• ベストアンサー

私自身の対応

love3333の回答

  • ベストアンサー
  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.3

同僚の方は結婚式前に【予想外に】子供が出来たんですよね? しかも、【若気の至り】とはいえないお歳ですよね? 順序が逆になったことが少し恥ずかしくて、それで照れ隠しについ無神経な発言をしてしまったのかもしれませんよ。 真相は、同僚の方本人しか分かりません。 だったら悪意はなかったと思うほうが質問者様がラクだと思います☆ 赤ちゃんが欲しいと願っている女性が傷つく言葉って世の中にあふれていますよね。 【まだ出来ないの?】【○○さんはあなたより後に結婚したのにもう妊娠したんだって】【作り方教えようか?】などなど。 私もコウノトリ待ちなので、お気持ちはよく分かります。 でも、そのたびに真剣に傷ついていたら、身が持たないし、 そんな無神経な相手に悲しんでると気づかれるのは悔しいし・・・。 なので、自分自身の精神衛生のために、いいように解釈するようにしてます(笑) お互い早く授かるといいですね。 そして、授ることができたら、今の気持ちを忘れず、いいママになりましょうね。

関連するQ&A

  • 胃がムカつくような感じ・・・

    毎度お世話になっております。 生理予定まであと6日あるのですが、今日は朝から胃がムカムカする感じがあります。 妊娠の可能性があるとしても、時期的に今は着床したかどうかくらいですよね? こんなに早くから「つわり」みたいな症状が出ることってあるのでしょうか?はたまた、妊娠を熱望するあまり、思い込みでつわりのような症状が出ているだけなのでしょうか? しかも、何も食べたり飲んだりしていないのにゲップがたまに出るのですが、これはどうなんでしょう?? かなり早い時期に妊娠の初期症状が出た方いらっしゃいますか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら、お話聞かせて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 生理がこなくて不安です。。

    こんにちは。24の2月に結婚を控えている女です。 生理が3ヶ月きていません。  市販の妊娠検査薬など使ってみたのですが、反応がでませんでした。     私は、とても生理が不順で、2ヶ月に1回なんてザラにあり、生理がきても、オリモノシートで間に合うくらいの量しかなく、3日でおわり、生理痛はほとんどありません。 高校生のころは6ヶ月こなかった事もあります。 これで妊娠していたら、していたでうれしい事なんですが、つわりなど、熱っぽさもほとんどありません。 前の生理も2ヶ月こなくて、産婦人科に行ったのですが、「不順の人が生理2ヶ月位遅れたり、量が少ないのは対して問題ない。」と言われました。 いつも、色々な産婦人科にはいくのですが、回答が同じです。 生理不順だと、子供が出来にくいと聞きますが、ソウなんでしょうか・・??子供がほしいので心配です。。

  • 夫の対応について…

    夫の対応について… 先日、妊娠していることがわかりました。(市販の検査薬で陽性でした) 病院は週末に予約しており、受診はまだなのですが、夫に対してどう接していいのか分からず、悩んでいます。 現在妊娠とは関係ない事情で仕事をやめ、家にいます。 夫の収入だけで生活はしていけるのですが、余裕はあまりありません。 仕事を辞め、バイトを探し始めたところでの妊娠発覚… 嬉しい反面、精神的な動揺からか、最近体調を崩しやすくなっています。 時期的に、そろそろつわりも始まると思うので、私としては病院を受診し、しばらく様子を見て落ち着いてから単発のバイトをと考えているのですが、夫は『いつからバイト始めるの?あるかわからないつわりのことを考えて仕事をしないのは時間の無駄。とりあえず仕事始めたら?』と言われました。 夫は収入の面を気にしつつ、『まだ確定したわけじゃないから、子供ができた実感がない』と言います。 夫が言うように、つわりの事は考えず、仕事を始めた方がいいのでしょうか… ほとんどの妊婦さんはつわりを経験すると聞き、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 妊娠したかも?

    もともと生理不順で今1週間ちょっと生理が来ていません。 もしかしたら?と思ったんです。前の生理が始まった日から今7週間ぐらい経っています。もし妊娠してたら、つわりとか言った症状が出る頃と書いてあったんです。でもそーいった症状は全くないんです。妊娠してる可能性はありますか?

  • 妊娠?つわり?

    2月末くらいから体調が優れません。 微熱があったり体がだるかったり胃がムカムカしたりします。 たまに吐き気もあるのですが、つわりなのでしょうか? ちなみに「〇〇の匂いが気持ち悪い」などはありません。 1月24日から生理が来ていませんが元々生理不順なので気にしていませんでした。 もし妊娠しているとしたら、つわりの症状が出るのは早くないですか? また、妊娠でなかったらなにか病気なのでしょうか? 無知ですみません。 どなたか回答お願いします。

  • 妊娠?生理不順?

    妊娠?生理不順? 妊娠か生理不順か わからなくて悩んでます 高校2年ですが 以前から不順はあり 今年も2ヶ月に1回とか こない月もありました。 前回の生理は7月14日に 始まりました。 8月12日にカウパー液?が 微量に付着したかも しれない手を挿入され 8月は生理来なかったです。 夏バテで8月はまともに ご飯を食べることが 少なくて4キロほど 痩せてしまいました。 つわりなどの症状は ありません。 体温は36度5分~7分です。 生理不順でしょうか? 生理がこないので心配です。 妊娠検査薬も買う勇気が なくて悩んでます。 長くなりましたが 回答どうかよろしく お願いします。

  • 生理不順?妊娠?

    こんにちは。 突然ですが、あたしものすごく生理不順なんです。 初経が小5の時で今22歳なんですが、ずっと不順です。 何度か、産婦人科で色々な検査をしてみたのですが 特に以上はないようです。 「不順」とは言っても、だいたい毎月14日~20日の間 には生理がきます。 しかし、今月になって未だに生理がきません。 今の体は、 (1)胸がものすごく張っていて歩くだけで痛い。 (2)おりもののようなものが出る。 (3)下っ腹が多少痛い。 といった感じです。 妊娠の可能性ってあるんでしょうか?? 妊娠していれば、乳首が黒くなってくるとか、 風邪のような症状?になるとか、つわりとか… 今のところそんな症状はありません。 「妊娠」する可能性は0ではなく、先月一度 中に出したことがありました。 なのでなおさら「もしや…」って考えたりもします。 今月、生理がこなければ検査薬を試そうと思っています。 ただの生理不順でしょうか?

  • 妊娠した日がわからない・・

    今、妻が妊娠中なんですが・・3月20日にHしました。妻は生理不順が一度もありません。で、排卵日が24日です。その後、4月8日が生理予定日でしたが、生理がきませんでした。で、その週の12日に腰が痛くなりました。そして19日に検査薬で陽性が出ました。で、20日から悪阻が始まりました。そして、29日に悪阻が治まり、食べ悪阻になり、微熱が続いてます・・・展開が速いので、ちょっと心配です。詳しい方教えてください。

  • 生理不順と職場の妊婦

    私は今全身の痛みと生理不順で通院しながら仕事しています。結婚もしていない22歳です。 小さな薬局なので薬剤師4名の事務3名(私は事務です)の場所で働いています。 妊娠初期で悪阻が酷いらしいのですが片手が不自由なので重いものを持ってあげることは片手で出来ることしかできません。生理不順で月に何回も生理が来たり何ヶ月も来なくなったり来たと思ったら3週間位生理が続いたり…生理痛が酷く気持ち悪くなったりお腹が痛くてしゃがんでしまうこともあります。 こんな私ですが妊娠してる方に自分は何が出来るのか考えてます… 現在妊娠中で仕事されている方アドバイス下さい。私は自分に出来る事ならいいですよそれ私がやっておくのでとその薬剤師がやる予定のゴミ処理をしたりとか体調悪そうだなぁと思ったら声を掛けたりとかはしていますが… あと悪阻が酷いらしので食事(昼休憩)で皆さん元々サラダにおにぎりやサンドウィッチた菓子パンを食べている方がほとんどですが私は体に病気(片手が今不自由になってるのもその病気が原因)や生理不順で貧血気味って事もあり母親が毎日栄養を考えお弁当を作ってくれます。ただお弁当で保温ジャーに入れてくれてるので臭いは他の方の昼食より出ます。そしたら周りのスタッフ数名に妊娠されてる方が帰った後○○さんのお弁当臭いすごいでてるから妊婦さんいるんだし少し考えたら?っていわれました…私は母親が一生懸命考えて作ってくれてるしそれを食べたいと思っていますがその妊婦さんのために悪阻が落ちつくまで臭いの少ないおにぎりとかにするべきですか?私はそこまで配慮すべきですか? また生理不順の方で月に何回も生理が来るようなら片方の排卵を止めるといいと言われましたが来ない時は全然来ません…(妊娠してるわけではないです)それでも止め他方がいいでしょうか?止めるとしたら薬とかでできるのでしょうか? このような体験が有る方教えて下さい。

  • 妊娠した妻への対応について

    妻が妊娠し、いま、つわりがきついんです。 そんな状況ですが、私は結構協力している方だと思っています。 妊娠前から、部屋の掃除や調理の後かたづけ、食器洗い、トイレ掃除や風呂洗いなどは積極的にこなしてきました。今妻は、つわりがきつく、外出も困難な為、上記の家事はもちろん、休みの日は妻に言われるまま、朝一に特売のスーパーへ買い物に出掛けたり、洗濯を干したり取り込んだり。ただそれ以外の対応が冷たいと言って妻は機嫌を損ねます。 たとえばつわりで吐き気を催す事が多々あり、妻が部屋で「吐きそう」と言うので「洗面かトイレで吐いてよ」と言うと「冷たいわね。もっと優しい言葉は掛けられないの?」とすねて会話が無くなってしまい余した。苦しそうな表情をしているので「だいじょうぶかい?」ぐらいの言葉は、しょっちゅう掛けているのでそれほど冷たくあしらっているつもりもないのですが・・・。妻が、このような状況の場合、ずっと妻のそばで、優しい言葉を掛けてあげるべきでしょうか? どういう態度で接していくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう