• ベストアンサー

windowsの自動更新が毎回要求される。

yasu147の回答

  • yasu147
  • ベストアンサー率78% (100/128)
回答No.1

同じ更新プログラムというのはどれでしょうか 例:Windows XP 用の更新プログラム KB920000 MS07-000 このように教えてください。 また、自分からWindows Update(もしくはMicrosoft Update)にアクセスしてその更新を手動でインストールすることによって解決するかもしれません。

minnminn26
質問者

補足

ありがとうございます。 windows xp セキュリティ更新プログラム KB923723です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Windows自動更新について!

    WindowsXPを使用していますが、同じWindows自動更新プログラムがパソコンを起動するたびに毎回表示されます。 インストールを行った後に再起動させると、また自動更新を促す表示がでてきます。(同じプログラムです。) 【更新プログラムの内容】 KB967715 「プログラムの追加と削除」で確認すると、正常にインストールされています。 いったい何が原因なんでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 自動更新の更新が上手くされない

    自動更新の更新が上手くされない WindowsXP Pro SP3で使用しています。 先日、Frameworkを入れたのですが、その後のアップデートが上手くいきません。 更新をインストールすると、特にエラーが出るわけでもなく終了するのですが、次にPCを起動した際に再度同じものの自動更新がかかります。 自分でWindrows Updateを起動してインストールしても同じ症状、Windows終了時にインストールされる機能でも、変化ありません。 該当するアップデータは以下の3つです。 Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 および .NET Framework 2.0 SP2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB979909) Microsoft .NET Framework 3.5 SP1 用更新プログラム、Windows Server 2003 x86 および Windows XP x86 向け (KB982168) Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 2000、Windows Server 2003 および Windows XP 向け (KB974417) アドバイスをお願いいたします。

  • ◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?

    ◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?◇ 4月にWindows 7に買い換えてから、更新プログラムがあるたびに、インストール後の再起動or起動の際、適用数が増えています。 最近の例では、前回シャットダウンする際、3つほど更新プログラムがあり、インストール終了後に自動シャットダウンするようにしました。(2010.8.12 18時頃) そして、その後初めて起動した今日(2010.8.18 12時頃)、『ようこそ!』の画面が出る前に 『7622個中○○個の更新プログラムを適用しています』のような文章がでました(※文章はうろ覚えです、申し訳ありません) 今回7622個だった部分が、更新があるたびに毎回増えていっています。 処理自体は30秒ほどで終了するのですが、XPのころは、出ても数個~十数個だったため、どういうことなのか困っています。 更新プログラムのインストール⇒再起動の際に上記文章が出てきていると思います。 そして、ついに数千単位にまで膨れ上がりました。 これはどういうことなのでしょうか? 数千個は明らかに異常だとわかります。 更新プログラムが新しくなるたびに、すべてのプログラムを適用しているようにしか見えないのですが… 検索しても類似の質問はほとんど見当たりません。 同じようは症状の方はいらっしゃいますか? 何か減らすための対処法はありますか? ちなみに、コントロールパネル>プログラム>プログラムと機能内の、『インストールされた更新プログラム』によると、 『現在インストールされている更新プログラム』は90。 その中で、今日付けが11個で、すべて『Microsoft Windows (KB~)のセキュリティ更新プログラム』でした。 使用しているPCは、 FMV BIBLO S/G50 OSは、Windows 7 Home Premium ウイルスソフトは、ウイルスバスター2010です。 あまりPCに詳しくないので説明が下手で申し訳ありません。 用語の使い方がおかしい場合はご指摘ください。 他にあったほうがいい情報などありましたら、そのつど補足します。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • Win XP 用セキュリティ更新プログラム

    win xp sp3を使っていますが、Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB2862330) を インストールし再度立ち上げると、また同じセキュリティープログラムの自動更新がまた、 呼び出されます、どのようにすれば正常に終了することができますか、お教えください。

  • 自動更新について

    Windows Updateで更新しているときに自動更新と重なってしまい 自動更新のほうが「インストールが正常に終了しませんでした」と出てしまいました Updateの方は正常にインストールできました その後何回も「カスタム」を選んでUpdateしてもう更新できる内容がなくなったんですがあの自動更新の「インストールの正常に終了にませんでした」は気にしなくていいのでしょうか?

