• 締切済み

困ってます・・教えてください。

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.5

 「超回復」とは。 トレーニングの疲労により、一時的に筋力のパフォーマンスが低下します。 疲れが取れないうちは低下したままです。 しだいに回復していき、完全回復した直後、一時的に元の状態よりもパフォーマンスが向上する現象が起きます。 これを超回復といいます。 これに要する時間は48時間と言われています。 このタイミングを狙ってトレーニングをすると、以前よりもハードなトレーニングをすることが可能です。 この理屈で行けば、無限に筋力を向上させることができるかと言えば、そうではなく人間の筋力には限界があります。

RADradRAD
質問者

お礼

超回復についての説明ありがとうございます。 なんとなくですが、わかった気がします。 試してみたいと思います。 2回もありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年内に5.5キロ減量可能でしょうか?

    お世話になっております。 37歳・女 148センチ 今日現在 45.4キロ 体脂肪率24.9% です。 禁煙をしましたら5キロ太ってしまいました。 やっと3キロ落としたのですが、目標は年内に40キロ・体脂肪率20%です。 10日ほど前から、摂取カロリーを1500kcal程度(朝>昼>夜) 基本的な内容は 朝 雑穀米を100g・目玉焼き・はんぺんやソーセージ・果物・豆乳 昼 ワカメスープ・ヨーグルト・魚肉ソーセージを入れた温野菜サラダ 夜 豆腐・温野菜サラダ のような感じです。 お酒は飲みません。 運動は朝ジョギングを50分程度しております。 この内容で、年内に目標まで減量可能でしょうか? 真剣に減量に取り組みたいと思っております。 BMI的には適正体重なのは承知しておりますので、 「適正体重です」や「年齢的に妥当な体重です」等のご回答は、ご遠慮頂きますよう、お願い致します。

  • 間食にチョコレート食べたらダメですか。

    中年男性です。 ダイエットを始めました。 現在、身長171センチ、体重72.2キロ、体脂肪率22.7%です。 4ヶ月で、体重64.2キロ、体脂肪率14.7%まで落としたいです。 朝は、ソイジョイ1個、卵1個、コーヒー1杯。あるいは、バナナ1本、ヨーグルト1個、コーヒー1杯。 昼は、豆腐1丁、納豆1パック、味噌汁、おにぎり1個。あるいは、豆腐1丁、焼き魚(鯵、鯖など)、味噌汁、おにぎり1個。 晩は、豆腐1丁、焼き魚、味噌汁。あるいは、おでん4個と豆腐1丁。 (ご飯は、食べない) 上記は、基本メニューです。 ときどき外食もします。吉野家の牛丼、ラーメン、鶏肉と野菜の定食、 魚の定食などです。(定食の場合は、ご飯は少な目にします) ただ、間食を完全に絶つのが難しいです。 週に3~4回、1日にカカオ70%以上のチョコを1箱食べます。 チョコの代わりに粒餡の饅頭を1個食べるときもあります。 こんな風ですが、間食を止めないと目標達成は難しいでしょうか。 よろしくご回答をお願いします。

  • 体脂肪率

    34才男性 168cm 59kg 7~9%です。 起床後 踏み台昇降30~40分 午後 水泳30~40分 週に3日 ダンベルを使用したウエイトトレーニング をしてます。 1日2500~3000kcal摂取しています。 (自宅でして、朝食は白米2~3杯、おかず1品、味噌汁、納豆、あと早朝の踏み台昇降でお腹がかなり減ってるためにお菓子を500~1000kcal 昼 白米1杯、納豆2個、ツナ缶 夜 白米1杯、おかず2品、味噌汁 ) 摂取カロリーが多いので、体重はそれほど変わりないですが、体脂肪率が減ってきた感じがします。 このままトレーニングを継続すれば、もっと減る可能性もありますが(筋肥大が目的ですが)よく一般人が5%を切れば身体によくない、と聞きます。 オムロンのHBF-362という体脂肪計なんですが、あくまでも家庭用なので信憑性が薄いと思います。さっき測定したら6.5%でした。 実際のところ、家庭用の体脂肪計でも低すぎると悪影響を及ぼすのでしょうか? ちなみに、下半身デブでして脚(特に内転筋)に脂肪が多いため、有酸素運動はやめられません。 そのくせ、上半身は貧弱です。 筋肥大とダイエット両方目的です。 どのようにしたらいいかアドバイスお願いいたします。

  • 筋トレ ダイエットについてです

    高二で野球をしてます。177センチ75キロです。 毎日、朝は菓子パンやパンを食べたり朝練が終わってちょっとしたらうどんを食べて昼ごはん食べて放課後練習中などにおにぎりや菓子パンを食べて家に帰ってから普通にご飯を食べて甘いものやジュースやお菓子など何も気にせず生活してましたが体脂肪率が18パーくらいで気になり体脂肪率を下げようと思い毎日の食事を 朝 菓子パン→バナナ、ヨーグルト、胸肉 間食 うどん、菓子パン→バナナ、魚肉ソーセージ、胸肉 昼 揚げ物などが多い弁当→高タンパク低脂質中心 間食 菓子パン→バナナ、魚肉ソーセージ、胸肉 夜 何も気にせず→高タンパク低脂質 特に、揚げ物や菓子パン、お菓子ジュースなど甘いものはやめるようにしました。 なのに1週間くらい経った今体重は変わってないのに体脂肪率が18から22パーくらいまで増えてました。 これって脂肪が減ったじゃなくて筋肉が減ったってことですよね? なんで今までより食事に気をつけて高タンパク低脂質でウエイトの強度も変わってないのに筋肉の量が減ってしまったんでしょうか? どうしたら脂肪の量は減らして筋肉の量を増やしたことができますか? 長くなりすみません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供の減量について

