• ベストアンサー

真剣に答えてあげてますか?

googuidoの回答

  • googuido
  • ベストアンサー率18% (41/224)
回答No.10

真剣に答える 1割 自分のストレス発散、単なるウサ晴らし 9割です

関連するQ&A

  • OKWave と 教えてgoo の関係は・・・・・?

    「教えてgoo」のまったくの初心者の者です。 このカテゴリーで質問してもいいのかどうかわからなかったのですが、お許しください。 実は、みなさんの回答をあれこれ読ませていただいていて、たまたまのぞいてみた「OKWave」というサイトでも、 私が「教えてgoo」でした質問とその回答がそのまま載っていました。 提携してるのでしょうか??? また、今後使っていくのにあたって、どちらがより便利で、セキュリティーの面で安全で、たくさんのよい回答に恵まれそうなんでしょうか?? それぞれのサイトの説明をもっとちゃんと読めばわかるかもしれないんですが、 そういった時間があまりないので、申し訳ないですが、 教えていただきたく、この場を借りて質問させていただきました。

  • 教えてgooからカテゴリーOKWebを見る場合

    このカテゴリーでの質問内容ではないのかも知れませんが、すみません。 過去ログを見ていて http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 と言う、教えてgooからは見えないカテゴリーを見つけたのですが (OKwebとgooの関係は理解出来ました) 例えばここのライフのカテゴリーですと画面左上に 【教えて!gooトップ > ライフ > その他(ライフ)】とありますが、 上記のカテゴリーは【教えて!gooトップ > OKWeb】 となっていまして、一つ上の階層の教えて!gooトップ画面にになるのですが、 そこに「OkWeb」のカテゴリーは掲載されていない様です。 おしえてgooの最新の情報で見ていると、このカテゴリーの質問は反映されて いない様ですし、おしえてgooの人は、どうやってここのカテゴリーを チェックされているのでしょうか? 又は全くされてなくてOKWeb登録者しか利用されてないのでしょうか? 教えてgooからも回答は出来るみたいですが、おしえてgooの方は回答も されてないのでしょうか?

  • 人間はどうして人と違うものを懸念するのですか?

    すごく抽象的な質問でまた完全にこれといった答えが無いものだとは思いますが、皆さんの考え、ご回答をいただけたらと思います。 また、カテゴリー違いかもしれませんがご了承ください。 質問ですが例えば、健全者と障害者で差別されることや、男性と女性で差別されること、また、これは一種の性癖ですが、(社会的に見て)ロリコンであったりとかショタコンであったりとか、日本人と外国人だからとか色々な問題があると思うのですが、 このように自分と違う人を差別し、またそれにより人権を侵害されるようなことが起こるのはどうしてなんでしょうか?(抽象的な質問ですみません。)

  • Lifehackをどう思いますか?

    抽象的な質問で申し訳ないです。 ライフハックをどう思いますか? 最近、ライフハックという言葉も一般的になりつつあるようです。 私自身、その言葉を知る以前から、そういうものに興味があったので、特集記事などを読んで楽しんでいます。 質問の答えに関して、とくに具体的なことを求めてはいないのですが、私以外の方のライフハックというものの捉え方を聞いてみたくなり、投稿してみました。 どんなことでもいいので、このことに関してぜひ何か語ってください。 よろしくお願いします。

  • 「教えて!goo」の締め切りタイミングについて。

    「教えて!goo」初心者です。つまらない質問でご迷惑をおかけしますが、質問された方は、どういったタイミングで質問に対する回答を締め切っていらっしゃるのでしょう? いわゆる「良回答」を得ることができた時点なのか、それとも、もっと締め切りを延ばせば意外な意見(回答)を頂く事ができるのか、良く分かりません。 皆さんはどのタイミングで締め切られてますか?質問のカテゴリがどれに当てはまるのか分からなかったのでこのカテゴリにしてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 特定のカテゴリーだけ表示させる方法

    私は教えてgooユーザーなのですが 最新の質問で特定のカテゴリーだけ表示させることは出来るのでしょうか? 例えば、 教えて!goo >デジタルライフ >ソフトウェア >Office系ソフト 教えて!goo >デジタルライフ >ソフトウェア >MS Office 教えて!goo >[技術者向] コンピューター >プログラミング >Visual Basic のカテゴリーだけの最新の質問を表示させたいのですが 可能ならばやり方を教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • ライフカテゴリー投稿規約って?

    ・データの収集やアンケート等を目的とした投稿 ・明確な回答が存在しない内容について、意見を求めることを目的とした質問 上記のような質問は、アンカートカテゴリーのみ認められていると理解しています。 しかし、ライフカテゴリーに、自論を述べた上で、最後に「私の考えは間違っていませんよね?」という質問をみました。 回答は二桁数ついていました。 質問1.ライフカテゴリーは、上記のような質問を受け付けているのでしょうか? 質問2.ライフカテゴリーが受け付けているなら、アンケートカテゴリーの存在意義は何でしょう? 運営に問い合わせてみようと思っているのですが、その前に皆さんの見解をお伺いしたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 特定カテゴリーの「住人」と呼ばれる人たちについて

    ここ教えてgoo(OKWave)でも、2ちゃんねるなどでもそうだと思いますが ある特定のカテゴリーの質問に対して集中して回答をする いわゆる「○○カテの住人」と呼ばれる人たちがいらっしゃいますよね? この人たちについて、皆さんはどのように思ったり感じたりしていますか? 1)そのカテゴリで質問する立場(質問者)から見た「住人」 2)同じ質問に回答する立場(回答者)から見た「住人」 3)教えてgoo(OKWave)における「住人」の存在(意義)について 回答例としては… 1)質問者から見た住人 ・マイナーな質問であっても回答をもらえるのでありがたい。 ・たまに上から目線で回答されることがあり、ちょっと怖い時もある 2)回答者から見た住人 ・得意カテが一緒だと同じ質問に回答する機会が多くなり、妙に親近感が湧く ・質問者とあまりにも馴れ馴れしい住人だと、回答する気がうせてしまう時がある 3)住人の存在(意義)について ・サイト全体を盛り上げる為にも無くてはならない存在 ・別に代わりに回答する人はいくらでもいるので居なくても構わない のような感じで、それぞれの立場から自由に回答頂けるとありがたいです。

  • あなたの考える「本当の友達」とは?

    こんにちは。 あなたの考える「本当の友達」、つまり「友達の定義」を教えてください。 「○○出来れば友達、出来なければ友達じゃない」という具体的な回答でも構いませんし、抽象的なお答えでも構いません。 この質問に「答え」はありません。「人によって違うと思う」というお答えではなく、自分はこう考える、というものを教えてください。 また、当たり前ですが、他の回答者様の例を否定するような形での回答はご遠慮ください。 #4331869(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4331869.html)で質問としてお出しして多くの回答をいただきましたが、私の質問が悪く、 補足の連続になってしまいました^^; #4331869でご回答いただいた皆様に敬意を表すると共に、改めてご質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか?

    ヤフー知恵袋を引退してこちらに来た方はいますか? 閲覧ありがとうございます。こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。 昔はヤフー知恵袋で質問をしていたのですが、質問の約半分は中傷などの回答で、まともな回答が得られたのはアニメ、漫画カテゴリぐらいでした。そして中傷された質問を消したいのに消せないという理由で辞めてきました。 そして前から良い回答ばかりのgooにくることにしました。 みなさんはヤフー知恵袋とこの教えて!gooの良い意味での違いは何だと思いますか?初心者でまだgooには詳しくないので回答お願いします。 あとカテゴリがいまいち分からなかったので、ご了承ください