• ベストアンサー

18歳で、40代男性との結婚希望・・・。

inotaqの回答

  • inotaq
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.5

 まだ18歳ですよね?すぐに結婚するわけではないと思いますし、すぐにそんなに年上の恋人を作る必要はないのではありませんか?  好きは好きで良いと思います。ご自分が、年を重ねて、結婚を本気で考える年頃になったときに、今度は50代や60代の人がいいと思うようになっていると思いますか?これからまだ結婚適齢期になるまでには時間があります。それまでに、じっくり自分の気持ちを整理していけばいいのではないでしょうか?  好きは好きでいいし、きちんとした人で、愛を育むことができるのならば歳の差はあまり関係ないと思います。ただし、子供が成長し、社会人になるまでに定年を迎え、収入もなく、蓄えもないようでは生活が成り立ちません。自分が働けば何とかなる的な考え方は、甘いので止めましょう。悪くすると、子供が成人する前に夫の介護が必要になる可能性もあります。  気をつけて欲しいのは、最近は中年と呼ばれる人の中にも、自分の娘ほどの女性を、ただの性交の対象として求める人が多くなっていることです。遊びの相手としてみられ、最終的に貴方が傷つくことが懸念されます。  最後に、貴方と同じ様な年齢の人の中にも、優しく包容力がある人は沢山いると思います。歳の大きく離れた男性を求める自分の気持ちをもう一度しっかりと分析すれば、求める部分を持つ同年代か少しだけ年上の人が見つかると思いますよ。

noname#30859
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 二十年後(私が40歳くらい)には、やっぱり40歳ぐらいの人がいいのか、やっぱりその年でも60くらいの人がいいのか、というのは友人とも話しました。 私はたぶん、恋人ではなく家族がほしいのだろうと思います。性対象ではなく、一緒に穏やかに過ごせる相手をさがしているんでしょう。だから子供もいらないと思っている。でもそんなことはできないから、私の甘すぎる考えは夢や幻でしかありません。 同年代の方でも、優しく包容力がある人はたくさんいる・・・・その通りですね。茶髪て馬鹿笑いする人たちばかりが人間ではありませんもんね。自分の気持ち、しっかり分析したいと思います。

関連するQ&A

  • 56歳の男性と結婚を考えています。

    今、結婚を考えている人がおり、プロポーズされています。 私自身、育った家庭に恵まれなかったせいか、 ファザコン気味なのか、自分よりずっと年上男性が好きです。 今、結婚を考えている人も、私より26歳年上です。 年齢は56歳ですが、彼も初婚です。 最初は、56歳まで独身という事は、何か大きな問題があるのでは ないかと思ってましたが、お付き合いして半年経過しても、特に重大な問題も ないように思います。 彼も大手、結婚相談所などで婚活してたみたいですが、 1度会っただけで振られる事がほとんどだったそうです。 彼の見た目と年齢が原因だったのかな?と思います。 会社で、信頼している年上の同僚に彼と結婚する事を話したら、 『辞めときなさい。』と言われました。 金銭的な事と、介護で地獄を見るといわれました。 私は、施設育ちで両親や親戚も居なくて、友人も少なくアドバイスをしてくれる人が居ません。 今後、彼と結婚して、困る事があるとすれば、 何かアドバイスを頂けたらと思います。 ■私は出来れば、子供が1人欲しいと思ってます。  これから急いで子供を作ったとして、子供が成人した時に彼は77歳。  作らない方がいいでしょうか? ■彼は30年前に小さなマンションを購入して、  ローンは完済しています。 ■彼のお母さんは77歳で健在で、彼と同居です。  結婚後も、同居となります。  ハッキリと口には出しませんが、  今後、お母さんが寝たきりになったり介護は、  私にして欲しい様子です。 ■あと数年で定年となります。中小企業に勤務しておりますが、  再雇用な無い企業だそうです。勤続年数は35年だそうです。  定年後は、私が働いて家計を支える事になりそうですが、  子供が幼かったら、私が働くのはどうかな?と思ったりしています。 ■彼に貯蓄があるかどうかは分かりませんが、  少なくとも借金はない様子です。  定年間近の男性と結婚したら、そんなに苦労するのでしょうか?  現実的なお話が聞けたらと思います。

  • どうして結婚させたがるの?