    年齢9歳 身長130 現在体重27kg 体脂肪率10.5 キックボクシングの階級合わせの為 25kgまで落としたいのですが なかなか落ちません 食事は納豆 豆腐などたんぱく質源を中心に摂取 他野菜 白米などの炭水化物はほとんど摂取しておりません 汗はよくかけるので代謝は悪くないと思うのですが 体重に変化がありません 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします

  • 痩せない

    23歳 155cm 41kg 体脂肪19% 目標37kg体脂肪16%くらい 3ヶ月前からダイエットを始めました しかし40~41.8の間をうろうろするばかりで一向に痩せません 内容は食事制限中心です 間食(お菓子やジュース)、脂っこいもの(揚げ物など)は一切禁止で、夜は炭水化物も禁止で寝る5時間前は食べません 温野菜にローカロリーのドレッシングやポン酢をかけたものが夜のメインディッシュです あとはそれと豆腐や納豆や焼き魚など かなりカロリーカットしているのですが、一切痩せません 運動は、姿勢を正してよく動くことくらいです 何かやり方がマズイんでしょうか?

  • どれくらい食べますか?

    こんばんわ、私は17歳の男です。 いきなりですが私は最近「食べすぎ」のような感じがしています。 ですが「どれくらいが食べすぎなの」かわかりません。 そこで「男性のみ、一日どれくらいの量を食べるのか」教えて欲しいのです。 ※下は今日の私の例 年齢・17 身長・169 体重・52 軽いジョギング15分、イスに座る時間多し。 朝・納豆ご飯1杯、みそ汁1杯、卵1個、ソーセージ1本、 昼・ご飯2杯、野菜汁2杯、パイナップル(缶詰)一切れ、ぶどう10粒 夜・ご飯1.5杯、イカ2匹、野菜汁2杯、豆腐半丁 ※食事で気をつけていることもあれば と、これをコピーして・・・みたいな感じでお願いします。 あと、私の一日の食事の見て感じる事をお願いしたいです。献立を見た感じよりももう少し食べてます。 腹七文目程度なんですがまだ食べても大丈夫ですか?そこのところの改善点も教えて欲しいです。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 栄養に関する質問

    栄養に関する質問です。たくさんの回答を希望しています! 高1の女です。 朝食に納豆、冷奴、かにかまぼこ 昼食に魚肉ソーセージ、かにかまぼこ 夜食に温泉卵、かにかまぼこ 今日私が食べたタンパク質を多く含んでいそうなものを書きました。 タンパク質の取りすぎでしょうか? 夜にたくさんタンパク質、カルシウムを摂取するのはいいのでしょうか。 太りますか? 魚肉ソーセージとかにかまぼこはどんな栄養がありますか? やはりとりすぎはいけませんか? 栄養士の方、そうでない方でもどんどん回答してください。 お願いいたします。

  • 私の食事の評価をお願いします。

    朝食:バナナ、キウィ、納豆、卵 昼食:ご飯、焼き魚、蒸し野菜サラダ、自家製の漬物を少々 夕食:ご飯、味噌汁、納豆、自家製の漬物を少々 …以上です。 味噌汁にはキノコやイモ類を入れています。 自炊を始めたばかりなのですが、和食が大好きです☆ 乳製品はあまり体に良くないと聞き摂りません。

  • ダイエットしても逆に太ってしまう原因は?

    朝食 食パン6枚切り×1か、4枚切り×1、ヨーグルト(200g)とろけるチーズ×1枚 ※パンのかわりにごはん(白米、玄米)100gにする時もあります。 昼 ごはん(白米または玄米1000g) 焼き魚or肉 ※サバ缶、サンマ缶とか缶詰の時もあり。 KAGOMEとかの野菜ジュースor野菜サラダ 夜 茹でた野菜or生野菜(サラダで) バナナ100g、 または→豆腐(100~200g)→納豆×1 茹でた(むね肉か、ササミ) 朝昼夕と400kcal(朝か昼に500kcalの時も有) 摂取1200~1400kcal ↑この内容の食事でマイナス6kg減量できますか? 運動+食事制限でダイエットしていますが、 体が太りやすく痩せない体なのか、今やってるダイエットが逆に自ら太る行動になっているのか半年たっても痩せません ダイエットを初めたら逆に体脂肪ともに増えてしまい 食事の摂り方が問題? 食事の量? 食材? 朝昼夕の食事の間隔? 原因が自分では分からないので質問にしました(涙) 宜しくお願いします