• ベストアンサー

発送後、入金・連絡が無しです。。

mo-mo-chinの回答

回答No.3

善意でやった事がこういう事になるといやですね。 電話はしてみましたか? 電話がしにくいなと思ったら、固定電話の場合faxをしてみたら? 今時は大体fax付なので、落札者の家族の目に入るかもしれません。 あまり、乱暴な言葉でなく、丁寧に。 でも最後に「このままでは然るべき処置をしなければならなくなります。ご連絡お待ちしております。」と締めておく。 まあ、fax付じゃなかったら仕方ないですが。 メールでも同様の内容を。

関連するQ&A

  • ヤフオクで入金後発送してこない

    ヤフオクについて質問です。私は4日に2000円代の商品を落札しました。その後出品者から翌日連絡があり。入金までの取引はとてもスムーズに進んでいきました。しかし6日に入金してその後連絡を待っても連絡は来ず2日おきに掲示板や取引ナビで再度呼びかけもしましたが、結局音沙汰なしです。昨日電話連絡10回程度しましたが、誰も出ません。入金から10日もたち結局発送連絡はきていません。勿論商品も届いておりません。2000円くらいなので、まだましだったんですが、気に悔いません。出品者の評価は非常に良いが120で悪いが1でした。どうすればいいでしょうか?

  • 入金後、発送されるまで。

    先日、ヤフーのオークションである商品を落札いたしました。 2日目朝、出品者から振込先等の連絡があり、 その日は祝日だったため 3日目夕、落札から2日目に振込み、 取引ナビにて報告をしました。 入金が確認できしだい発送いたします、との事でしたので 5日目まで待ってみましたが、音沙汰がないので取引ナビより 入金の確認の有無と何か不備があったら知らせてくださいと連絡。 それでも音沙汰がないのでもう一度ナビより7日目に入金の有無と いつ頃発送していただけるか至急お返事くださいと連絡しました。 今日で8日目ですが、相変わらず音沙汰がありません。 他の人の評価を見ていると、 みな一様に「迅速なお取引ありがとうございました」と入っていて、 長くても3日、4日で完了しているようですし、 私より後に入札している人ももうすでに届いてるようです。 しかもその人たちに出品者の方は評価をつけていらっしゃいます。 評価が付けられるということはヤフーにログインしてるので 取引ナビもごらんになっているのだと思いますが、 なんだか無視されているかのような気分になってしまいます。 総評価は300行かないくらいで、悪いが二つほどあります。 どちらも対応されているみたいですが、 モバオクにも出品なさっていて、そちらのほうは悪い評価が 数多く出ています。 連絡掲示板で公開で連絡したほうがいいのでしょうか。 もうすこし取引ナビで連絡したほうがいいのでしょうか。 オークションは出品、落札あわせて五十回程度しておりますが、 連絡が最初しか来なかったことがなかったので、 かなり困惑しております。 住所や電話番号などは最初に来たナビに記載されていましたが、 その住所や電話は会社のもののようです。(落札した商品にはまったく関係のない会社です) 電話をかけてみてもいいものでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 入金確認前に品物を発送してしまいました

    ヤフーオークションでのことです。 週末に私が出品した商品が落札されました。 送付先の連絡、振込口座の連絡は済み、月曜日に入金する予定とのことでした。 月曜の夜になっても入金連絡はありませんでしたが、 別の発送のついでに火曜の朝に発送してしまいました。 その後、今日になっても入金の連絡も、入金も(朝の時点で)ありません。 評価を見ると、600件ほどの評価のうち10件が「落札者都合のキャンセル」での悪い評価でした。 だからと言って今回もキャンセルされると決まったわけではないですが 心配になってしまいました。 1000円程度の品物なので、確認前に発送した自分が悪いと諦めることも できるのですが、今の私にできる処置にはどんなことがありますか? 入金を催促するメッセージは火曜日(昨日)送ったのですが、音沙汰なしです。 いつまで待つべきでしょうか。

