• ベストアンサー

パソコンを買い換えたらMidiが聴こえなくなった

お世話になります。 最近パソコンをWinXPから買い替えVistaにしました。そこで、音楽データも引越ししたわけですが、mid.ファイルの中で聴こえなくなってしまったものがあります。 今までWmpで再生していましたが、新PCのWmp(バージョンは違う)で再生すると(1)全く聴こえないもの(再生はしています)(2)シャカシャカリズム音のみ聴こえるもの(3)今までとおり聴こえるもの(4)何回か再生するとキチンと聴こえる時もあるもの、と種類があります。なお、Realplayerで再生しても同様です。 すべてキチンと聴こえるようにすることはできますか? 自分でmidiファイルを作ったことも無く、あまり詳しくないので分かり易く教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • nenene
  • お礼率77% (207/266)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

MIDIとは言ってしまえば楽譜データのようなもので (厳密には違いますが) それを鳴らすには音源が必要になる場合があります。 WMPで再現できる音の場合は当然聞こえますが 再現できない場合は別途音源が必要になります。 と言っても物理的なシンセサイザーが必須と言う訳ではなく ソフト的なシンセサイザーがありますので それが入っているかどうか?と言うところです。 前のPCには入っていたけど 今のPCには無い可能性があると言う事ではないでしょうか? 一応ソフトウェア音源の参考URL http://deztec.jp/x/01/tips/comp/c0036.html

nenene
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 音源が必要となるわけですね

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

VISTA付属のMIDI音源は、XPより音源が減ってるようです。 http://ramuda921.at.webry.info/200703/article_23.html 他の方も記載しているように、別途MIDI音源を用意する必要があるようです。

nenene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別途MIDI音源を用意する必要があるようですね。

noname#30984
noname#30984
回答No.3

yamahaのフリーウェアmidradioでmidが比較的高音質に再生できます。 ver6001がS-YXG50的でなかなかいい音だったのですが、残念ながら7001で音が変わってしまいました。 http://download.music-eclub.com/midradio/

nenene
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 midradioは旧パソコンでも使用していました。ただ最近は使っていませんでしたが…

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

vistaなどという高級なOSを使える環境に無いので正確ではありませんが 参考URLの記事あたりがわかりやすいでしょうか。 いずれにしろ、XPまで使えていたソフトウェア音源が使えなくなったようですので きっとMSはMIDIを捨てる方向に向かっているのでしょう。

参考URL:
http://calblog.exblog.jp/4545989/
nenene
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • midiが鳴りません

    ネット上やダウンロードしたmidiファイルの再生はされているのですが音が鳴りません。mp3などその他の音声ファイルは問題なく鳴っているのでボリュームの問題ではないです。 ネット上のファイルはWMPで、ダウンロードしたものはWMP、MPC、realplayerで再生しましたが結果は同じでした。 PC設定の類は不慣れではありますが、自分なりに調べた情報です。 スタート→コントロールパネル→サウンドとオーディオディバイス→オーディオの「MIDI音楽の再生」は、 規定のデバイス[Microsoft GS Wavetable SW Synth]となっております。音量も問題ありません。 WMPのツール→オプション→ファイルの種類で、MIDIファイルは選択されています。 OSはXPです。 何とか鳴らしたいのでお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • WMPでのMIDIの再生について

    現在、下記のサイトで音楽を構成して再生しようとしているのですが再生できずに困っています。 サイトURL:http://amas.cz3.nus.edu.sg/music/samples.html realplayerで再生すると、x-midiのプラグインがrealにないため再生できないと出て、WMPでMIDIの再生をできるようすると再生はするのですが、音がでません。 以前はなぜかrealplayerで再生できていました。 拙い文章で申し訳ありませんが、何故音がでないのか、分かる方が居られましたら、回答お願いします。 ちなみに、OSはwindous2000でWMPのバージョンは9です。

  • Midi.が聞こえなくなった

    お世話になります。 mid.ファイルをBGMとして扱うゲームをしていたのですが、いつの間にか聞こえなくなってしまいました。 聞こえなくなってしまったきっかけは忘れてしまい、とりあえずWMPを開いて再生したのですが、再生スクロール?は左から右へ流れるのですが、うんともすんとも音は鳴りません。 ちなみにHPに貼り付けしてあるmid.ファイルも音は鳴りません。 ただ、MidRadio Playerでmid.ファイルを開いたらきちんと音が聞こえました。 何が原因でそうなってしまったのか、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • midiのからくり?

    よくゲーム音楽のmidiを聞いたりして楽しんでいます。 ですが、全く発音されない音とかがあるんです。 そこでcherryなどで開いてみると、確かにパートは存在しました。 これは音源がどうこうという問題らしいですね。 <質問1> これを何とか聞けるようにするにはどうすればいいですか? 聞けるようにしたいだけで、音楽を配信する人みたいに作曲するために音源の購入とかは考えていません。 聞けるようにするだけというのは無理ですか? <質問2> 他にも変なことが起きます。 A.midとB.midがあるとします。 このうちA.midをcherryで開いたとします。 Aを再生して閉じて、次にBを開いて再生するとBの音が外れて聞こえる場合があるんです。 別の機会のとき、Bだけを再生すると普通に聞けたんです。 どうなっているのでしょうか? <質問3> あるmidiを聞くと、ちゃんとパート別に音色が違って聞こえました。 ですが、後々に同じmidiを聞くとピアノ音だけに聞こえたりする場合があります。 おかしいなあと思って、cherryで開きました。 再生開始直後、各パートともパッと音色番号が変わりました。 なのに、音がピアノなんです。 もちろん開いていじったり上書き保存したりなんてしていません。 つまり、DL当初とは違って聞こえるという場合がよくあるんです。 他にもドラムがまともに聞こえていたのに、後々聞くとホイッスルの音がしたりとか…。 一体何がどうなっているのでしょうか?

  • MIDIが聞こえない

    よろしくお願いいたします VistaにインストールされていたMedia Player11はデスクトップの方はMIDIの音楽が聞こえますが、ノートPCでは聞こえません、Media Player11を確かXPにインストールしたときは、ファイルの種類等でMIDIとかmp3等にチェックを入れて関連付け出来たような気がしてオプションを開いたりしていろいろ探していますが、どこにあるのか解りません MIDIを鳴らすには如何すれば良いでしょうか。 OSは両方Vistaでデスクトップはプレミアム、ノートはベーシックです Media Player11のバージョンは両方とも11.6000.6344です。

  • [Win7] <RealPlayer> MIDI が埋め込まれたウェブ

    [Win7] <RealPlayer> MIDI が埋め込まれたウェブページを開くとエラーが発生し、再生できない XpからWin7になったら、自分のHPのMIDIが聴こえなくなりました。他のサイトの音は聴こえますが、私がMIDIをいただいているサイトのページも、同じ状況で音が聴こえません。ハードに保存しているMIDIファイルを直接開くと、mediaPlayerの小窓が出てきて再生されますが、ビルダーでページを作成中にプレビューしても、ネット上と同様に音は鳴りません。 使用PCはESPRIMO FH700/5ATで、mediaPlayerはバージョン12、HP作成ソフトはHPビルダー14、ほかにRealplayerSPをインストールしています。 私のHPには、更新記録のページを除くすべてのページにMIDIを貼り付けていますが、ページを開くたびに、RealPlayerから次のようなメッセージが出ます。 まず、「オートアップデートを有効にするのに必要なユーザー権限がありません。詳細については、システム管理者にお問い合わせください。」 OKをクリックすると、「現在オートアップデートには、選択されたクリップを再生するためのプラグインがありません。詳細については、RealNetworksカスタマサポートのWebサイトを参照してください。」となります。オートアップデートは自動に設定しており、最新の状態です。 RealPlayerの環境設定タブ:メディアの種類は、手動で設定→すべて解除にして、既定のプログラムのファイル関連付けではmidiとmidはmediaPlayerになっています。 富士通と、ビルダーのヘルプデスクにも問い合わせをしましたが、原因がわかりません。RealPlayerをアンインストールしてみましたが、メッセージが出なくなるだけで、音は聴けません。また、別サイトのフォーラムを参考に、Win7用のquicktimeをインストールしましたが、改善されませんでしたので、アンインストールして、元の状態に戻しました。 Xpでも同じ環境だったのに、こんなことはありませんでした。何が原因として考えられるでしょうか?とても困っています。よろしくお願いいたします。

  • MIDIが聞こえなくなりました

    WebでMIDIファイルを探していたらいつのまにかMIDIだけ聞くことが出来なくなりました。 いろいろ原因を調べたのですがわかりません。 ミュートはしていません。 音量も最大まで上げました。 MidRadio Playerに対応しているものは再生できます。 念のため、cookieの削除、ファイルの削除をしました。 HP上で流れているMIDIも、ダウンロードしたMIDIも聞くことが出来ません。 スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリックして regsvr32 msdxm.ocx と入力して「enter」を押しました。 「DllRegisterServer in msdxm.ocx succeeded.」 とでたのでOKをしましたがこれでもダメでした。 メモ帳を使った方法(HKEYと書かれていた方法です)もダメでした。 DirectX診断ツールで調べたら、SoundMAX Wavetable SynthとMicrosoft MIDI マッパーから音が出ませんでした。 サウンドとオーディオデバイスでMIDI音楽の再生が SoundMAX Wavetable SW Synth になっていたのでmicrosoft GS Wavetable SW Synth に変更したら聞くことが出来ました。 しかし、WMPのエフェクトがまったく動きません。 MP3を再生した時は動きました。 音の違いはよく分かりませんが、今までどおりのSoundMAX Wavetable SW Synth に直したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • Win98SEでMIDIが鳴りません

    Win98SEを使用しています。QuickTIMEは6.0.2です。 なぜか、MIDI(拡張子.mid)ファイルの音がでません。 ファイルを再生すると、再生時のタイムバー(というのでしょうか?)だけは動いています。 QuickTIMEのアップデートもしています。 mp3ファイルは問題無く再生できます。

  • MIDIファイル再生に異変

    先日まで全く問題なく再生できていたMIDIシーケンスファイルの再生が突然異常になりました。 音は問題なく鳴りますが、ボリュームコントロールも触っていないのに変に強弱が付いたり、再生速度が速くなったり遅くなったり… 例えばひとつのファイルを2度3度と再生すると、異常になるポイントは毎回違うのでファイルが壊れているものでもなさそうです(何かのMIDIファイルをダウンロードして再生しても同じ現象) WMPを使用していますが、WMPのサンプルやCDは問題なく再生されます。 MIDIファイルだけの異常のようです。 TMIDI Playerなども使ってみましたが同じ現象です。 どうしたものでしょう…(´Д⊂

  • LZH圧縮ファイル内のMIDIファイルが再生できない

    MIDIで音楽を公開しているホームページ上にあるLZHファイルをIE 5やNetscape 6でダウンロードしてMacLHAで解凍すると「*.mid」というファイルが出てきますが、これをQuickTimeやSoundAppで再生しようとしても「データが壊れています」とか「不正なタイプです」などと表示されて再生できません。 単なるMIDIファイル(*.mid)の場合はIEやネスケで再生できるのですが……。 なにか解決策はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac

専門家に質問してみよう