     30代後半 死別 子供なしです。  親や親戚、年上の友達に「いいひといないの?」「結婚はしておくべき」「結婚した姿を見ないと、心配で死んでも死にきれない」と言われています。  専門職についており、恐らく生涯一人でも生活の心配はありません。   結婚・・・した方が良いのでしょうか?  子供を作れる年齢なら、結婚もアリでしょう。  同じ年齢の人と結婚しても、夫に先立たれる可能性が高いです。  子供が居なければ、以後は独り身と変わりません。  同レベル、それ以上の収入の男性が30後半の女を選ぶとも思えないです。  元々恋愛体質でもないので、全てさしおいて結婚するほど好きな相手が現れるとも思えません。  結婚したら生活レベルが下がって、仕事をしながら相手の男性の身の回りの世話をして、相手の男性を介護して看取って、独身と変わらない孤独死をする・・・そんな人生しか浮かばないのです。  自分の頭で考えた選択は、「結婚しない」です。  ここで質問なのです。  結婚しない という選択には、30代の頭・人生経験では分らない落とし穴があるのでしょうか?  歳を取ったとき「ああ、これは思い当たらなかった。やっぱり結婚しておけばよかった」というのをひとつでも減らしたくて質問させていただきます  

  • 40代と20代の結婚

    アラフォー女性と20代男性の結婚でしたら、やはり反対ですか? それは年齢(出産等のリスク)の問題ですか? 39歳の女性は本当に何でも出来ますし、同性にも親切ですし、 賢い方ですし素敵な方なのですが、 彼のご両親に結婚を反対されていて話が中断しているとお聞きしました。 また彼女のご両親も相手のご両親の反対っぷりを見て怒ってらっしゃるんだとか。 素敵な方なのに年齢だけで反対って、やはり結婚は条件第一なのでしょうか? よく女性は高学歴・高収入でより良い条件の男性を求めます。 男性のご両親は、より若く綺麗な女性を求めるものなのでしょうか? 「素敵な女性だけに反対されていると聞いて驚いた。」と友人に話したところ、 「その女の人、全然素敵じゃない図々しいよね。 普通だったら一回り下なんかと付き合わないし、自分から別れるんじゃない? 今からどんどんオバサン化するし白髪なんか出てきたら幻滅されて捨てられるって。」と言われ、 実は友人の弟さんも相当年上の女性と付き合っていて家族全員で反対しているんだそうです。 反対理由は年齢だけで人柄などは無関係だと言っていました。 義理の姉が年上だと付き合いにくいようです。 やはり歳の差婚、特に女性が上の場合は、難しいものなのですね。 逆に女性がかなり年上でも、それでも是非!と思われる条件ってありますか?

  • 一回り年上の男性との結婚について

    現在30代前半の女性です。1回り年上の男性と結婚前提のお付き合いをしようか迷っています。子どもが成人になったときには定年退職をしていることになりそうです。老後の介護もやることになる可能性も考えると、魅力的な方ではありますが気持ちをもたせることはせずに早めにお断りするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 30代男性の結婚観

    20代女性です。今、30代前半の男性とお付き合いしています。 彼とは10歳の歳の差がありますが、その差はあまり感じず楽しくお付き合いできています。 今付き合って3ヶ月です。 最近、結婚について彼と話をするようになりました。 自分たちの、というよりは、世間一般の結婚観とか、結婚したらどうなるとか、そういう話です。 そんなこともあり気になったのですが、30代で未婚の男性は、結婚に対してどの程度考えているものでしょうか? 人それぞれにも思いますが、一般的にどうかがわからなくて… これまで付き合ってきた人はみんな20代前半までの男性だったので、結婚なんてまだ考えてないよ~っていう人が多かったんです。 でも、30代だと付き合う=結婚前提なのかな?とも思います。 自分から聞くのは少し恥ずかしいので、ここでみなさんのご意見を聞きたいと思い投稿しました。 ちなみに私自身は結婚したいな、と思っています!