  • ヤフオクで入金の連絡がありましたが、入金されていません。

    落札者様から郵便局の方に入金したと言う連絡を頂いたのですが、今郵貯インターネットサービスにアクセスして見たのですが、入金されていません。 落札者さまから、今日入金したと16時ごろメールで連絡があったのですが、こんな事は、はじめてでどうしたらいいかわかりません。 入金したのに、入金されていない事ってあるのでしょうか?今朝他の落札者様からは、入金の連絡があって入金確認は、出来たのですが・・・ また落札者様になんて、入金されていない旨を連絡すればいいか分かりません。失礼にならないような言い方を教えて下さい。ちょっと急いでいます・・・

  • オークション 商品を発送したのに入金されない 連絡が取れない

    ヤフーオークションで、2.3週間位前にある商品を出品しました。 落札されたので取引連絡をして発送したのですが、 最近、振込み口座を確認したら入金されていないことが わかりました。 出品者の自分が入金後に発送といいながらも、確認せずに 先に入金ありがとうございます。という文章で発送してしまったのも問題ですが、その旨メールを送って一日経っても電話をしても 連絡が取れません。 しかも、その商品を自分が出品時に使っていた写真を 転用して出品されていました! なんにせよ、お金を払ってもらうには連絡を付けるしかないと 思いますが、できる限りトラブルを少なくしたいので、 良い案があれば教えてください! 相手の評価は300位で、悪い評価は3です。 取引連絡でお互いの住所、電話番号、氏名は確認済みです。 そこで、今思っていることは (1)住所から相手の家までかなり近いので、行こうと思えば 行けるので何日も連絡が取れなければ張り込みをしてでも 待ち伏せる。 (2)自分の商品が出品されており、オークション終了まで あと3日程あるので、最高入札で落札して引き止めする。 (3)できれば慰謝料を払ってもらいたいですが、可能でしょうか。 (4)警察沙汰にすることはできますか? (1)に関しては最終手段にしたいのですが、労力から言って 迷惑量を払ってもらいたいくらいなのでどうにか慰謝料を払ってもらいたいですが現実的ではないでしょうか。 以上、乱文ですみませんが、よろしくお願いします!

  • ヤフオクでの失敗。出品商品を入金確認前に送ったら・・・

    ネットオークション初心者です。 私の自覚が足りないことが悪いのだと思いますが、ヤフオクである商品を落札していただいたお客様から、住所、氏名、連絡先、支払い方法(銀行振り込)を取引ナビで連絡頂いた段階で、入金を確認する前に商品を送ってしまいました。 すると、取引ナビにいくら連絡しても音沙汰なしの入金なしです。 必ず入金してくれると思い込んで、軽い気持ちで送ってしまった私が悪いのですが、泣き寝入りしかないのでしょうか?教えてください。

  • 連絡のない出品者について

    25日に遊戯王カード[トリシューラ]を2500円で即決しましたが、入金までの取引連絡はありその後、一切の連絡がありません。決済は落札後すぐに済ませてあるので発送を待っていましたが、本日(29日)現在に至っても連絡なしです。昨日17時ごろ不安になり、「いつごろの発送になるか?」「連絡ください」とメッセージを送りましたが何の音沙汰もなくだいぶ不安になっております。明日まで待って発送か連絡が無い様なら返金申請しようかと思っています。皆様ならこの様なときの対処法はどのようにしておりますか?

  • 連絡をもらえません(ビッダ)

    やっと評価が30を超えた初心者です。 先日、ある品物を落札されました。 5日くらい経ってやっと取引ナビが送られてきたのですが、支払方法を選択しただけのものでコメントもなし。 それでもお取引はできますからこちらからも入金先等のメールを送信しました。 ところがそれから10日経っても音沙汰なしなんです。 お互いフリーメールでも携帯でもないですから私からのメールが届いてないなんてことはあり得ないですよね? しかも昨日「迅速にありがとうございました」みたいな新しい評価が入っていました。その前の評価は「ご連絡をいただけないので」という悪い評価でした。 もう一度私からメールをしてみようと思うんですが、「○日までにご連絡をいただけない場合は取引拒否申請をします」等書いても大丈夫でしょうか?もっとやんわり書いたほうがいいでしょうか? 私としてはこんなことは初めてだし、早く終わらせたい気持ちがあります。 また、ビッダはヤフーみたいに取引拒否をすると自動的に「問題あり」の評価が入るんでしょうか? こんな場合のアドバイスをお願いします><

  • 落札者様から入金無し。電話しますか?

    初めまして、こんにちは。いつもお世話になっております。 落札後、すぐに落札者様からご返信いただいたのですが、10日経ってもご入金がなく、その間、メールや連絡掲示板、取引ナビと評価欄を使って、お支払い予定日を教えてくださるよう呼びかけましたが音沙汰無しでした。 ですので再度、連絡掲示板などを利用して、キャンセルせずに放置していると落札手数料がかかってしまうので、キャンセルの場合にも連絡がほしいことと、自動的に悪い評価がついてしまうことや、近日中にご連絡いただけない場合は、電話連絡させていただくこともありますと書き込みやメールした後、数日後に落札者様の自宅へ電話してみましたが、結果「現在使われておりません」でした。 そこで質問です。みなさんは、オークション取引で連絡がなかなか付かない場合に、電話連絡しますか? 私の場合は、電話がかかってくることについて、非常識な時間帯でなければかまわないと思っていますが、中には、いくら電話番号を伝えているからといっても、突然かかってきたりすれば驚くというか、嫌がる方もいらっしゃると思います。ですので一応、事前に連絡掲示板やメールなどで、電話予告(?)なるものをしたわけですが、今回、電話したのは、もしかして落札者様がやむを得ない事情(入院など)があった場合、ご家族と一緒に暮らしていればですが、事情を教えてもらえるのではないかと考え、そうなればお取り置きしておくことができると思ったからです。 基本的に欲しい商品を落札するのがオークションですので、事情があれば待ってあげたいと思ったからですが、余計なお世話でしょうか? 落札者様の電話が「現在使われておりません」と、なっていたこともショックでしたが、キーボードの打ち間違いもあるかもしれません。でも、なんとなく「ウソ」を教えられたような気がしてしまいました。同じように、番号が使われていないこと、ありましたでしょうか? 長々すみませんでした。

  • 最初に連絡はあったが入金がありません。

    ヤフオクで出品した商品を5月28日夜に落札してもらいました。 私は夜仕事をしているので、29日の早朝取引ナビから最初の連絡を入れ、落札者から29日の夜に住所、氏名、電話番号と「31日に銀行振り込みします」という連絡をもらいました。 5月31日は土曜なので「週明けになるのかな・・・まあ一応、入金後の連絡を入れてもらえるように御願いしておこう」と思い30日に「ご面倒おかけしますが、出来ればご入金後にご連絡御願いします」と取引ナビしました。 ところが、それ以降落札者からの連絡は全く無く、もちろん入金もありません。 具合でも悪いのか・・・何か事故にでも遭ったのでは・・・と思い6月5日にまた連絡を入れましたが音信不通。 先方の電話番号は教えてもらっているので、9日に「本日中にご連絡いただけない場合はお電話いたしますが、よろしいですか?」とメールしました。 で結局、返信は無いので、今日日中2回電話しましたが留守電になっています。(留守電にメッセージは入れました) 明日また電話をしてみるつもりですが、これで連絡がつかなければ当初の入金予定日から2週間近くも経っているので落札者都合で取り消しにしようかとも思っています。 他にもう1人入札してくれている人もいたので、繰上げにしたいのですが、こんなに時間が経っていたら2番目の方にも「もういらない」と言われてしまいそうです。 ちなみに当初の落札者の方の評価は1桁で全部『非常に良い』です。 私もまだ評価100以下の出品者ですが、こんなことは初めてなのでどうして良いかわかりません・・・ 皆様ならどうしますか?