• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いのお祝い返しについて)

出産祝いお祝い返しについて

hiyoko009の回答

  • ベストアンサー
  • hiyoko009
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.3

私も、2月に第2子が生まれました。 内祝いの品を考えていた時に見つけたものを紹介します。 お米・・・実際は私も旦那も実家や親戚がコメ農家なので そこにこれを返したら・・・喧嘩売ってる?ことになりかねないので やめました。 お吸い物・・・問題は最中だと思って食べてしまう人がいること。 うちの親戚で実際にやってしまった人がいました。 日本酒、ワイン・・・酒好きならいいのですけど。 あとは、お茶などもオリジナルラベルが作れるところがありました。 オリジナルラベル1個からでもOKなものも結構探せばありましたよ。 googleでノベルティ 内祝い などで検索すると色々でて 面白いです。 カタログは私自身が貰って嬉しくないというか面白くないのでやめました。 合理的なんですけどね。 ちなみに第1子の時は洗剤のセットにして、 後でつまらなかったなーと後悔しました。

参考URL:
http://www.c-matsumoto.com/,http://www.rakuten.co.jp/kanazawa-ya/666436/,http://www.rakuten.co.jp/sakegift
hjygs524
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 出産祝いへのお返し(内祝い)について

    8月末に出産をしました。 里帰りなどでバタバタとしていた為、一部お返しはしましたがまだ出産祝いを頂いた方全員にお返しが出来ていません。 これからお返しをと考えていますが、分からないことがあるので教えてください。 1.お返しは頂いたお祝いの半額~1/3の金額が妥当だと本には書いてありましたが、高額のお祝いを頂いた場合はどういったものをお返しすればよいでしょうか? 高額とは3万円ぐらいです。 2.お返しに百貨店の商品券を送るのはマナー違反でしょうか。 3.義姉夫婦から頂いたお祝い(3万円)に対してお返しする場合、どういったものを送れば喜んでもらえるでしょうか。 4.私の1ヶ月後に以前勤めていた先の会社の元先輩が出産しました。先輩からは特にお祝いは頂いてはいないのですが、会社を退職後も親しくお付き合いをさせて頂いているので何かお祝いを贈ろうかと考えています。しかし、先輩からはお祝いを頂いていないので、私から贈ると逆に気を遣わせてしまうかとも思います。こういった場合はどうするのがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 出産のお祝い返しは何がいいでしょう?

    多くの方から出産のお祝いを頂きまして祝いのお返しを考えています。 3人目になりますのでマンネリでして、ここは一つ私たち夫婦からは想像ができないようなオシャレなお返しをしたいと考えています。 と言ってもギフトを希望ですが。。。 例えば銀座の有名専門店の○○とか 最近のエコを考えたオシャレな商品だとか。。。 1000~20000円くらい幅があれば最高なのですが。。。 皆さんが送って喜ばれたものでも結構です。 お店の名前やHPを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    出産祝いのお返しをしたいのですが、どうすればいいのですか? 上司、同僚、会社の顧客、嫁方の親戚なんですが 一般的にはどうお返しをすればいいですか よろしくお願いします

  • 出産祝い何がいいでしょうか?

    こんにちは。 先月友達の夫婦にお子さん(女の子)が生まれたので、今度出産祝いに 何か持っていこうと思っています。 最初は服とか靴とかぬいぐるみ、なんかでいいのかな~と考えていましたが 少し前に「趣味の合わない服や同じような服をいっぱい貰っても困るなあ」 というような書きこみ見て、確かにそうだなと思いました。 私はまだ子供をもったことがないので、子育てに必要なものなど何が喜ばれるか 検討がつきません。 そこで皆さんの経験談などを教えて頂けないでしょうか? 「コレは喜ばれた!」 「こんなのが欲しい」 逆に「こんなのいらないよ!」 なんて意見をお聞かせ下さいm(__)m

