• ベストアンサー

伝送路について

平行対線の伝送路について用途と特徴を教えて下さい。 自分でもいろいろ検索して調べたのですがわかりませんでした。 どなたかわかりやすく教えてもらえませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akinotiti
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.2

私も素人で自信はありませんが。 平行対線とは本来平衡対線といわれたもののことでは ないでしょうか。それでしたら対線は通信線が2本の 線で構成されているものです。2Wとも2Pをも呼ば れているようです。平衡とは2本の線がG(アース、 大地)から浮いている(アースされていない)状態の 形態です。一般の電話線は平衡です。不平衡の典型は 同軸ケーブルです。外部導体は胴の網やテープでシー ルドしてそれをGに接続してあります。 性能(伝送損失、周波数特性、洩話特性、対雑音)は 平衡より不平衡が優れています。しかし、経済性や 取り扱いの簡便さはご存知のとおり平衡対線がはるか に優れています。AV機器用も大事なところにはシー ルど付きのケーブルを使っています。LANの配線は 以前はイエローケーブルという同軸ケーブルでなけれ ばならないという風潮でしたが、ここ数年でほとんど 姿を消して平衡ケーブルに変わってきました。これは TP(ツイストペア)という方法で性能を向上させた ことによるのだろうと思います。2本の線を伝送特性 上最良の状態のピッチで撚りをかけてあります。これに 対して従来の電話の配線はUTP(アンツイストペ ア)とよびます。撚りを入れていなくて2本の線が平 行に並んでいます。 質問の趣旨に合っていなければごめんなさい。

takao-goo
質問者

お礼

とても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.1

素人ですが、回答が無いようなので、知っている範囲で。 高い信頼性が求められる信号伝送に使われるテクニックです。 一つの信号を、平行に走る(というか、ほぼ同じ場所を走る) 二本の線路に、片方は位相を反転させて同時に送ります。 すると、両者にほぼ同じノイズがのりますから、受信側で 一方の位相を反転し直して合成すると、ノイズの部分だけ 位相が反転して打ち消されるため、結果的にノイズの少ない 信号が得られるというものだったと思います。

takao-goo
質問者

お礼

わかりやすい内容ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電磁波の伝送

    はじめまして。学校で出た課題なのですが自分なりにノートを読んだりネットで調べたりしたのですがまったくわかりませんでした。アプローチのヒントだけでもいいので教えていただけるとありがたいです。 ・伝送線路を用いた電磁波の伝送と伝送路を持たない電磁波の伝送のそれぞれの利点と欠点を電磁界の分布を考慮してあげろ。 ・胴体を用いた伝送路と光導波路の導波損失と比較検討をせよ。 この2つです。お願いします!

  • 伝送損失20dBっていいんですか?

    初めて利用させていただきます。 ADSLを利用しています。 いろんな所で「伝送損失」とあるので自分も調べてみたところ、 線路距離長  890m 伝送損失   20dB と、ありました。 しかし自分には、これがいい結果なのかどうかわかりません。 どうなのでしょう? そもそも、線路距離長と伝送損失が何なのかもわかりません。 超初心者なので、わかりやすく説明していただけるとありがたい のですが・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 伝送時間の計算

    基本情報処理の伝送時間の計算について質問です。 64kビット/秒の回線を用いて10(6乗)バイトのファイルを送信するとき,伝送におよそ何秒掛かるか。ここで,回線の伝送効率は80%とする。(基本情報処理試験 平成25年度 秋 午前より) 答えは156なんですが、自分流の計算式ですと、 1 (秒) : 64000ビット = X (秒) : 8 000 000 (10の6乗*8) すると答えは125と出ます。それを0.8で割ると答えがでます。 しかし、なぜそこで0.8を割らなければいけないのか?そもそも伝送効率とは何なのかがよくわかりません。 もしもっと容易に理解できる式があればどなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • データ通信ネットワークのブロードバンド伝送方式について

    データ通信にはブロードバンド伝送方式というものがあり、 位相0とπを2値信号に対応させるPSKに関して、 QPSK、DPSKがあると思いますが、 それぞれの変調方式や特徴がいまいちよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • オンラインゲームの伝送遅延

