• ベストアンサー

勘定科目を教えてください。

店舗床貼工事 カーペットタイル 260,000        金具コーナーグリップピンレス 5,000        施工料  40,000        諸経費   8,000 値引き       △120,000 合計         193,000 資産になるのか経費になるのか、また勘定科目を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.1

20万円未満ですので、修繕費で良いです。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~kigawa/taxnews/zaimu/houjin/keisan4-6.htm (個人事業者の場合でも判定方法は同じです)

manamana3438
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勘定科目につきまして

    この度、当社でパソコンの周辺機器を別会社と 折半で購入しました。(共有で使用します) 金額は合計で15万円で、半額の7万5千円を 支払ったのですが、この場合、勘定科目は 事務消耗品費で(経費)として処理してよいのでしょうか? 一社では10万円未満となるので固定資産には ならないのですよね。 どなたかお教え下さい。

  • 勘定科目教えてください

    1、プレハブ事務所新築の際行われた、幹線電気設備工事10万は付属設備でよろしいでしょうか?また、償却資産申告の際も分けて申告ですか?それともあわせて申告ですか? 2、土地調査費用は支払手数料ですか? 3、一式8万円のパソコン2台は事務用品費でいいでしょうか? 4、その際のLANケーブル設置費(4万)の勘定科目は? 5、テレビ購入時のアンテナ工事費(4万)の勘定科目は? 5、社員が使うユニフォームや作業着代数百万円の勘定科目は? たくさんですが、よろしくお願いします

  • 勘定科目を教えてください

    新規の電灯工事を行いました。工事代の合計金額は40万弱なのですが、内訳が電工費4万円、諸経費3万円、現場雑費2万円、電灯代が単価2万程度で14台購入し、合計40万弱となっています。これは一括償却資産にしても問題はないのでしょうか?

  • 勘定科目教えてください

    下記の勘定科目を教えてください。 1.もともとあった看板に電気をつけました。  配線工事も含めて14万円です。 2.店舗間のお金の貸し借りは、借入金・貸付金で処理した方が  いいですか?それとも、ただ単に現金や通帳間での移動としたほうが  いいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勘定科目について

    「立看板の文字シート貼替 \341,000」「室内の壁クロス貼替とドアの取替工事 \1,155,000」の勘定科目は建物付属設備になるのでしょうか?それとも修理費でいいのでしょうか? また資産になった場合、耐用年数は15年で大丈夫でしょうか?

  • お詫び料の勘定科目はなんですか?

    もし、当社が施工した工事において、お客様に御迷惑をおかけする事になった場合、こちらの誠意を込めてお詫びしたとします。 その際の勘定科目はなんでしょうか? (1)お詫びの品を買った時 (2)お詫び料をわたした時 よろしくお願い致します。

  • 店舗改装工事の勘定科目

    400万円の店舗改装工事の支払をしました。 そのときの勘定科目は?

  • 勘定科目を教えてください

    自社ビルを建てた時の請求書で、カーテンの追加工事として請求書がきまして、合計が70万近くで、内訳をみると、生裂地台として20000円から60000円のものが4つと細かなものが5つあり、ひとつだけレースカーテンで448070円のものがあったのですが、こういう場合に仕分けのきり方(勘定科目)はどうすればいいのでしょうか?ひとつひとつ細かく消耗品とかの科目で仕分けをするのですか?それともまとめて付属設備とか何かにするのでしょうか?おしえてください。

  • 内装仕上げ工事に関しての勘定科目、減価償却について

    テナントを借りて店を開き、その内装仕上げに関する勘定科目、減価償却について教えてください。 内装仕上げ工事  造作工事 休憩室、玄関、WC床木下地 53000         同上コンパネ12.5貼り 23850         床下断熱材敷き込み 13250         間仕切り壁木下地組 11200         同上PB12.5貼り 11900         入り口ドア取り付け 35000  表装工事 休憩室床タイルカーペット敷き 50960         玄関入り口、WC床CFシート貼り 21600         新規壁クロス貼り 12600         既存取り合い補修費 18000         運搬搬入費 30000 計 281340 減価償却について自分でも色々調べましたが、今のところよく分かりません・・・。 内部造作を材質等に区分して、それぞれの個別耐用年数を求めるとあったのですが、上の項目をそれぞれ減価償却費を出せばよいということなのでしょうか??勘定科目は建物でよいのでしょうか? 他にも費用はかかっていて、 鋼製建具工事 194000 看板工事 140000 衛生設備工事 330000 電気設備工事 661000 とあります。 それぞれの各項目を勘定科目の建物にするのか建物付属設備にするのか分けて、それぞれ減価償却費を計算すればよいということでしょうか? ただ、総額1837500円なのですが、それを15年とか長い期間償却すると12万くらいにしかなりませんが、そんなものですかね?気持ち的には5~6年くらいで償却したい感じですが・・・。 勘定科目の建物にするのか建物付属設備にするのかに関しては、取り外して再利用できるものは建物付属設備そうでないのは建物ということでよいのでしょうか? エアコンは建物付属設備で良いと思うのですが。ポール看板電灯や屋外看板電灯などは建物でよいのでしょうか? 完全素人でもうしわけございません・・・。よろしくお願いします

  • 建設業、安全協力費の勘定科目は

    工事代から差引される安全協力費ですが、相殺されたほうはどの勘定で処理すればよいのでしょうか。 現場の原価でよいのでしょうか。 ちなみに当方原価の科目は外注、材料、労務以外に工事経費(工事給料、工事事務用品費、、、と原価用に各費用の前に、工事 をつけた各勘定)があります。

専門家に質問してみよう