• ベストアンサー

犬の黒色腫について

友人のペットで11歳のシュナイザー犬(オス)ですが、3月に口の中にできた黒色腫との診断でした。現在は右目がほとんど膿で見えなくなっていて上あご部分に大きなこぶができている状態です。呼吸も苦しそうで食欲もなくなってきていて、2,3日前からはスポイトで流動食をあげているようです。かかりつけの獣医さんはもうしてあげれることはないといった事を言われたようで、友人ももう医者にはかかりたくないと言っています。昔から家族同然に可愛がってきた犬なのでどうにかしてあげたいのですが、何かよいアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

noname#102584
noname#102584
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

悪性黒色腫(メラノーマ)大変怖い病気です。私は、同じ病気で3月にパグを亡くしました。10月の22日に発見、右下顎部に発症 診察から5日後に手術 右下顎部切除 抗がん剤治療 同じ部位に再発 放射線治療 リンパ球療法  サプリメントと 手を尽くしました。3月3日 肺への転移確認  同17日早朝死去でした。進行度の早い病気で、診察を受けたときには、リンパや肺に転移してる場合が多いそうです。うちも手術をしなければ、二ヶ月と言われました。高度医療を求めて、5つの病院に通いました。今の状態を聞く限り、何もしてあげてないのは、可哀想ですね。治療してないのは、金銭的な問題なのでしょうか?飼い主さまの考えもあると思います。獣医師さまが何も出来ないと言われたのでしたら、その通りなのでしょう。私の場合は、肺転移後、犬用カートを購入して 散歩、移動させました。呼吸が出来なくなってしまう為、濃縮酸素室をレンタルして なるべくその中で生活させました。通常私たちは、20.9%の中で生活していますが、酸素室は 38%なっております。約2倍の濃度のため 呼吸の補助になります。病院に相談してみてはどうでしょうか?ワンちゃんにとって辛いのは、体が健康なのに口腔内の腫れで呼吸が出来なくなるのと 食事が出来ないことだと 獣医師に言われました。妨げは、取り除いて欲しいです。うちのパグは、ご飯も最後まで食べ、翌朝 酸素室から出て、お水を飲み、家内の所まで歩いて、ちょこんと座りました。まだ 死ぬなんて思いませんでした。酸素室に戻して、2分くらいで横たわり静かに息をひき取りました。ずーっと 後悔してることがあり、主治医と食事をしたときに質問しました。なぜ、あっ気なく、逝ってしまったのかと...先生は、飼い主さんが、治療を 諦めたときから、死が始まっていると。飼い主さんが諦めなければ、短く感じるのではないかと、言っておりました。私には、後悔が、たくさんあります。治療の順序などです。一番大切なのは早期発見です。最後に 生活レベルを維持する意味でも、ご飯が食べれるように 呼吸の補助が、出来るようにしてあげてください。治療をするのもしないのも人間のエゴでは、ないでしょうか?11年も暮らした大切な家族なら、出来ることは、してあげたほうがいいと 私は、思います。 私が使ったのとは違いますが、載せておきます。

参考URL:
http://www.cruze.net/o2/o2_jigyoubu
noname#102584
質問者

お礼

大変貴重なアドバイスをありがとうございました。私事でお礼のメールが遅れてしまい大変失礼致しました。早速、友人へプリントアウトしたものをファックスさせて頂きました。病院の件は、詳しく聞いたところ、病院側から「もう何もしてあげれることはないので通院の必要はない、好きな場所(家)でゆっくりさせてあげて下さい」と言われてしまい、本人は目の前が真っ暗になってしまっていたようです。今回、頂戴したアドバイスを元に再度病院を調べてみると言ってました。現状は呼吸は大丈夫のようですが、酸素室のレンタルについても資料を取り寄せると言ってました。事情があり本人一人で家事も仕事も犬の世話も全てきりもりしなければいけないという事もあり、どうしていいかわからなくなっていたようです。諦めちゃいけないんだと本人も改めて自覚したようです。親身になっていただき、本当にありがとうございました。友人からもくれぐれもお礼をとの事でした。心よりお礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 犬のおしりに、大きな『こぶ』が出来て。。

    柴犬の雑種を飼っています。 最近 おしりの辺りに 大きなこぶを発見し、かかりつけの獣医さんに診てもらったところ、「切断手術を早めにした方がいい」と言われたのですが、その少しお医者さんは、うちの家族もあまり信用することが出来なくて。。迷っています。 切断手術にもしも失敗してしまって死んでしまったら。。と考えてしまいます。  もう 生まれてから10年になる少し老いぼれ気味の犬です。。 何か良い病院、そして 飼い犬のおしり等にこぶが出来たことがある方 対処の仕方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬の病気(ジステンバー)

    生後2ヵ月未満、来週2回目のワクチン予定しています。 ペットショップで、犬を購入し、一週間したら目やにと鼻水(膿のような)が出たので、獣医さんに行き薬を頂きました。 一週間経ちましたら、つぎは咳がひどくなりました。 獣医に行きましたら、ケンネルコフとは違う気がする。(鼻水が) なので、ジステンバーの検査をしました。 結果はまだ出ていません。 仔犬でジステンバーの場合、ほとんど死ぬと言われました。 実際に、愛犬がジステンバーになった方はいらっしゃいますか。 もし万が一、生きるということはないのですか。 今はただ、無事に生きていけるよう願っています。

    • ベストアンサー
  • 犬の病気で相談です。

    犬の病気で相談です。 12歳柴犬です。片目が眼球破裂しているのと呼吸が荒くて辛そうです。 また、バランスが取りづらくなりフラフラ、食欲も落ち水もほぼ飲まない、排便も本日十日ぶりにしました。 獣医は、全て脳障害が原因だと思う。 脳からバランスを取るための信号が出なくなる=きちんと食べられないので食欲が落ちている。 同じ理由で歩けなくなっている。呼吸が荒いのは脳腫瘍ができていて、それが大きくなり呼吸器を圧迫しているんだと思うと言っています。 ただ、原因を正確に追及するにはMRIが必要、しかしこの犬にはその検査に耐えうる体力がなさそうだ、全身麻酔の段階で息を引き取る可能性もあると言われました。 ネットで眼球破裂した犬のブログをいくつか見たら、緊急手術が必要だとか、激しい痛みがあるとのことでした。 うちの犬はもともと緑内障寸前で視力は半分程度といわれていましたが、 目薬を差して進行を遅くしていて、最近まで深刻な様子もなかったです。 いつ破裂したかわからないですが、ここ2週間で突然目から穴が開き、膿が出ました。 そして今日病院に行ったら、上記のことを言われ…驚いています。 全体的に体力も落ちていて、いつどうなってもおかしくないそうです。 それは覚悟したのですが、できたらなるべく苦痛を減らしてあげたいと思っています。 病院では鎮静剤(痛み止め?)を貰いましたが、飲んでもたまに悲鳴を上げます。 眼球破裂して手術もしないままおそらく2週間(正確ではないけど)、 現状、犬は目に痛みを感じているんでしょうか?感じていたらどうしたら苦しみを減らせますか? ちなみに家族がいうには、病院で言われるがままに目薬を差し続けていたけど、 良くならなくてついにこうなったとのことです。

    • 締切済み
  • 犬の事で質問です、どうぞよろしくお願いいたします。

    従姉妹の犬(ミニチュアシュナウザー 7歳)なのですが、最近時々呼吸困難を起こしているような状態になります、特に興奮した時に起こすそうで、先日獣医さんに連れて行ったのですが「呼吸困難みたいになっている状態をビデオに撮って見せてもらわないと分からない」と言われそのまま帰ってきたそうなのです。そんな事ってありえるんでしょうか??原因として何が考えられますか??他の病院へ連れて行った方が良いと勧めてはいるのですがそこが、かかりつけの病院だしという事で他へは行けないと言います、家の犬ではないので飼い主がそれでよければ良い事だと考えれば良いのかもしれませんが、とても気になるのでコチラへ質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 犬(ペット)のマイクロチップと心臓ペースメーカー

    68歳女性です。 以前から犬を飼いたいと思っていて、近くのペットショップに行きました。 そこのペットショップではすべての犬にはマイクロチップが体内にあらかじめ入れてあるそうです。 私は事情があり、5年ほど前から心臓ペースメーカーをしています。犬を抱っこしたとき等、犬の体内にあるマイクロチップが私の心臓ペースメーカーに影響がないのか気になりました。 店員にたずねたところ、近くの獣医に電話で聞いてくれました。獣医の話では今までそういった問題は起きていないので、大丈夫だろうとのことでした。念のため、かかりつけの病院に電話して医師にも相談しました。医師はマイクロチップがどういったものか、はっきり判らないのでおそらく大丈夫だと思うけど、こういう相談は初めてなので100%とは言えないとのことでした。 ペットの体内にあるマイクロチップは心臓ペースメーカーに影響はあるのでしょうか? 実際ペースメーカー植え込みをしている方でマイクロチップを装着しているペットを買われている方、もしくはご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の最期の見極め

    我が家の柴犬 今年の3月末額にこぶが出来手術しました それから3ヶ月ほどして 縫ったところから又粘りのある出血が続いてます 乾燥するとカチカチになりほって置くと今度は眼と鼻から出てくるようになりました それからは 固まらないようにいつも取ってあげる様にしています 獣医さんは このままズーット続く かわいそうだね  苦しくなるとかわいそうだから 麻酔で眠らせてあげるといってます 副鼻腔炎といってましたが昨日連れて行ったら鼻のガンだよって言われました 抗生物質の薬を貰ってきてますが全く役に立ってないようです 昨日から 片方の顔が腫れてます 呼吸も苦しそうで 口でも呼吸してます 12歳の柴犬です 食欲あります 気分が良い時は 散歩も少しいけますけど・・・ 専門の先生にお尋ねしたいのですが 治りませんか? 早く楽にしてあげた方がいいのか でも・・・ いろんなご意見聞かせてくださいませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の便秘

    我が家には、メス 16才の犬がいます。 去年の夏まで外で飼っていましたが、老犬のため夏の暑さで熱中症になりそれから家の中で飼っています。 食欲もあり、元気なのですが最近オシッコとウンチの量が急激に少なくなり、かかりつけの獣医さんにお薬を出していただきました。 おかげさまでオシッコの量は普通になったのですがウンチは小さい粒が3、4粒出るかんじで10日くらい続いています。 食欲旺盛で元気ではいるのですがお腹が張っていて体重も重いです、餌も多く与えてはいません。 ウンチさえ出れば前のような重さになるような気がするんですが… 原因がわかる方、治し方など何か知っている事がありましたらお願いします!

    • ベストアンサー
  • 乳がんになった犬の治療

     数日前、12歳になる犬のお腹が膨らんでいるのを見つけ、かかりつけの動物病院に行ったのですが、触ってみてもらったところ、でこぼこのしこりがあり乳首から膿のようなものが出ていました。  先生は恐らく乳がんであるから手術をすると言われました。(まだ、検査はしていません。)しかし、この動物病院では人工呼吸器がないため、麻酔の段階で死んでしまうこともあるということを覚悟しておいてくれと言われました。  また、動物は転移していても見つけることができないので見える範囲でしか取れないとも言われました。  この動物病院の先生は、優しいのですが、治療費も他に比べてとても安く、以前に首のところに大きなしこりができたときも、初診だったにも関わらず全く検査もせず、「血漿がたまったものでしょう。」と針で膿を出して終わりでした。(実際そのとおりであったようですぐに治りましたが・・・。)フィラリアの薬をもらう時も、全く検査されませんでした。  他の動物病院がどのような診察や治療をされるのかよく分からないので、本当にこの獣医さんに任せておいて良いのか不安になっています。  念のため、人工呼吸器のある大きい動物病院に電話で問い合わせたのですが、初診の検査で3万円、手術には15万円ほどかかると言われました。  一般的な動物病院では胸にしこりがあった場合、どのような診察をするのか、乳がんの場合、治療費はどの程度かかるのか、動物病院の選び方も含めて教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子犬が顔をみてくれません。

    生後2か月のシーズーが3日前から家族になりました。 とても元気でよく遊んで、食べてよく寝る子なんですが 高さが自分の顔の位置やその左右くらいしか首を動かしてみることはせず、上を向いてくれません。 目があったらご褒美にペットフード1粒を与えると喜んで食べるのですが このくらいの子犬だとそんなものなのか、目が悪いのかなとちょっと不安です。 来週他の子も連れて行っているかかりつけの獣医さんに相談してもらおうと思うのですが、子犬だとあまり上を見ないものなのでしょうか。 ■やった事 ・目を遮っている毛をカット ・上を見て、目があったらご褒美。 子犬にお詳しい方是非教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の腫瘍とお薬について

    腫瘍とお薬について 雌の推定13歳(避妊手術済)のビーグルが5月に入って前左足をだんだん痛がるようになり1週間後に右側第五乳腺の周辺が腫れだしました。 かかりつけの獣医さんにみて頂き、血液検査と病理検査により乳腺腫瘍の疑いと判断され第3~5までの手術を進められ、足は様子見で痛み止め(エヌセイズ)と抗生物質と注射をして頂いたところ、翌日には足の痛みが嘘のようになくなり散歩もできるようになりました。元気そうに見えたので1週間手術を躊躇していたら、また足を痛がるようになりセカンドオピニオンを腫瘍専門の獣医さんにお願いしたところ、エコーとレントゲンで僧帽弁閉鎖不全症と骨肉腫が発見されました。乳腺腫瘍から転移した骨腫瘍の場合は断脚はあきらめましょうということで次は断脚手術ができるかどうかの骨の病理検査を1週間後に予約し、足がとても痛そうなので痛み止め(リマダイン)と心臓のお薬(エナカルド)を出して頂きましたが、さらに痛がり食欲もなくなってきました。かかりつけの獣医さんに出して頂いたエヌセイズがとてもよく効いたので腫瘍専門の獣医さんにエヌセイズを強く求めましたが、検査までリマダインでがんばるようにとのことでした。もう動かなくなり呼吸が荒くなってきた我が子が不敏で、またかかりつけの獣医さんにお話しし1日分だけエヌセイズを頂き飲ませたところ呼吸が落ち着き起きてごはんをたべ散歩に行く事ができました。リマダインとエヌセイズは成分がどう違うのでしょうか?今はエヌセイズを飲ませて36時間が経過し少しずつ痛がり始めています。年齢と乳腺腫瘍と骨肉腫と犬の性格を考えると断脚→抗がん剤→乳腺腫瘍手術など積極的な手術をあきらめて、ゾメタを数ヶ月点滴し余生を過ごすことも考えています。質問内容がまとまらなくて申し訳ございませんが、ご意見をいただけたらと思います。

    • 締切済み