• ベストアンサー

XPソフト(市販)のデバイスをいれるには?

popman100の回答

  • popman100
  • ベストアンサー率12% (30/241)
回答No.1

関連するQ&A

  • 市販のXPソフトのデバイスを入れるには?

    市販のXPのソフトを購入し、インストールしました。しかし、一部のデバイスがインストールできません。インターネット・音ができません。  

  • デバイスとドライバーがなくなった

    光回線業者のモデムのwifiが弱いのでモデムを二台直列で繋いだら、ネットワークデバイス、プリンターデバイス、サウンドデバイスが消えました。 USBデバイスも反応しません。 ネットワークドライバーもなくなっているので再インストールしようとしても、デバイスを認識しないので、インターネットもできません。 音も出ないし、印刷もできません。 どこが壊れたのでしょうか。修理で治る余地はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • デバイスにモデムがありません

    最近PCの調子が悪くなりフォーマットして再インストールしましたが、モデムが認識出来ないようでインターネットに繋げません。 PCはDELL Vostro200 WIN XP Pro Pack2 付属のドライバーもインストールしてみていますがダメです。 デバイスには、その他のデバイスでSMバスコントローラ?! と成っています。モデムというのは見当たりません。 モデムはADSLモデムです。 ネットワークセットアップウィザードでは「フロッピーディスクドライブまたはほかのリムーバブルメディアがないことが検出されました」 と出ますが、どうして良いか解りません。 よろしくお願い致します。

  • XP再インストール後のデバイスに?がつく

    Dell製GX270(リカバリーディスク等の付属品無し・XPプロフェッショナル)を中古で購入し、ドライブの作動がおかしくなったためフォーマットしました。その後、OS(XPホームエディション)をインストールしたのですが、デバイスの【SMバス・イーサネット・ビデオ・マルチメディアコントーラ】を認識しません。どうすればいいのでしょうか?

  • デバイスのインストール

    OSをインストールしたのですが(Windows XP Pro)、デバイスがうまく認識しておらず、 買ったところに聞いてみると、デバイスは自分でインストールする必要があるといわれました。 ドライバDVDはついていましたが、Vista専用です。 ネットワークコントローラも認識していないので インターネットにつなげないので、DELLのサイトからのインストールは出来ないです。 この場合はどうすればよいのでしょうか。 初歩的なことかもしれないのですが、お分かりの方お願いします。

  • デバイスが見つからない。ドライバがないです(>。<)

    WINDOWS XP HOME ソニーのVAIO VGC-V171を使っております。 リカバリ領域からリカバリができなくて、前から持っていたOSを新たにインストールしたらデバイスマネージャーのPCIモデム、ビデオコントローラ、マルチメディアオーディオコントローラ、ビデオコントローラ、大容量記憶域コントローラの所に「?」がついていて、音が出ない、画面が小さい、USBを認識しない等で困っています。 削除や更新したのですがインストールできませんでした。 VAIOのメーカーサイトではドライバを見つけることができなかったので困っています。 EVERESTというソフトをダウンロードしたのですが、どこをどうダウンロードすればいいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • デバイスについて

    今回、XP⇒7にしたんですけど、デバイスマネージャを見たところ、    PCIモデム  マルチメディア コントローラー  マルチメディア ビデオコントローラー のデバイスドライバがインストールされていないそうです。 ソフトなどあれば教えてください。 ちなみにPCは、 富士通のFMV DESKPOWER L20Cです。

  • OEM版VISTA→XPに変えてしまった場合

    SOTECのパソコンを1ヶ月前に購入しました。 VISTAが入っていましたが、どうもネットが突然非常に遅くなったり、使いづらかったためVISTAをフォーマットし、自宅にあったXPを入れました。 問題が起こるなどまったく知らずやってしまいました・・ インターネットが出来ません。 モデムを認識しないんです・・ 音は出るようです。 会社のパソコンで色々と調べたところ、色々と不具合がでてくるようですね・・ VISTAにはパソコン本体にVISTAのソフトが入っているようで、CDを使ってインストールする事が出来ないようです。 VISTAの最後にきちんとDドライブに全てをバックアップしました。これを利用してVISTAに戻す事は可能でしょうか? もしくは、新しいVISTAのソフトを買ってインストールすれば、全ての機能は元通り動くのでしょうか? それともSOTECの会社にて直してもらうしかないのでしょうか? どなたかわかるかたいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 市販のCDROMソフトのインストールが必ず失敗する

    市販のCD ROMのソフトを購入して、パソコンにインストールすると必ず失敗し正常にインストールできない状態が続いています。 市販で新品のものをインストールしようとすると「一部のファイルが開かなかった(英語)」というメッセージや、「インストール中にエラーが発生しました。終了します(日本語)」といったメッセージが出ます。 2枚の違う内容のソフトを購入して、2枚ともインストールできないので、PCに問題があると思われます。 どうしたら正常にインストールできるようになるでしょうか。 ご助言いただけるようよろしくお願いします。

  • intel MacにインストールしたWindoes XPのランドライバーがなく困っています.

    今まではWINDOWS XPを使っていましたが,先日iMacを購入し問題なくネットにつながりました. ちなみにプロバイダーはヤフーBBです. その後iMacに新たに購入したWINDOWS XP Pro SP2をインストールし,問題なくWINDOWSソフトも作動しております. ですが,ネットにつながらず(モデムが認識していません.Macで立ち上げると認識します.),いろいろ調べたらデバイスマネージャにランアダプターがありませんでした. あるのは1319だけでした. どのようにしたらランドライバーをインストール(?)できるのでしょうか? ちなみにXPのOSはネットで購入しライセンスもある正規版です. よろしくお願い致します.