• 締切済み

LEDと電球の比較に関する書籍

学校の授業で、LED型信号と電球型信号の比較をまとめるレポートが出されました。まだ一回目なので、単なるLEDと電球の違いを調べてくるだけでした。 そこで、僕は消費電力等の比較を行いたいと思って、書籍を探しに行ったのですが、うちの大学は専門書が多くて、そんな比較の載っているものはありませんでした。 そこで、質問なのですが、そのような一般的な比較が載っている書籍等を知りませんでしょうか?サイトでもいいのですが、サイトは嘘が載っている場合の判断が自分にはつかないもので… よろしくお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

LEDの発光効率はLEDの動作原理などが詳しくかかれた書物であれば大抵載っているはずです。これは図書館に行けばそんなに探し出すのは難しくないはずです。 問題は白熱電球の方です。多分明確に載っていない可能性があります。 強いて言うと百科事典などに載っているかもしれません。基本的には白熱電球はほとんど黒体放射と同じなので、プランクの熱放射式から可視光部分を抽出すると全発光量のうちどの程度が有効に使われているのか推測が出来ますが。 効率がわかれば消費電力の違いは当然簡単にわかるでしょう。

exodus55
質問者

お礼

ありがとうございます! 原理は載ってるんですが、消費電力等は明確には書いていないもので… もう一度調べてみます!

関連するQ&A

  • LED電球電球型蛍光灯と白熱球の比較

    LED電球電球型蛍光灯と白熱球の比較 消費電力はLED、蛍光灯が圧倒的に少ないですが発熱量はやはり消費電力に比例するのでしょうか? 店頭でLED電球を見ましたがいくばくかの熱は出ており蛍光灯型とそれほど変わらないような気もします。 またLEDは紫外線が少ないといいますが蛍光灯や白熱球と比べてどうでしょうか?

  • LEDを使用した実験。

    中学生です。 LEDを使って実験をしようと思うのですが、 実験内容がこれでいいのか、知識のある方に教えて頂きたいです。 調べること⇒LEDの豆電球と普通の豆電球の明るさの違い 動機⇒最近信号機などがLEDに変わって来ているが、      どれ程消費電力に差があるのか。節電できいるのか。 同じ定格電圧の豆電球を2つ用意(LEDと普通の)。 それに合わせて電池をつなぎ、見た目の明るさの比較。 消費電力のわりに明るさはどれだけ違うのか。 信号機については、ネットなどで調べようと思っています。 自分なりに考えたつもりですが、 これでちゃんとした実験になるのか心配です。 専門知識のある方など、良い実験方法を詳しく教えて頂けたらなと思います。

  • LED電球の消費電力について

    一般の電球ソケット(AC100V E26やE17規格)に、対応するLED電球を使っています。消費電力を見ると例えば今まで40Wの白熱球だったものが、ほぼ同じ明るさのもので4.8Wと製品の箱に書いてあります。 直流の電気で単に電球に使われているLEDを光らせるだけならその位の消費電力なのかな?と思いますが、LED電球内部の変圧や整流ユニットから出る素手で触れないほどの熱も含め、それでも電球全体の消費電力は4.8Wで済んでいるのかな?と不思議です。詳しい方ご教示お願いします。

  • LED電球に交換したい

    今、シーリングファンに電球型蛍光灯(電球の中がスパイラル状発光管になってます)を4個使用して、リビングで使用してます。 E26口金 消費電力10W 60型 昼光色(クール色) 全光束 730lm 寿命 10000h という、ものなんですが、これに近いLEDを探したら、 消費電力9.4W ~ 11.4W 全光束 700 ~ 830lm 昼光色 ぐらいのがいくつかありました。 正直、ほとんど消費電力など、違いがないと思いました。 交換するにしても、LED電球のほうが高いので、どうかなって、思います。 高い金額を出してまでLEDに交換してまで得することはあるのでしょうか?? ただ、蛍光灯は月日がたつと、だんだんと明るさが弱くなると聞きます(新品と比べると薄暗くなる)。 LEDだと、明るさの低下がないとかあるのでしょうか??

