• 締切済み

年金受給の開始月について

厚生年金のことで、今から受給対応を検討すべく、色々調べておりますが、疑問に思ったことがあるので、ご存じの方は教えて下さい。  生年月日が、某年4月10日とします。 すると、支給月は偶数なので、最初の開始は6月を飛ばして8月だろうと年金相談員から聞きました。 支給開始時って、誕生月から4ヶ月後ですか? これにはビックリです。 2ヶ月の後払いなのは知っていますが、4ヶ月??? じゃあ、その最初の時に何ヶ月分貰えるのだろう。 2ヶ月だけの支給としたら、かなりの後払いですし合点がいきません。支給月の何日に貰えるのかを聞くのも忘れたので、支給日も分かるようなら宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hamma
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

No2です。 残念ながら誕生日の1日前よりも以前に行っても意味はないと思います。

  • wakamasa
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

こんにちは。 他の方も書かれていますが 4月10日生まれですと5月分から支給開始になります。 5月分は通常ですと6月15日の送金です。   そして年金等の送金というのは 送り先がケタ違いに多いので 普通の一般人がするような振込みと違い、 即日や翌日にできるものではありません。 何週間も前に送金する場所と金額を金融機関に、 知らせてお願いすることになります。 なので、その金融機関に社会保険庁がお願いする時期までに 年金が決まっている必要があります。  書類に何の不備もなく、誕生日がきたらすぐに提出して 決定するまで一ヶ月から二ヶ月と幅がありますので、そのくらいの 誕生日の人ですと 6月の送金に間に合うこともあると思います。  もしも8月15日の送金になったとしても5.6.7月と三ヶ月分支給されますので、その点はご安心ください。

sepiamama
質問者

お礼

早速のご回答、有り難うございます。私は受給までに5年あるのですが、一人暮らしの分、何かと不安で今から色々と調べています。本当に有り難うございました。

  • hamma
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.2

いえいえ、6月受給の可能性はあります。 老齢厚生年金や老齢基礎年金は裁定請求後約1ヶ月で年金証書が送付されてきます。その後1~2月後に初回の振込みがなされます。 相談者様は4月10日が誕生日ですので、4月9日以降速やかに裁定請求を行えば、6月で受給開始は十分に可能だと思います。 ちなみに年金の振込みが偶数月の15日に前2ヶ月分が振り込まれます。 わかりやすく言うと、  6・ 7月分は  8月15日  8・ 9月分は 10月15日 10・11月分は 12月15日 に振り込まれます。 15日が休日等であれば、直近の平日に振り込まれます。

sepiamama
質問者

補足

早速のご回答有り難うございます。私は一人暮らしなので、年金の対応準備もかなり早いとは思ったんですが、知っていたい事が山ほどあります。当方は27年4月生まれです。で、4月分も貰えるかと思ったんですが、考えが甘かったようですね。4月1日生まれなら、63歳で全額支給と1年早く貰えた上、4月分も確実に貰えた計算でしょうか。4月2日以降の生まれは、64歳で全額支給、4月分は無し。何処かで線を引いて、割り切るしかないのは分かっていますが、9日の差が余りに大きくて・・・暮らしにくいですね。手続きには、誕生日の1日前に来てくれと言われました。それ以前に行っても意味がないのでしょうか。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

年金の支払日は偶数月の15日、金融機関の休業日に当たれば前倒し。 4月10日生まれの方は、4月9日以降に裁定請求ができ、受給は5月分 から、6月15日の支払いは多分無理で、7月15日に1月分の支払いも あるえますが、多分、相談員の言われるように、8月15日に3ヶ月分の 支払いになるでしょう。

sepiamama
質問者

お礼

早速のご回答、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 年金の受給開始時期について

    昨年末(12月31日)で退職し、今日、年金事務所へ出向き年金見込額を確認してきました。 その際に、“あなたには2月、3月分の特別支給老齢厚生年金が4月15日に指定銀行口座に振り込みされます” との説明を受けて帰宅してきました。 その時は気がつかなかったのですが、なぜ 1月、2月分からでなく2月、3月分からなのか?.疑問が湧いてきました。 また、日をあらためて年金事務所へ出かけ確認することも考えましたが、この受給開始時期(スタート時期)が正しいもののか教えていただくようお願いします。

  • 年金受給開始時期

    24年12月生まれ61才会社員で年金受給してますが給料から厚生年金保険料控除されています。 60才から支払っている厚生保険料分で 1.年金受給開始時期はいつからでしょうか? 2.年金受給概算額はどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 65歳到達 年金受給裁定 受給開始時期

    私は60歳で定年退職、同時に継続雇用にて 厚生年金、厚生年金基金に引続き加入しておりました(65歳まで1年ごとの更新)   63歳で特別支給の養老厚生年金を受給、今般 65歳到達のため 退職いたします 偶数月の15日に年金(支払い停止後の年金)が振り込まれますが、裁定後の年金受給まで、相当の日数を必要とするのでしょうか