  • WindowsXP 更新の際のエラー0x80246008

    Windows XP更新の際に自動更新が正常に終了せず、その後再度やり直そうと思っても、0x80246008というエラーが出て自動更新が終了してから再度やり直してくださいと出ます。 ただ、自動更新はデスクトップ上では行われていない状態になっており、自動更新の方から再度やり直そうと思っても、やはりインストールできませんでしたというエラーメッセージが出てきます。 Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB905749) というのが自動更新できないままなので、これらのデーターを一回削除したいのですが、インストールされている更新の中にはまだ含まれて居らず、何処をいじって削除すればよいか分かりません。 詳しい方どうか教えてください<m(__)m>

  • Windows Media Player11が毎回使えなくなる

    電源を落とすたびにWindows Media Player11をインストールしないと使えなくて困ってます。どうか宜しくお願いします。 「電源を切る」にすると自動更新されます。自動更新の内容は Windows XP用の更新プログラムと Windows XP用Windows Media Player11のセキュリティ更新プログラムです。 使用してるOSはWindows XP Home Edition Version 2002 Service Pack3です。

  • 自動更新が終わらない

    windowsの自動更新が終わってもずっと繰り返されてしまいます. こんな具合です. 自動更新の準備が出来ました. 更新をインストールする方法の指定 高速インストール(推奨) ↓ windows xp用セキュリティ更新プログラム(KB923980)をインストール中 (更新1個中1個) ↓ お使いのコンピュータは正しく更新されました. これがずっと繰り返されます. 原因と対処法がわかるかたよろしくお願いします. 似たような質問がOKWaveでもいくつか見受けられたのですが自信を持って回答されている方がいなかったもので... Windows XP home edition SP2 DELL INSPIRON 8200 です. 補足すべき内容がありましたら言ってください. よろしくお願いします.

  • windowsの自動更新について

    windowsを起動する度にステータスバーに黄色の「!」アイコンが出て、 windowsの自動更新プログラムを2個インストールするのですが 毎回「失敗しました」と出ます。 そしてまた次起動した時にインストールをうながされる感じで、ループしています。 どうすればインストール成功するのでしょうか? ----------------------------------------------------------- 次の更新はインストールされませんでした Word Viewer 2003 セキュリティ更新プログラム: KB943992 Microsoft Office 2003 セキュリティ更新プログラム: KB947355 ----------------------------------------------------------- という感じです。

  • 自動更新しなくなりました。

    現在、Windows XP SP2で、Updateは自動更新設定にしてあります。 これまでは通常に更新されていました。 (PCの終了時に「更新をインストールしてシャットダウンする」が表示されます) 春頃(?)でしたか、 更新のお知らせに「Windows XP SP3」があり、 私はパソコンに詳しくないので指示されるままにダウンロードしました。 そのまま指示されるままにインストール作業に入ったところ、なんらかの障害でインストールに失敗しました。 インストールの失敗は初めての経験でしたので関連サイト等で調べてみたとろ、 Windows XP SP3については、あまり評判がよろしくないようでしたし、現状では必要なさそう(SP2で十分対応できている)ので、そのままインストールはしないままにしてあります。 システムの復元を確認しましたが、Windows XP SP3がインストールされた記録はありません。 数日前から、画面の右下に黄色い表示で「インストールしてください」と出るようになりましたが、そのたびにキャンセルしていました。 昨日(8/14)、プログラムの更新通知が来ましたが、自動更新されません。 手動で操作しようと、Updateのサイトに接続すると 「Windows XP SP3 ダウンロード済 インスール可能」 と、1件だけ表示され、このプログラムが最重要と表示されています。 インストール画面からキャンセルすると、 今度は「他の更新プログラムを至急ダウンロードしてください」と表示が出て、通知にあったプログラム名が表示されます。 しかし、更新をクリックするとまた同じ画面(Windows XP SP3のインストール表示)になってしまいます。 サポートページを読んでいろいろと自分なりに対応してみたのですが、 状況は変わりません。 一度ダウンロードしてしまったプログラムは、なにがなんでもインストールしなければならないのでしょうか? そうしないと、その他の更新プログラムも更新できないよと言われているような気がします。 職場のPCではそのような問題は発生していません。 (SP2で自動更新も正常に出来ています)