    オンラインゲーム(リアルタイム系)で要求される伝送遅延はどの程度になりますでしょうか? ネットでいろいろ検索するのですが、できるだけ小さく…のような表現しかなく、 具体的に何msとかわかるとありがたいのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • ハブを介した際に有効な伝送速度を教えてください

         100BASE-T    100BASE-T   1000BASE-T ルータ─────ハブ1─────ハブ2────NAS                         └─────PC                            1000BASE-T ハブ2が1000BASE-Tに対応しているスイッチングハブで、 PC<->NAS間をアクセスする際、ルータやハブ1の影響を 受けず、1Gbps(理論値)の伝送速度は出るでしょうか? スイッチングハブに接続している機器同士のみの通信と なる為、1Gbpsの伝送を行う認識でいるのですが、ちょっと 自信がない為、確認も含めての質問です。

  • キーについて

    キーについて教えてください 一言でいいうと、力の伝達をする機械要素だと 言うことになりますが平行キーや勾配キーの 使い分けはどう考えたらいいのでしょうか? 精度的に分けて使い分けるということを インターネットで調べて検索にヒットしたのですが いまいちピンときませんでした。 精度といっても具体的な例がないでしょうか また、半月キーの用途についても質問なのですが どういった用途として用いるのでしょうか キーみぞ加工が容易といったメリットがあるようですが 平行キーや勾配キーとの違った特徴とは これだけなのでしょうか? 平行キー、勾配キー、半月キーのそれぞれについて どのように考えていけばいいのか教えてください

  • 伝送損失61dBの場合

    距離検索したらNTT~自宅が2980mで 伝送損失が61dBと出ました。 今はOCNのADSL12Mを契約しているのですが 1時間に何度もネット接続が切断されたり、ページ表示まですごく時間がかかったりと とても快適とは言えない状況です(´・ω・`) 最近知ったのですがブロードバンドとナローバンドというのは何でしょうか? 我が家はブロードバンドの動画が見れなかったので、ナローバンドになるのでしょうか? 伝送損失がこれだけあると、他のプロバイダーに変えても変わらないということなのでしょうか。 接続が切れたり、遅いという話はOCNにもしたのですが、他のプロバイダーに変えたらどうなるのか?という事は当然聞けません。。。 初心者の質問で本当に申し訳ありません。 追加ですが、最近実家がぷららと契約したのでIP電話を考えると、変更するならぷららなのかな?と思いますが、メリットが大きくなくては踏み切れないのです。 お時間のある方、ご回答をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • スピンの平行 反平行について

    電子スピン関数のとことを勉強していると、平行・反平行と言う言葉が出てきたのですが、一体どう違うのでしょうか? 反平行の対になったスピンを一重項といい、平行なスピンが作る状態が三重項のように書いてあったのですが。 自分は、αα、ββのようにひとつのスピン状態の場合を平行と言うのかなと思っていたのですが、これだと2つしかないし、スピン関数の線形結合まで出てきて 混乱してしまいます。 平行と反平行の定義みたいなものはあるのでしょうか? 反平行で対になっているとありますが、反平行だと必ず対になり角運動量が0になるのでしょうか? 時間がありましたら回答お願いします。

  • [伝送速度の補助単位] 1Mbps = 1,024kbps / 1,000kbps どちらが正しい?

    典型的FAQなので、質問するのが躊躇されますが、伝送速度の単位1Mbpsは1,024kbps と 1,000kbps どちらで計算するのが正しいのでしょうか? Q 601368 の No.4では、10進計算が正しいとされていますが、規格上の明確なルールはありますか? もし、2^10、10^3どちらでもよいのだとすると、通信事業者が掲げる伝送速度の実質的な数値が一意に(客観的に)判断できない、というおかしなことになりますよね。(≒ではありますが) ですので、規格(IEEE、JIS等)上、何らかの定義があると思うのですが、探し方が悪い?ためか、検索エンジンでは決定的な情報を発見できませんでした。 ご存知の方、情報を提示頂けると助かります。