  • 国民年金の支払い開始

    私は1947年4月3日生まれの63才、もうすぐ64才です。 60才の誕生日で定年を迎え、その後は特別支給の老齢厚生年金のうち、報酬比例部分の年金を受給しています。 厚生年金は、定年時の段階で、国民年金の14ヶ月をはさんで、393ヶ月、合計で407ヶ月納付しております。 定年後は、国民年金が480ヶ月に満たないため、そのまま継続して国民年金の保険料を払っており、これは65才になるまで続けるつもりでいます。 4月に64才になり、私の生まれた年月日が1947年4月3日であることから、64才から定額部分が支給されます。 皆さんにお聞きしたいのは、次の二つです。 1. 60才から継続している国民年金の保険料は、64才から受け取る定額部分に反映されるのか、あるいは65才からなのか。 2. 64才なった時点で、社会保険機構に届け出なければならないのか。あと一週間足らずで64才になりますが、まだ何も連絡がありません。 電話で聞いてみたのですが、要領を得ず、何かすっきりしません。 よろしくお願いします。

  • 年金の受給開始条件は何ですか

    私は現在60歳もうすぐ61歳になります。 年金機構から 誕生日の1日前に区役所で戸籍謄本をもらって提出するようにと通知がきました。 ちなみに相談窓口で 女性は60歳から受給できることも教えてもらいました。 妻(結婚してから無職)は現在61歳ですが受給できていません。 サラリーマンの妻云々の制度以前に そもそも年金は 受給開始前年度の夫の年収で受給できるかどうかが決まるのですか。 私はこの3月に60歳で退職し4月からの見込み年収は300万円かその程度ですが その場合 誕生日に年金機構に機構から送られてきた書類を提出して 誕生日から何ヶ月後から私と妻は年金が支給されるでしょうか。

  • 60才からの年金 受給について

    ねんきん定期便が届きました。現在、専業主婦です。 結婚する前 会社勤めを6年間しました。私の受給開始年齢は 昭和29年4月2日~昭和33年4月1日に 該当します。 私は老齢基礎年金は 繰上げ支給をしないで 65歳から受給するつもりです。 そこで質問です。老齢基礎年金は65歳から受給する事は いいのですが、ねんきん定期便の厚生年金 部分 60歳~の欄の特別支給の老齢厚生年金の(報酬比例部分)に60,000ほど 65歳~老齢厚生年金(報酬比例部分)特別支給と同じ金額60,000と(経過的加算部分)30,000ほど記入されてます。 そして、企業年金連合会からの郵便で年金支給義務承継通知書を受け取り そこには将来支払われる年金の見込み額として年間50,000ほど あります。 この企業年金連合会の年金の引継ぎの お知らせ(年金支給義務承継通知書)の基本年金額は ねんきん定期便と別物でしょうか。 別物として 60歳~受給すると、ねんきん定期便の厚生年金部分の年金額は 減るのでしょうか? そして 又 ねんきん定期便の特別支給の老齢厚生年金の(報酬比例部分)だけを60歳~受給すると65歳~の経過的加算部分)30,000は なしと言う事でしょうか? そして 障害年金が 気になってます。たぶん老齢基礎年金部分だけ関係すると思いますが念の為教えてください。60歳~特別支給の老齢厚生年金の(報酬比例部分)に60,000受給した場合は、それ以降に障害等級に該当したとしても障害基礎年金は支給されないのでしょうか。?この事は企業年金連合会の年金の引継ぎの 基本年金の 受給年齢にも関係するのでしょうか? 質問の内容が うまく書けなくて すみませんが よろしくお願いします。 

  • 働きながら年金を受給してもよいのですか?

    私の知人で、年金支給開始年齢前に退職して、働いている人がいるのですが、今年の7月から年金がもらえるそうです。 働きながら年金を受給してもよいのですか? っていうか 働いたほうのお金は何も申告しなくて、年金(厚生年金)を受給してもよいのでしょうか? っていうか今、働いてもらっているお金も、まともに所得申告してなくても全然OKなんでしょうか? それを知っていて、その人を使いつづけている人は、これらが発覚してしまっても全然、問題ないんでしょうか?

  • 厚生年金の受給開始年齢

    昭和30年4月生まれの女性です、永らく専業主婦をしていましたがこの度働きにでることになりました。パートですが、会社から厚生年金に加入するようにといわれました。60歳までの雇用契約なので約2年間しかないことになります。「ネットの年金定期便」で調べると結婚前の厚生年金加入期間が28ヶ月有り60歳から特別支給の老齢厚生年金(報酬比例部分)が受給できるようです。これから60歳まで加入した分も60歳到達月の翌月から受給できるんでしようか、ご回答よろしくお願いします。

  • 企業年金の裁定請求と受給について

    企業年金の裁定請求についてお尋ねします。 私は昭和22年10月生まれの男性です。現在60歳3ヶ月。 昨年10月の誕生日過ぎに特別支給の老齢厚生年金の裁定請求を行い、 同年12月から支給が開始され、現在、特別支給の老齢厚生年金を受給中です。 過去に数度の転職を行いましたが、その中の一つに企業年金が掛けられていた会社があった様で、 本日(1/15)、企業年金連合会から老齢年金裁定請求書が送られてきました。(企業年金が掛けられていた事は知らなかった) ※企業年金の名称:東芝 ※加入期間は1年3ヶ月です。 特別支給の老齢厚生年金を受給中ですが、企業年金の裁定請求を行った方が良いでしょうか? また、企業年金の裁定請求を場合には、受給中の年金額に影響致しますでしょうか?

  • 年金満額受給の開始日について

    来年の1月15日に64歳を迎え、年金が満額支給されますが、最初の支給日は偶数月の2月15日でしょうか? 金額は月19万円の計算ですが、最初の支給額は2ヶ月分38万円でしょうか? また加給年金も支給されますが、これも何時からでしょうか? 3つの質問ですがよろしくお願い致します。