• ベストアンサー

海外から帰国時持出できる金額限度

mcnjの回答

  • ベストアンサー
  • mcnj
  • ベストアンサー率39% (71/178)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2311479.html 前にも同じような質問がありました。参考にして下さい。 私も、未だに、WONを持ち出し中ですが、いくら銀行にWONを預金していても、日本円に換金できるのは、1渡航歴あたり、約100万円です。 ハンドキャリーなら、見つからない限り、無制限に、持ち出し、持込は可能です。(限度額以上の場合は、法律違反です。)申告すれば別ですが。 6000万WON全額換金するには、6回の渡航が必要と言うことになります。 但し、質問者さんの場合は、向こうで稼いだ金ですから、給与明細があれば、一度に全額換金が可能かも知れません。この点については、現地の銀行で確認して下さい。

ejawa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にします。

関連するQ&A

  • 海外旅行・帰国時の両替について

    少し前に台湾に旅行したのですが、帰国時の両替は桃園の空港で行いました。 その際、日本円の他に140NTDほど戻って来て、この分は出来ないと言われました。 恐らく日本円は1000円単位(紙幣分)でしか受け付けてないのかなと思いましたが、 日本の空港等で両替すると端数は日本の硬貨で戻ってくるのでしょうか? また実際はどちらがお得なのでしょうか? 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 円からユーロへの現金両替

    来年2月からユーロ圏で生活をします。 現在ユーロが一時に比べ安くなっているので 今のうちに将来の生活費として 円からユーロにある程度替えておこうと考えています。 日本国内の銀行では外貨預金はできても、 ヨーロッパで直接現金を引き出すことができないようです。 こういったケースの場合、どのようにするのが一番お得なんでしょうか。 手数料がかかりますが、日本にてユーロを現金で両替しておき ハンドキャリーするしかないのでしょうか。

  • 韓国でのT/C両替は現金より有利?

    韓国旅行に行ってきました。 2万円分(1万x2)のトラベラーズチェックを銀行で韓国WONに両替したところ 手数料、金利、小切手郵送料などの経費がかかりました。 下記の通りです。 T/Cの方が現金よりも有利なレートと言われていますが、 手数料の割合が高いと思うので、現金のほうが有利な気がします。 日本円の現金を韓国WONに両替した場合と比べて 本当にT/Cは有利でしょうか? できたら、現金ではどれくらいの費用負担になりますか? %でも分かると良いのですが。 IBK BANK  手数料      5,000 WON 金利9日分    308  WON 合計           5,308 WON  両替にかかった費用の割合 2.1%  KB BANK 手数料     10,000 WON 金利9日分     163 WON 小切手郵便料   1.500 WON 合計          10.663 WON  両替にかかった費用の割合 3.9%

  • 韓国の両替

    5月に、韓国へ旅行に行きます。 両替を韓国についてからしようと思っていますが、韓国に着く日が土曜日なのです。 土曜日は銀行はやっているのでしょうか? もしやっていない場合はどこで両替すればいいのでしょうか? あと、日本で両替した場合、日本から韓国のお金を持ち飛行機に乗る場合は税関でひっかかるのでしょうか? 教えてください。

  • 韓国旅行での通貨について

    娘が韓国旅行に15日から行きます。 現在の円高で、韓国でも買い物をどの通貨で支払うのが良いのか教えていただけませんか。 少ない予算で行くようですので少しでも有利な方法があればアドバイスをお願いします。 ウォンの交換は韓国の空港でするようです。 娘が韓国に行きます。 韓国は初めてで、少ない予算で行きますので、少しでも効率の良い方法を教えて頂けると幸いです。 どのような支払い方でもOKです。 効率の良い順番で教えていただければわかりやすいのですが・・・(1)円をウォンに両替して支払うor円をドルに両替してドルで支払う。(2)日本のカードで支払う。(3)日本円のまま支払う。(4)他の方法があれば~ ウォンの交換は韓国の空港でするようなのですが、どこがよいでしょうか?それも併せてアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 自家用車の海外持ち出し

    韓国に引っ越すことになりました。 現在日本で乗っている車も、一緒に持って行こうと考えてます。 単純な運搬費は、日本からフェリーが出ているので、それに6万追加で車ごと乗れるようなので、それはいいのですが。 その他の諸費用などが全く読めず、ネットで検索してみても、短期旅行としての持出し持込みしか載っておらず、永久的に持っていく人は、まずいないのでしょうか? 韓国側のサイトを見ても、一概に追加税金30万と書いてあるだけで。 一個人での持ち出しは難しいのでしょうか?(輸入業者などに頼まざるおえないのか?) 持って行く際、日本の港での登録抹消手続きや、向こうに到着してからの税金、任意保険代(外車扱いなのでとても高そう)、メンテナンスなど、考えたら今乗ってる車の時価総額は余裕で超えそうです。 向こうで中古車買えば安く済むというのは承知ですが、長年乗って運転しなれている車なので、できたら一緒に持っていきたいので。 どなたか、海外持ち出しについてご存知な方、いらしゃいましたら、アドバイスおねがいします。

  • ハンドキャリーの仕事を探しています。

    日本語しか話せないのですがそれでも良い方でお願い致します。 現在仕事を探しています。ハンドキャリーという 仕事に就きたいと考えているのですが、年収にして どれ位稼げるのだろうか? 添乗員もいいなと思い、説明会に参加したのですが 給料が安く、過酷で、クレーム処理が多いけど大丈夫 ですか?と問われ二の足を踏んでいます。 ハンドキャリーになるアドバイスや 体験談などお待ちしています。 ハンドキャリーとは、大切な荷物を鉄道や航空機等を利用し、 手荷物として指定の目的地まで、責任を持って配達することです。 国内はもちろん海外への配達もあります。 ハンドキャリーの仕事内容 <例:韓国へ書類を届ける場合> ・アルバイト先の会社から、書類を受け取ります ・電車等で空港まで移動します ・飛行機で韓国へ移動します ・配達相手の確認をします ・配達相手に書類を手渡します ・アルバイト先の会社へ配達完了の電話をします ハンドキャリーの報酬 <例:韓国へ書類を届ける場合> ・日給15,000円 <例:ヨーロッパへ書類を届ける場合> ・2泊3日45,000円 ハンドキャリーの特典 ・無料(ダタ)で海外へ行ける ・配達完了後は、帰国便の出発時間まで自由時間 ・日給が良い ・機内食が食べられる ・マイルが貯まる

  • ハンドキャリーはどんな時に最も有効的なのか?ほかの宅配サービスとはどう違うのですか?

    ハンドキャリーの宅配サービスと他の宅配サービスの違いがあまり区別できません。そもそも現在こんなにも物流輸送が発達したのもかかわらず、どうしていまだにハンドキャリーなんてあるのですか?現在どんどん需要が増えているとききます。ならばこれはビジネスのチャンスでしょうか?

  • 韓国ウォン→円への両替 得する方法教えてください!

    韓国ウォン→円への両替 得する方法教えてください! 長期で韓国に滞在してました。日本への帰国を目処に手持ちのウォンを日本円に両替したいのですが、 どこで両替するのが一番お得でしょうか ? 1. 韓国ウォン→ドル→円(韓国国内 銀行OR両替屋) 2. 両替屋にて(明洞とか) 3. 韓国の銀行にてウォン→円 4. 日本の銀行にてウォン→円 ちなみに金額は300万ウォン両替するつもりです。 ご教授お願いします!

  • 韓国旅行、賢い買物通貨は何ですか

    韓国旅行に行きます。 円高の今、買物はどの通貨で支払うのが利口ですか、教えていただけませんか。 どのような支払い方でもOKというのが前提です。 できれば有利な順番で教えていただけませんか。 1)円をウォンに両替して支払う。 2) 円をドルに両替してドルで支払う。 3)日本のカードで支払う。 4) 円のまま支払う。 5)その他の方法(アドバイスがあれば) また、円を両替するお得な場所も教えていただけませんか。 日本側で両替?韓国側?また、韓国側では空港?、市中銀行?ホテル?などです。 以上よろしくお願いします。