• ベストアンサー

定期口座の入出金可能な時間帯

bureの回答

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

今、殆どどこの銀行でも窓口で手続きしなくても、また平日窓口が閉まってからでもATM(時間制約あり)で定期預金の預け入れ、解約等の手続きできる様になってます。 参考例  ↓ http://www.hokkaidobank.co.jp/service/rateplus.html ネット銀行なら曜日関係なしに24時間都合の良い時間に自分のPCで簡単に定期預金の手続きできます。

関連するQ&A

  • 定期預金

    みずほ銀行で定期預金を申込みしたいのですが、平日はなかなか行けません。土日は支店が休みだしATMでも手続きができません。 何か方法はありますか?

  • 定期預金口座に入れるお金として、普通預金口座のお金を当てる

    或る銀行の窓口に行って、新しく定期預金口座を作るつもりです。 そこに入れるお金は、同じ銀行の普通預金口座に入っているものを使います。 普通預金口座と新しく作る定期預金口座が同一支店でないと、手数料がかかりますか。 そういうことはないと思うんですが、念のための質問です。

  • 総合口座の定期を満期前に他の支店で解約

    三井住友銀行の大阪市内南部の某支店に総合口座(普通預金と定期預金両方有)を持っています。 先日、この口座とは別の預金の預け換えに行った時の接客態度に納得いかなかったので(その場では怒りの態度だけ示して引き下がりましたが)総合口座の定期を解約して、以前預金の預け換えに行った時に接客態度の良かった同じ幹線道路沿いにある三菱東京UFJ銀行へ資金(というほどの大金ではありませんが)を移そうと思っています。 ただ諸事情により総合口座そのものは解約したくないのでとりあえず今回は定期預金だけ解約したいのです。 出来れば窓口であの行員の顔を2度と見たくないので 1 満期がまだ(正確には1年定期を新規に預けてまだ半年も経過していない)の総合口座の定期をATMで解約して普通預金に入金が可能かどうか。 もし可能ならそれはどこの支店のATMでも可能なのか、口座開設した支店のATMのみで可能なのか。 2 ATMではダメで窓口に行かないと手続きが出来ない場合に、口座開設した支店の窓口でないと解約出来ないのか別の支店の窓口でも可能かどうか。 あの行員の顔を2度と見たくないし、電話もしたくないので 銀行へ問い合わせるのが確実という回答はご遠慮下さい。 それほどあの行員の態度には今でも腹がたっています。

  • りそな銀行の定期預金ひきだしについて

    りそな銀行で50万円ほど定期預金をしているのですが、これをおろすには窓口のある支店へ行かなければならないのでしょうか? 土曜日に大阪で開いている窓口支店はありますか?

  • 至急定期預金解約をしたいのですが、平日に銀行に行けません。。

    なるべく早く定期預金を解約したいのですが、平日は仕事の為銀行に行けません。休みもまだもらえないので、平日に解約手続きに行く事が難しい状況です。 金銭的に厳しくなってきたので定期預金をなるべく早く解約したいのですが、自分が平日銀行に行けない場合の解約手続き方法を知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのです。 宜しくお願いします。

  • 定期預金が解約出来ない

    定期が解約できないので困っています。 私は月末給与支給の会社で働いており、今月は懐がピンチで今定期を解約してこようと思って今さっきATMに行ってきました。(ちなみに千葉銀行) いつもだと平日土日解約出来たと思うのですが、今日は定期預金のページをATMへ入れたところ『窓口へ』と表示が出て下ろせませんでした・・・。ちなみに、普通預金のほうはなんとも無く記帳も引き出しも出来るのですが。 磁気不良で普通預金も定期預金も下ろせないのはわかるのですが、定期だけ下ろせない事ってあるのでしょうか???

  • 大金を新規に口座を作る場合どうしたら?

    今まで、ある地方銀行に定期預金をしていました。メインバンクは都市銀行なので、面倒なのでその貯金をメインバンクにそっくり移してしまい、定期預金を新規にはじめようと思いました。どうせ預けるなら利息がいいものが良いと思い、窓口に相談に行きました。実際今までただ貯蓄だけしていました。いざというとき、引き出せればよい位の口座と思ってました。すると、「国債」という利息の良いものを勧められましが、私には分かりにくいもので引いてしまっています。金融用語はわかりません。月1万円くらいの積み立てで、その貯金とともに続けていきたいと思うのですが、窓口の方によると円取引では、ほとんど金利はあまり良くなく、これといったお勧めの商品は今はないとのことでした。欲張らず、リスクのない普通の定期円建て預金で十分なのでしょうか。窓口では、親切に応対はしてくれるものの営業的な話になり(実際、保険付定期貯金みたいなものをPRされた。)自分で判断出来なくなっています。(良い表現法がなくてすみません。)アドバイスお願いします。

  • 銀行口座の支店を変更しないと不便はあるか?

    こんばんは。今度引っ越しするのですが、普通と定期の口座をもっている銀行(三井住友銀行)はそのままで、支店を転居先の近くのものに変えた方がいいのか考えています。変えるとなると色々手続きが面倒で出来たらそのままにしておきたいのですが、変えないとするとどのような不便があるでしょうか。 例えば定期預金の預け替えの時にいちいちもとの支店まで出向かなければならないのでしょうか?なお、ネットバンキング(One's Direct)の手続きはしてあり、大概の取引はそちらでしています。

  • 口座について

    口座を開設した支店が遠い銀行の口座を、なくしたいのですが、(同じ銀行の)近くの支店でその手続きをしてもらえるのですか? あと、貯蓄預金という普通預金の通帳の裏についている口座はATMからの出し入れは可能ですか?

  • 定期預金解約をその当日に普通口座に入金してほしい。

    アクセスジェイの画面では定期預金解約の期日指定が翌日以降しかでいないのですが、当日に普通預金に欲しい場合は窓口に行けば可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。