• ベストアンサー

ペンティアム の最新って?

shuexの回答

  • shuex
  • ベストアンサー率43% (164/377)
回答No.5

> ペンティアム の最新って? Pentium E 6月発売。 http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco45574_274.html

megumi0808
質問者

お礼

また新しく発売するんですね。。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Pentium3を最新式に

    Pentium3を最新式に交換はできるのでしょうか? 機種FMVC7/1007Tです。メーカーに問い合わせたところ取り扱ってないとのことです。 もしできる場合料金や以来できるところの詳細を教えてください。お願いいたします。

  • Pentium4にいくつか種類があると聞いたのですが・・・

    先日ビックカメラでPC購入の為いろいろ見ていたところ、 カップルの会話が聞こえてきました。 彼がパソコンに詳しい人らしく、彼女に説明してあげて いたようなのですが、彼曰く、 「Pentium4といっても数種類あって、ノースウッド(すみません。このように聞こえたのですが・・・)と他に数種類・・・。 五月蝿くて、電力をくう、○○は辞めておいた方がいい 」 他人の会話の盗み聞きだったのでこのように聞こえたのですが、 実際Pentium4にはそのような種類があって、性能にかなりの差があるものなんでしょうか?? パンフレットにはCPUの種類は書いてあっても Pentium4の種類まで書いてあるものはなかったので・・・ かなりパソコンにこだわる方は気にする部分なのでしょうか? 私は自宅でネットできてテレビを見られて、デジカメ画像の保管さえできればいいので そこまでこだわる必要はないでしょうか?

  • ペンティアム4対応ケースって?

    最近自作を始めました。今度ペンティアム4を使ってみたいのですが、そこで質問があります。 よくあるペンティアム4対応ケースとはどんな物なのでしょう?察するにペンティアム4を使うには、何らかの条件を満たしていなければならないようなのですが、その条件とはなんですか? 出来るだけコストを押さえ、高性能なマシンを作りたいと考えています。どうか、教えてください。 ちなみに現在購入を考えている、ケースは以下です。ペンティアム4は使えるのでしょうか? http://www.dospara.co.jp/pr/case/TW777K.html

  • Pentium4の種類について

    Pentium4-Mの種類で 「INTEL Mobile Pentium4-M 1.5GHz」 「INTEL Pentium 4 1.5GHz (Socket478) BOX」 「INTEL Pentium 4 1.5GHz (Socket478) OEM」 と種類があるようですが、どう違うのでしょうか?

  • ペンティアムとセレロンの違い。

    パソコン初心者です。 今度PCを買おうと思っているのですが、ペンティアムとセレロンの 違いが分かりません。 基本的にインターネット用のパソコンにしたいのですが・・・・。 回答よろしくお願いします。

  • HTペンティアムとペンティアムDの違いを教えてください

     はじめまして。今度初めてデスクトップパソコンを購入しようと考えているのですが(今は兄のパソコンに居候させてもらってます)、CPUについてお教えください。HTペンティアム3.6とペンティアムD3.2(または2.8)ではどちらが性能がいいのでしょうか?Dのほうが新しいので処理とか早いんですかね。  Dはコアが2つでHTは仮想で2つというのは調べました(これも意味がわからない)。長く使いたいのでよいほうを選びBTOで購入しようと思っているのですが、違いがよくわかりません。パソコンは動画配信や編集、音楽編集などを行いたいと考えています。初心者の私でもわかりやすくアドバイスいただけないでしょうか。ご回答お待ちしています。

  • お薦めペンティアム4教えてください。

    現在ギガバイトGA-8IG1000PRO-GのM/BにセレロンD320で使用しているのですが、CPUの交換を検討しています。ペンティアム4もノースウッド、プレスコットと色々種類があり悩んでいます。 現在の値段と性能のバランスのとれたペンティアム4はどれになりますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ペンティアムMとペンティアム4について

    ノートパソコンの購入を考えています。CPUを見るとペンティアムMと書かれたものが多く出ているようですがペンティアム4と比較する場合どうなのでしょうか。5~10分程度の簡単な作品ですがアドビプレミアプロで動画編集もします。なので快適とまで行かなくてもある程度のCPUが必要なのと、持ち歩くので2kg程度の重さに押さえたいというのもあります。でお聞きしたいのは、ペンティアムMとペンティアム4は単純に数字で性能を比較してよいものかどうかということです。またペンティアムMの場合最低どのくらいの数字が必要でしょうか。教えてください。

  • 動画編集でpentium4以上と書いてありますが

    2時間程度の動画編集を考えていて「Ulead社」製の最新ソフトを検討中です。 それには「Pentium4以上推奨」と記入されているのですが、実際にPentium4以上とは何になるのでしょうか? 使用するパソコンの性能は「pentium4」、「3.8GHz」、「HD容量500MB」くらいでレンタル品を検討中です。 動画編集やパソコンのスペック等について何かご指摘やアドバイスがあれば教えて下さい。

  • Pentium 4の種類について

    今初めてパソコンを買おうと思っているのですが、Pentium 4にも様々な種類があってどれがいいのかさっぱりわかりません。Eのタイプはどこかのサイトで「悪名高きE」と書かれていたのですが何か不具合な所でもあるんでしょうか? 自分的には性能がよくて(ゲームや動画編集など)、あまり熱がこもらないタイプがいいのでどれが適しているのか教えてください。回答よろしくお願いします。