  • LED電球の消費電力と発熱

    今まで、白熱電球を使用していた照明器具に 使用できる消費電力は、「60Wまで」と書いたシールが貼られてます。 節電の為、このたび、LED電球を購入。 明るさは、100W相当と書かれてありますが、消費電力は、9W 消費電力から問題ないと判断し購入して使用を始めたのですが、、、 LED電球がかなり発熱するようで、本体は相当熱を持ってます。 電球の傘は、ビニール製では無いので、大丈夫かと思いながらも 少し不安になっています。 電気的、熱的に、大丈夫なものでしょうか ちなみにLED電球はアイリスオオヤマ社製で  エコルクスLED電球(100W相当) 一般電球タイプ E26(26mm 26口金)9W 昼白色 LDA9NH です よろしくお願いします。

  • LED電球の弱点

    今、LED電球が、ECOで長持ちで消費電力が少ないという話をよく聞きますが、LED電球の弱点をしいて挙げるとすると何があるでしょうか?

  • LED電球は十分明るいでしょうか?

    LED電球は十分明るいでしょうか? 現在、階段についていた60W電球を、省エネのため60W相当の蛍光灯電球(消費電力12W)に交換しています。 点灯中は問題ないのですが、冬の寒い日に付けると、明るさがちゃんとしたレベルに達するまで二分ほどかかり、こまめに点けたり消したりするこの環境には、蛍光灯は合わないようです。 それに蛍光灯は原理上、点けたり消したりすると寿命が縮むらしいですし…。 そこで最近発売されたLED電球の60W相当のタイプ(消費電力は6~8Wくらい?)に取り替えようかと思っています。 不安なのは明るさで、この階段の電気で2階の廊下、階段、1階の廊下の一部を照らしているため、60W電球や 点灯して5分ほど経過した時の電球型蛍光灯なら問題ないのですが、60W相当とは書かれていますが、LEDで本当に同じ明るさが維持できるのか心配です。 サイトのレビューなどを見ると、60W電球より暗いという情報が結構あったのですぐに明るく点灯でき、点けたり消したりしても寿命に影響しないという点は素晴らしいのですが、躊躇しています。 問題はないでしょうか。 また、電球型蛍光灯には100W相当(23Wくらい?)の明るい物がありますが、LED電球にはまだ無いのでしょうか。 有ってもかなり高価だったりしたら導入はもう少し先延ばしにしたいと思っていますが。 教えて頂けますと幸いです。

  • LED電球は明るいでしょうか?

    DIYなどでLED電球が点灯の状態で展示されているのはよく見かけます。 しかし周りが非常に明るいのでLED電球そのものが自宅で点灯させた場合本当に明るいか不安です。電力消費量は非常に小さいので常夜灯代わりにもなり良いなと思っています。 すでにLEDお使いの方に伺いたいのですが、よろしくお願いします。 よく、あまり明るくないよ、という書き込みを目にしますが、LEDというのは従来の電球に比べて、それ以上に明るいという印象はないものなのでしょうか?どの程度の明るさ(言葉では難しいと思いますが)なのでしょうか?

  • LED電球はつかえる?

    お風呂の電球ですが、本体のふたを開けたら、クリプトン球、60型48ワットまでと書かれていました。 LEDで60Wレベルの明るさとかの電球をつけることはできますか? 要は、消費電力が48ワット以下であれば問題ないですか?

  • 中に沢山のLEDが入っているLED電球の使用感は

    オークション等に出ている輸入品のLED電球で、中に90個とか120個とか沢山のLEDがついている透明な電球型のタイプについて教えて下さい。  明るさはどうでしょうか  配光角・全方向へ光が出るのでしょうか  消費電力等  パナソニックの配光角300゜の製品と比較してどうなのでしょうか  つや消しでないのでどんな感じなんでしょうか 実際に使用している方の回答をお待ちしています。