  • 出産祝い

    私の上司にお子さんが誕生しました。 とてもおめでたいので、出産祝いをしたいのですが、 この上司、部下の関係で、出産祝いは、いくらぐらいが相場で いつ頃の渡すのが良いのでしょうか??? ちなみに、今日で生まれてから10日経ちます。

  • 出産祝いについて

    とても失礼な話なのですが、渡し忘れていた出産祝いについてのご相談です。 お相手、当方共に20代半ばです。 小学校から付き合いのある親しい友人夫婦で、お子さんは現在1歳と2歳の男の子です。 お渡しするのは現金か商品券を考えているのですが、5000円×2で大丈夫でしょうか? 今更出産祝いを渡すのはどうか・・・という気もあり、とても悩んでいます。 年末に会う予定なので、いっそのこと「出産祝い代わりのお年玉」として渡そうかと考えてもおります。(お子さんのモノ買うのに使ってあげてと口添えして) アドバイスやご意見等いただけますと、大変助かります。 宜しくお願い致します。

  • 出産祝いのお返しについて

    先日、子どもが生まれました。 上司から出産祝いを頂いたのですが、 『お返しは絶対いらないから、子どものために 使ってくれ』と言われました。 私は、そういう訳にはいかないと言ったのですが、 それでも上司からは、お返しはしないように言われてしまいました。 お返しをすべきなのか、お言葉に甘えるべきなのか 迷っています。こういった場合、どうしたら良いでしょうか。 ご教授お願いします。 ちなみに、お祝いは現金で1万円です。

  • 出産祝い

    30代未婚の女性です。兄夫婦に子供が生まれました。夫婦ともに30代前半です。出産祝いを渡そうと思っているのですが品物ではなくやはり現金が一番良いのではないかと思っているのですが、こういった場合いくらぐらい渡すのが相場なのでしょうか?兄夫婦とは年に1~2回ほどしか顔を合わせません。義姉とはほとんど話したこともなく趣味もわからないので品物を渡すのはやめたほうが良いかと思っています。

  • 兄夫婦への出産祝いについてです。

    兄夫婦への出産祝いについてです。 ぶっちゃけ現金が一番うれしいのでしょうか? 兄夫婦に子どもが誕生したので、出産祝いを贈りたいと考えています。年上の兄弟なので現金は一万円、そして何か商品を…と考えていましたが、自分は独身で当然育児の経験もなく、ましてや男ですので出産という大仕事を終えた女性の気持ちなどわかるはずもなく、何を贈ればいいのかわかりません。 なので、いっそのことモノは付けずに現金を二万円ほど包んで贈ろうと思い始めていますが、どうでしょう? ぶっちゃけ現金が一番喜ばれるのかな…と思いますが、お金だけというのもかえって失礼(ましてや上の兄弟ですし)なのかな、とも思ってしまいます。 何が欲しいのかを直接聞ければ苦労しないのですが、あいにく兄弟仲がそれ程良くないもので…(悪くもないですが)、聞いたとしても「そんなものいらないよ」と気を遣われそうなので、聞けずにいます。 兄弟仲が良くないとは言ったものの、やはり血を分けた甥っ子の誕生。叔父として嬉しくないはずはなく、心からお祝いしたいです。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 出産祝いで何を贈ったらいいか、何をもらったら嬉しいか教えて下さい!

    めでたく会社の上司(隣席)にお子さんが誕生しました。 で・・出産祝いなんですが、何したらいいのやら・・ 先輩とかに聞いてはみたのですが それぞれでお金だったり2人で一緒に何か買ってあげてたり で、私も物を買おうと思ってるんですが 何がいいでしょう?? 親に聞いてみたらベビー服がいいんじゃないか って言うんですけど、 何を贈ったらいいですか?また、何を贈ってもらうと嬉しいですか? 予算は3千~5千円で。 土日に買いに行こうと思ってます。 もし、服ならサイズって・・それは店の人に聞いたらいいかな? お願いします!

専門家に質問してみよう