  • 40代50代の男性に質問

    私は20代、30代の彼がいます。 年上の男性に魅力を感じ、同年代の男性には興味がありません。 私がお付き合いしたいと思う条件の一つは、SEXをしたいと思える男性です。 男性だって、SEXアピールを感じる女性がいいですよね?それと同じです。 私の場合その対象が、20~30歳年の離れた男性なのです。 不謹慎ですが友人のお父様を見て、イイナ…と思う時もあります(絶対言えません) 同年代の男性とも数人付き合ったこともありますが、 21歳の時に46歳の彼氏が出来、その人のSEXが凄く良く 首や背中、足の指、全身愛撫してくれる濃厚なSEXに私はハマってしまいました。 それからは年上ばかり関係を持っています。 今の彼氏はまだ30代だからか包容力というか抱かれている安心感に不満があります。 SEXはそれなりです…。 前置きが長くなりましたが、現在気になっている男性が56歳。 この方と仕事上で食事に行った歳、男女関係の話になり 「30過ぎた女がいい。20代は興味本位でヤッてみたい気持ちはあるけどね」 と言っていました。私には興味が湧かないという意味かと思いましたが 「君は年上に好まれそうなタイプだけどね」と曖昧な言葉もありました。 人それぞれだと思いますが、40代50代の男性がセックスアピールを感じる女性は だいたい何歳くらいでしょうか。 20代の女性より、30代の女性の方が性的に魅力があるのは 経験上どのような理由があるのでしょう。 今の彼との付き合いは長く続かない気がします。 20代の私が40、50代の男性に好かれるようなSEXがあれば教えてください。 そして40代50代の男性が20代の女性を抱くのは興味本位なだけなのでしょうか。 真剣に悩んでいるので、冷やかしはナシでお願いします。

  • 40代で恋愛や結婚を考えるのはおかしいですか?

    当方、40代、女です。 私の質問への回答を読み、疑問に思いました。 「40代にもなって、恋愛や結婚よりも、仕事をがんばったらどうですか?」という意見でしたが、私にはつらく当たられている感じを受けました。 それに、恋愛や結婚を考えない時期には、資格を取ったりして、それなりに頑張ってきました。 なのに、鞭打たれている気がして、不快な思いをしました。 何歳になっても、伴侶がいれば、仕事もがんばれると思うのですが、間違っていますか? 友人は、子どもが小さいうちは専業主婦で頑張り、今は仕事を頑張っています。 職場でも、恋人や奥さん(だんなさん)がいない人よりもいる人のほうが、がんばっているように見えます。それに、共働きの場合、お互いに子どもの世話や、両親の介護を協力したり。 独身者ががんばっているのを見ると、キャラにもよりますが、痛々しいです。 それに、独身者でがんばっている人は老親を抱えており、いずれ介護生活に入ります。 そんなとき、協力できる伴侶がいないのって、すごく大変だし、さみしいと思います。 家のことをがんばれる人は仕事も頑張れる、と思っていたのですが・・・ 40代前半で、恋愛や結婚を考えるのって、そんなにおかしいですか? いわゆる「介護婚」と言われ始める世代ですが、それでも、連れ合いは欲しいです・・・。

  • 40代女性とはもう結婚はしたくないですか?

    タイトルの通り40代独身女性です。 あまり結婚願望が強くなくいつでもいいかなと、 思って焦りもしなかったのですが、年を重ねていくと 自分の家族がもちたくなるものですね。 ずっと彼氏もいたし寂しいとは思わなかったけど やっと落ち着こうと思ったのは30半ばで、結婚を考えだすと なかなかいいなと思う人がいなくて、仕事も忙しくて もう40過ぎてしまい、ゾッと自分でもしています(苦笑 もう若くないのはわかってるし子供を今から持つのも微妙です。 そんな40すぎの女性と結婚を考えてくれる人っているのでしょうか? 年をとるとこんなこと思ってしまうんですね・・・ 以前はほんと強気で思えばすぐ叶うぐらいの勢いだったのに^^; 冷静に私が男だったらどうだろうと考えると、若いほうがいいよなやっぱ とわかるのですが、自分も幸せいなりたいし、でももう諦めるべきなのかな? 女はやっぱり年齢で差別されますよね。 自分は違うと思ってたけど・・・ 結婚考える男性にとって40すぎた女性はやはり対象ではないですよね・・ 願うだけ探すだけもう無駄なのでしょうか? でも普通に彼氏がいないと一緒に出掛けたり話したりする彼氏は欲しいし、、 そうなるとけっこして落ち着きたいし、、 今はいませんが。 たまにでも年下や年上と結婚する40代女性いるので、奇特な男性もいたりするのねって 思いますが、基本的にそういう対象ではないですよね? どうすればいいのかわからなくなってます・・・・

  • 30代の結婚

    私は30代後半、独身女性です。 20代は健康に問題があり、普通に元気に働けるようになるために 頑張りました。20代後半から30代前半までは夢中に仕事していました。 そして、30代半ばから後半へ… やっと結婚したいなできるかな…と思えるようになってみたものの、 同世代の男性は、結婚対象としては見てくれないようです。 (男性の気持ちになれば理解できます) 年上の方でご縁があれば…と思いいろいろ行動していますが、 なかなかご縁がありません。 仕事や趣味、人間関係は充実していると思いますが、 やはりこの年で結婚したいというのは非現実的なんでしょうか。 条件的に贅沢をいうつもりはなく、ただ心から好きになれる人と、 人生を共にしたいと思うのですが。 厳しいご意見でも構いませんので、 30代後半女性への男性の率直な考えを伺いたいです。

  • 男性へ質問です。20代で結婚を決意することは?

    28歳の女性です。 数年付き合っている29歳の彼がいるのですが、結婚や出産のことで悩んでいます。 私としては20代のうちに結婚・できれば出産をしたいと考えています。 理由としては、30代での出産に不安があるというのが一番です。 私自身、普段から生理が重いため、妊娠や出産にとても大きな不安があります。 また、35歳を超えてのいわゆる高齢出産となると、健康な赤ちゃんを産めるかどうかという不安も増してくるかと思います。 そういったことをふまえて、20代のうちに結婚・出産を…というのが私の希望です。 お付き合いしている彼は、何年か浪人した後に大学院を出た後に就職したこともあり、現在は社会人3年目です。 私自身は大学卒業後すぐに就職(公務員)したため、社会人6年目です。出産後も仕事は続けたいと思っています。 男性にとって社会人3・4年目がいかに大切であるかは、理解しているつもりです。 しかし、私自身も妊娠や出産という大きな不安があるため、これから先何年も心おだやかに彼が結婚を決意するまで待つ自信はありません。 彼には20代のうちに結婚・出産したい気持ちがあることは伝えてありますが、まだ(?)社会人3年目ということもあり、仕事もやっと落ち着いてきたし、貯金もさほど無いし…というところで、まだ結婚の兆しはありません。 今回、質問したいことは以下の通りです。 1.男性は「20代で結婚を決意するのは早い」と言う人も多いですが、やはり30代を超えてからゆっくり考えるものでしょうか。 2.社会人3年目では、結婚を決意することは難しいでしょうか。 3.長年付き合っている20代後半の彼女がいる人(または周囲でそのようなパターンがあった人)は、最終的に結婚や出産についてどう考えているのか?結局結婚したのか?等、お聞かせいただけると幸いです。 たくさん質問してしまい申し訳ないのですが、お聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう