• 締切済み

任天堂Wi-Fiに接続できない。

nanasi0613の回答

回答No.3

ソースの速答くんで「ゲームができない」をキーワードで検索してもゲームに関係するのはHitしませんね(>_<) これはどうでしょか? https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00548&sugtype=0&logid=32178646 これでダメなら24時間受付のメールサポートに聞いてみて下さい。 http://www.sourcenext.com/support/customer.html

yh1213
質問者

お礼

nanasi0613様 しばらくメールを見ていなかったもので連絡が遅くなり申し訳けありません。 なんどもアドバイスをくださりありがとうございます。 アドバイス2段目のソースネクストのメールサポートに先ほどメールを送りました。 解決策を回答してもらえればいいですけど。 回答が来るのを待つことにします。

関連するQ&A

  • WI-FI planex製 

    PSPとDSのWI-FIを利用するためにPlanex製のGW-US52Mini2Gというものを購入しまして早速『ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタ用PC登録ツール』をインストールしようとしたのですが、いつも ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを差しこんでください。 取り付けたら、そのまましばらくお待ちください。 と表示されGW-US52Mini2GをUSBに差し込んでも画面が一向に変わりません・・・ ノートンのファイアーウォールも設定しました。 この場合、何がいけなかったのでしょうか? どうか知っている方教えて下さい。

  • Wi-Fiに接続できない

    PciのGW-US54Mini2を接続してWi-Fiにつなげたら最初はアンテナ3本立ってたのに10秒ほどでアンテナが立たなくなってIPアドレスが取得できないとでるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • wi fiができません・・・

    wi fiのGW-Us54Mini2を買ったのですがvistaにインストールすることができません;; 音声ガイダンスのCDを入れてみたら「未対応OSです」とでてなんにもできません・・・ 何か解決策はありませんか?それともこれvistaではできないのですか。。。? vista対応って書いてあったのに・・・ お願いします・・・

  • WiiでのWi-Fi接続について

    はじめまして。 WiiでWi-Fiを接続しようとしてGW-US54Mini2を購入したのですが、 接続がうまくいきません。 接続の方法を教えてください。

  • 任天堂DS Wi-Fi接続

    任天堂DSでUSBのWi-Fi接続しようとしていますが、ファイヤーウォールでひっかかります。 「完全に開放」にすれば接続OKです。 どこで変更かければいいのでしょうか?

  • Wi-Fi通信の設定について

    会社のパソコンでWi-Fiつないでみたんですが、 エラーコード【61020】がでてしまい、接続できません。 パソコンのOSはXP USBコネクタは、プラネックスのGW-US54Mini2W 任天堂のホームページの接続テストはOK。 DSの機器側接続もOKで、スクエニのDQMJのジョーカーGP に接続すると、このエラーコードがでてしまいます。 他のソフトでは試してはないですけど・・。 ファイアウォールの設定とかも色々変えたんですけど、 ダメでした。 ウイルスソフトは 『ウイルスバスター(TM)コーポレートエディション 7.0 Readme』 とかいうやつです。 誰かお詳しい方、どうすれば解決できるか 教えて下さい。

  • 任天堂Wi-Fiコネクタ接続について

    任天堂Wi-Fiコネクタを購入したのですが、インストールをすると「インターネットに接続できません」と出てしまい、インストールできません。実際インターネットは接続できているのですが、何故このように出てしまうのでしょうか?任天堂のホームページ等も見て設定しなおしたりしたのですが、やはり同じような結果になってしまいます。

  • Wi-Fi通信で

    電波が三本立っていたのに、しばらくして0になって、Wi-Fiコネクションに接続できませんと出てきます。 使ってるコネクタはGW-US54Mini2という物です

  • 任天堂DS Wi-Fi通信

    任天堂DS LiteでWi-Fi通信がやりたくて、PCショップで無線LAN USBアダプタ(PLANEX/GW-US300MiniS)を購入したのですが、接続方法がわからないんです。。。(泣) 無線LAN USBアダプタをNOTE PCに接続、アクセスポイントに設定、DSのWi-Fi設定で“アクセスポイントを検索”とすると、ちゃんと接続先が出てくるのですが、WEPキーを入力して“接続テスト”を実行すると『エラーコード:52100 Wi-Fiコネクションに接続出来ません』というエラーが出るんです。。。 何度やってもダメなんです。 ファイアウォールやウィルスソフトを無効にしたりもしたのですがダメなんです。。。 どなたさんか教えて下さい。

  • プラネックスのWi-Fiアダプタのインストールが出来ません

    プラネックスコミュニケーションズのGW-US54Mini2でWI-FIをしようと思い購入したのですが、 インストールが出来ません。 CDを入れて、音声ガイダンスがたちあがり、 なんとか「無線アダプターをとりつけてください」というメッセージがでるところまできて、 とりつけて、しばらくまつと 「ドライバーがインストールできませんでした」とでてきます。 セキュリティーソフト(マカフィー)のファイヤーウォールと、Windowsのファイヤーウォールを無効にしても、だめでした。 この頃、「仮想メモリーが低すぎる」などというメッセージがでることがあるので、 ハードのメモリーが少ないからなのでしょうか? この場合、どうすればいいか、教えてください。