が来ました。 私は10:0の被害者で相手は任意保険に入っていなかったので、自賠責と私の方の保険会社にお世話になっています。 封書のサインする用紙に・・・ 『下記の保険金を受領する事により、本件事故についての人身傷害保険金の請求が一切終了したこと、甲・乙に対する損害賠償請求を行わないことを確認いたします。 また、本件事故による私の甲・乙に対する損害賠償請求は受領した下記保険金額の額を限度として貴社に移転することを了承します』 ・・・と記載がありました。 例えばこの金額では納得できず加害者に慰謝料を請求したいとなった時に、この保険会社でお世話になってた弁護士にお願いする事ももうできませんよという意味でもあるのでしょうか? =休暇に入っていて一刻も早く知りたいのでこちらで質問させて頂きます。よろしくお願いします= ☆今回の本題なのですが、保険会社へ確認の電話で 「これにサインしてもこれ以上の請求はできないという事ではないですよね?」 「示談となると弁護士とも引き続きお話できるのですよね?」という確認をしました。 回答は私(被害者)がサインしたらそれを弁護士に送り、それ以降裁判所での判断になります。 弁護士ともお話できますという回答でした。 その後保険金が振込され、通知を見てみると備考に「示談が完了しました」と記載してありました。 この「示談」というのはこの保険会社への請求はしないという事で金額に不満があれば直接加害者本人に弁護士を通して請求してくださいという事と私は思っているのですが間違ってないですか? 相手との示談が終了しましたではないですよね? 示談は保険会社にはできないとは聞いていたので大丈夫だとは思いますが、不安になりました。 それに再審査請求制度のご案内も一緒に入っているのにこの時点で示談が完了していると記載するってよくわかりません。

  • 交通事故による交通事故による保険請求について

    先月交通事故にあいました。 自損事故で、後部座席にいた私が骨折と頭を縫う怪我をしました。 保険の契約者が私なので、 自動車の任意保険の人身傷害から医療費や休業損害がでるそうです。 主人が会社で家族傷害保険に入っているそうなのですが、 そちらの方にも医療費や休業損害が請求できるのでしょうか? 両方の保険会社に医療費を請求するのが可能なのかわかりません。 それと、今足にギプスをしています。 自動車保険の人身傷害の方はギプスをしている期間は毎日休業損害がでるそうなのですが、 主人の加入しといる家族傷害保険は通院した分しか出さないと言っています。 これは正しいのでしょうか? 保険請求もはじめてで無知なので、知恵をかしてください(;_;) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう