• ベストアンサー

教えてください。

comvの回答

  • comv
  • ベストアンサー率52% (322/612)
回答No.3

こんにちは! バージョンの記載がないので確かなことは言えませんが (この部分はバージョンによって大分違います) 可能性としては  余白設定で上下に違う値が設定されている場合は 必然的にその差分はずれることになります。 また、テキストボックスの高さが 上下余白+文字高さ に満たない場合はそのようになる(下余白に影響する) 可能性はあります。  そのような場合、私は 余白は左右上下とも 0 に して配置のみで指定してます。

yuritanaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Word テキストボックスで文字を中心に表示する方法

    テキストボックスを作成して、文字を中心(一行のうちの中心ではなく、テキストボックス縦位置の真ん中)に表示したいのですが、どこかにそのようなレイアウト設定は有るのでしょうか? エクセルは配置で横位置・縦位置を選んで中央揃えのような機能が有りました。 同じような表示方法があればお教え下さい。

  • オートシェイプ内の文字列の配置

    現在、自宅も職場もWord2003とExcel2003を使用しています。 オートシェイプ内の文字列を縦・横とも中央に配置する方法ですが… たしか以前の職場で文書作成をした時には、 『オートシェイプの書式設定』の中に『配置』タブがあって、 その中に縦位置・横位置とも「中央揃え」を プルダウンで選べるようになっていたと思うのですが、 ExcelもWordも『オートシェイプの書式設定』の中に 『配置』タブがありません。 私の記憶違いでしょうか? それともWordやExcelのバージョンによって方法が異なるのでしょうか。 (以前の職場では描画キャンバスは出ず(見たこともなかった)  office2002だったのかもしれません。2000ではなかったです。) どなたかWord2003・Excel2003でテキストを縦横中央に配置する方法を ご教授ください。 ※オートシェイプを拡大・縮小しても中央からずれない方法が  知りたいです。ですので『テキストボックスと文字列の間隔』を  ミリ単位で調整する、以外の方法でお願いします。

  • オートシェイプの中の文字の配置

    オートシェイプの中の文字の配置を変更することってできますか? たとえば、セルの書式設定みたいに「縦位置」中央「横位置」中央 みたいに、ど真ん中に表示したいんです。 枠なしのテキストボックスを作ってグループ化するしかないのでしょうか? WORD2003 WINXP

  • 【Access】レポートでテキストボックスやラベル中の文字配置を下にしたい

    レポートにおいて、テキストボックスやラベルのプロパディで 書式タブ中、「文字配置」というのがありますが、 そのなかに「下」というのがありません。 テキストボックスやラベルで 縦のスペースに対して文字数が少ないので、 すべてにおいて文字位置が「上」になっています。 これですと見た目もあまりよくなく、 文字位置を「下」にしたいのですが、 なにか方法はございますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードのテキストボックスの中

    テキストボックスに文字を入れました。 文字の配置で横位置は、中央にきましたが 文字を縦位置の中央に配置する方法はありますか?

  • Access2003:テキストボックスの書式設定

    Windows-xp、Access2003を使っています。 コードを書くのは苦手です。 欲張りですが、2つ質問です。 フォーム上に、テキストボックス「ファイル名」があります。 <縦書き><72フォント>で設定してあります。 質問1.「ファイル名」の文字数が、10文字以上の場合<48フォント>の書式。 9文字以内であれば通常<72フォント>の書式。 ということはできませんか? 質問2.文字の位置ですが、どうしても一番右端に寄ってしまいます。 テキストボックスの中央に表示されるにはどうしたらよいでしょうか? エクセルのイメージで言うと、”セルの書式設定”の”配置”で横位置が<中央揃え>、縦位置が<上詰め>という状態にしたいです。 質問1と2を合わせて解決して頂けたら嬉しいです。 コードやマクロや関数でもよいです。 わかりやすく教えてくだされば・・・ すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!

     ワードでの文書作成をしています。表内の文字を縦横ともに中央に配置する場合、セルの配置で中央に設定しても、横位置は中央になるのですが、縦位置が下よりになったままです。それならばと、縦位置を上にしても画面上はそれでも下よりです。ワードで表を作った場合も、エクセルで作った表をコピーしても同じです。なんとか縦位置を中央に持っていきたいのですがどうしたら良いでしょうか。明日までに完璧に仕上げたいのです。わかる方、よろしくお願いいたします!!

  • グラフの「軸の書式設定」で「文字列を2列」としたとき「縦位置」の配置を「上詰め」にしたい。

    Exel2003でグラフを作っています 項目の文字数が最大30字があるため 「軸の書式設定」の「配置」タブで「縦書き」にし 15字で改行して2列にしたのですが 30字より少ないとき 縦位置の配置が「中央揃え」のようで 2列目が「中央」になってしまいます 縦位置の配置を「上詰め」にしたいのですが その方法をどなたか教えてください。

  • Excel オートシェイプ テキストの追加

    Excelのオートシェイプで円などを書いて、その中に文字を書くと、文字の配置が 横位置:左詰め 縦位置:上詰め になっていると思います。 これを最初から、横位置・縦位置共、中央揃えにする方法を教えて頂けませんか? 数が少なければいいのですが、何個もあると毎回設定するのは時間が掛かります。 宜しくお願い致します。

  • オートシェイプ内での文字位置の設定

    こんばんわ。 基礎的な質問ですみません。 PowerPointやWord(2003版)で、 オートシェイプで図形を描き、 そこにテキストを追加しました。 この文字を図形内で 上下に「上揃え」(または「中央揃え」、「下揃え」)に したいのですができません。 Excelではできる (オートシェイプの書式設定→配置→文字の位置→縦位置)のですが、 どのようにしたらよろしいでしょうか? よろしくお願いします。