• 締切済み

子供は何人欲しいですか?

単純な質問です。結婚したら子供は何人欲しいですか? もし少子化についての意見もあったら教えてくれると嬉しいです。 例 ・金銭的、福祉的問題 ・今のご時勢の問題

noname#158080
noname#158080

みんなの回答

回答No.11

二人

noname#138477
noname#138477
回答No.10

 今すぐ愛する人と結婚できるのであれば、5人は欲しいですね(まさに夢物語ですが)。  子育ての経験が無い人間がいうのも何ですが、女性だけであっても育児休業がある程度とれ、義務教育は無償、高校もかなり格安の現状です。確かに意識上・制度上の改善の余地はあり、改善すればある程度の出産率の向上はあるでしょうが、根本は当事者の意識問題だと思います。また、結婚率の向上・離婚率の減少策もあわせて考えるべきでしょう(自分のことを言うようでおかしいかもしれませんが、結婚してくれる女の人がいない男性にも子供が欲しい人は多いと思います。女性側は分かりませんが、男性と同様であれば、結婚率の向上=出産率の向上につながるはずです)。

noname#48990
noname#48990
回答No.9

今のままなら、ゼロ人です。 少子化よりも深刻な問題があります。 理由は近い将来、環境破壊により人間が快適に住める環境がなくなるかもしれないからです。何を馬鹿なと思われるかもしれませんが、このままいけば、人類はあと100年もたないかも知れません。私は23歳ですが、もしかしたら、私が死ぬ頃には人類の終わりが見えているかもしれません。自分の子供が暮らしていく環境を保証できないのなら、子供は要りません。これから生まれてくる人たちはかわいそうです。ただ…結婚はしたいです。

回答No.8

2人かな。 待機児童をなくさないと話にならないですね その上、給食費のように保育料を払わない親が居るそうで そんなひとが入れて、待機児童が居るなんて、あり得ない さっさと保育費を払わない人は追い出すべき 収入が少ない人には、それごとに対応があるのだから当たり前 少子化を女性の問題として対処しているうちはなくならないと思う 男性参加がないから進まないけど、都合が悪いのか?話し合いませんね 将来を慎重に考える人ほど子供を作らず 何も考えずにやっちゃう人ほど子供が居るとなると 将来が不安だなぁ。。。とは思います

回答No.7

私には三人います。 本当はもう一人欲しいのですが、 子ども達に好きな習い事などや経験(キャンプ、舞台を見に行くなど)をさせてあげたいとなると 金銭的に4人は大変なので無理そうです。 1人っ子のお友達親子と外食なんて行くと、その金額の差に悲しくなります。(頼むものによっては、倍以上変わる時もあります・・・) やはり子供が多くなると、その分、全てのことにお金がかかってきます。 子どもにお金をかけないのでしたら、何人でも欲しいです。 少子化、少子化って聞きますが、 私の周りや幼稚園でも三人産んでいる人が多くて驚きます。 それと同時に、欲しいのに不妊症や高齢での出産スタートだった為、 一人っ子の人も多いですね。

noname#35682
noname#35682
回答No.6

2人か3人ほしいです。 1人っ子だとかわいそうなので、多分2人以上だと思います。 でも4人はちょっと多いので2~3人かなって感じです。 最近の女の人は働きたがるから少子化が進んでいる感じがします。 仕事を優先してたら必然的に結婚して子供を生むとしても 年齢が高くなるし、1人とかがザラだと思います。 男並に仕事しながら育児をするとなると、2人も3人もなんて難しいですしね。

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.5

二人です。 出来れば男の子二人がいいです。実際、私もそうだったので事情がわかるかなって思うからです。 少子化に関して思うことは戦前、戦後のベビーブームと比較するから少子化と思うんですよ。あのころの日本は発展途上国だったから子供が沢山必要だった、また戦争のために必要だったんです。実際にここ数年出生率が下がってきていますが、それはそれでこれから対策を考えていけばいいと思います。対策を考えないのであれば、出生率を2~3に維持しなければならないので、そちらのほうが無理がきます。 対策はやはり税金の使い道ですね。議員の方々に頑張ってもらう他ないです。

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.4

二人です。 どっちも女の子がいいです。 ちなみに、夫婦が生む人数は2人でも人口は増えそうな気がします。 さて、少子化の問題ですが、少子化が進むと売り上げが減ります。 売り上げが減ると仕事が減ります。 仕事が減ると貧乏になります。 貧乏になると国は破綻します。 と言う事で、もし自分の身を案じるのであれば子は多ければ多いほうがいいですね。 10人生めば、一人から2万ずつ貰ったとしても月20万+年金で余裕で生活できると思います。 そうすると子のためにもなりますし・・・

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

二人です。一人っ子は寂しそうだし、かといって3人いたら大変そうなので。しかも年齢的に二人が限度だと思います。(婚約者は4人ほしいそうですが、「だったらもっと若い子と結婚してね☆」と言っておきました。笑) 少子化については、日本にとっては問題ですが、世界全体の人口増加を食い止めるためには良いことだと思います。これからどんどん作業が機械化されていくと職も減りますし、これ以上人口を増やしてどうするんだと思います。 子供を増やすための対策より、少子化は進むと仮定したうえで税金や医療などの制度をイチから見直す必要があると思います。

  • mousugu
  • ベストアンサー率38% (50/129)
回答No.2

私は、何人でも欲しいです。 子供たくさんの家庭を夢みています。 現在3ヶ月の息子が一人。 育児は大変だけど、せめて3人は欲しい。 産む気も育てる気も満々ですが、 経済的に無理でしょうね。 なので、3人。 多くて4人です。

関連するQ&A

  • そのうち何人が子供を産んでるのでしょうか?

    今のご時世は 100人の成人女性が居たら そのうち何人が子供を産んでるのでしょうか? 未婚既婚合わせて100人です。 そういうのがわかるデータはありますか?

  • こんな世の中ですが、子供は何人欲しい?

     こんにちは。 私は、ただいま臨月に入った妊婦です。  最近、低年齢化の事件やら悲しいニュースが多い世の中だな~と思いつつ出産を控えています。  生活自体も高齢化で、少子化。おまけに税金や控除の廃止話ばかりが目に付いて暮らしにくい世の中だと思います。  そんな中で、40代後半の独身の義姉から「まだ若いんだから(若くなくて30代後半が目前です)後、3~4人子供をうまないとね」と言われています。  私的には、子供は2人で良いと考えていて、主人も経済的にもそれ以上は無理と思っています。  住んでいる場所が田舎とはいえ、近所には子供もあんまりいませんし、小学校までも2~3キロもある遠い場所まで毎日送り迎えも必要みたいだし、うちには実家の母以外は頼れる親戚もありません。 (主人の両親は他界しています)  そこで、みなさんは子供さんを何人ぐらい欲しいですか?  後、現実問題を考えた場合、結果的には何人が妥当だとお考えですか?  強要する姉自身が結婚も出産もしていないのに、あまりにも4~5人にこだわるので、とてもうっとうしいし迷惑なので、世間の意見がとても気になりました。  参考までに、育児についての意見とかもあったら、教えて下さい。

  • 子供が欲しい彼女と欲しくない私

    こんばんは。付き合い始めて1ヶ月の彼女がいる28歳の男です。 題名の通りで、彼女との付き合い方に悩んでいます。 付き合う前に子供が欲しくないことは伝えました。 彼女は子供が欲しいが、好きな人と一緒にいることも大切と言い、私も彼女の事は好きだからとりあえず付き合ってみよう思い、現在に至ります。 しかし、彼女は41歳で年齢の問題もあり、このままではいけないと思い色々と考えたのですが、答えが出ません。 付き合い始めてからも本当にいい関係ですし、このまま付き合っていけば近いうちに結婚もしたいと思っています。 子供が欲しくない理由は ・私のアトピーが遺伝すると可哀想(いじめもあった) ・少子高齢化と世界的な不況で明るい未来が想像できない ・数年後に転職を余儀なくされるかもしれなく、居住地、金銭面に不安がある。 同じような境遇の方、そうでない方いろんな意見を頂けたらと思いますので、よろしくお願いします。

  • 100歳以上のドイツ人はいま何人?

    ドイツと日本の高齢者の比較についてのレポートで、 (1) 100歳以上のドイツ人、日本人がいま(2004年度)何人いるか (2) ドイツ人、日本人の平均寿命  を調べています。 (1)は、国連世界人口年鑑では、「80歳以上」というくくりになっていて、わかりませんでした。 (2)は、調べ方が分かりませんでした。 こまかく調べたいので、調べ方を教えてくださると助かります。 「福祉」のカテゴリーで一度質問したのですが、もしかしたらこちらの方がいいかと・・・ よろしくお願いします。

  • 子供がいなきゃ夫婦の意味がありませんか?

    親戚に長年子供ができず、悩んでいる方がいます。 今は『少子化だからどんな形であれ子供を作らなくちゃ』『結婚が後でもいいから子供が先にみたい』という親もいるみたいです。 そこで、質問なんですが子供がいなきゃ結婚って意味ないんでしょうか? 夫婦あっての、子供だと思うのですが結婚して子供がいなかったら、そんなに可哀相で意味のない夫婦生活になってしまうんでしょうか?

  • 少子化・・・子供を産まない女について

    はじめまして。17の女です。 私は将来子供を産む予定はありません。 自分で稼いで一人で生きるのが私にとっての幸せなので 私の幸せを否定されたくありません。 ですが少子化が問題視されていて、子供を産まない女は悪だ 、お国のために少子化に貢献しろ という意見を頻繁に聞きます。 自分の幸せを追い求めているだけなのに、私みたいな女は世間の風当たりが厳しいのが、自分を否定されているみたいで悲しいです。 女の人はいろいろ言われるのに、男の人が「少子化の為に早く女作って子供産んでもらえ」と言われてるのは正直聞いたことすらないです。 ですから正直男の人が羨ましいです。 みなさんの意見が聞きたくて質問しました。 子供を作らない女は悪だと思いますか? やはり一生独身で子供なしだと風当たりが悪いままなのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。(男性でも結構です)

    少子化問題を政府はあまり重視していないような気がします。 また自民党の時期には国家的に少子化を推進するようにしていました。 それが今になって少子化は問題だと言われるようになりました。 私は、田舎育ちであまり活気のない街で育ちました。 街ゆく人は高齢者ばかりです。 実は少子化対策というのは国家的な最重要課題なのではないでしょうか? 若者の活気がある国が繁栄すると思うのです。 ですが、現実は子どもどころか結婚もできないという人が過半なのではないでしょうか 質問です。 どうすれば、より子どもを産みやすく、そして育てやすい社会になるでしょうか? また、結婚するしないは価値観の問題ですが、結婚したいと思える社会とはどんな社会でしょうか? 私は、日本が好きです。またこの問題には必ず経済的な問題が絡んできます。 日本国憲法では教育をうけさせる義務があります。 私個人の意見としては子どもの教育費が高すぎるので、教育費にお金がほとんどかからないしくみを作るべきだと思います。 塾にいったから、予備校にいったから、いい大学に入学できたかもしれません。 でも、いい形で就職できるか、大学卒だから仕事ができるかというとそうではない。 安くて質の高い教育システムを確立するべきではないでしょうか。 そのためには、子どもが勉強が好きになる、興味を持たせるという教育が必要だと感じます。 好きになれば勝手に子どもは勉強するかと思います。 本題から外れました。 大きく少子化についての意見でもいいです。具体的な意見でもいいです 宜しくお願いします。

  • 子供の数・結婚数を増加させるためには!?

    今少子高齢化が問題となっていますが、高齢化が進むのは医療が進歩したり豊かな生活が出来るようになったりして私個人としてはいいことだと思います。しかし少子化が進むのは今後の日本にとってよくないと思います。では、なぜ子供が出来ないのでしょうか?出来ないのではなく作らないのでしょうか?また、結婚が晩婚化・しないカップルが増えた事とも関わりがあると思うのですが、こうした問題を解決する為にはどのような解決策があるのでしょうか?今、国をあげて少子化に取り組んでいるので、自分はどのような思い・行動をすればいいのか時々考えるので投稿してみました。

  • 彼が子供を欲しくない場合

    今付き合っている彼と、今後(将来)について話し合いました。 お互いの価値観が違う為、悩んでいます。理由は、子供の事です。 ■私の考え(女31歳) 結婚したら(病気でない限り)一般的に、子供を作って家族と暮らすのが普通だと思っている。 今すぐ欲しくはないけれど、30代半ばまでには産むだろうと、漠然と思っている。 子供を産むかどうかについては、現時点では「白に近いグレー」。 ■彼の考え(男40歳) 子供は経済的に生活が苦しくなるから、欲しいとは今思ってないし、先も思えるかどうかわからない。 例えば結婚して、金銭的に負担がどうか見極めてから、(仮に2年とか経ってから)ローン支払いのことやお互いの財産、今後の収入の見通しを考えたりして、現実的だと思えれば変わると思う。 が、来年マンション購入する為、今後の見通しも具体的ではない時点では、なかなか産もうとは言えない。 結婚はまず夫婦ありき。子供が欲しいから結婚する訳ではない。子供を産むかどうかについては、現時点では「黒に近いグレー」。 それ以外の価値観については、特に問題ないのですが、「子供の有無」についてだけ、意見が合いません。 私がどこまで「子供を産みたいかどうか」が大事かという事もわかっています。 今はそれほど強く望んでいませんが、彼の言うように「仮に数年経ってから」では、女性の年齢的に出産リスクがあるので、このまま問題を先送りにする事にも不安があります。 その為、数ヶ月前に「その意見が変わらないのであれば、将来的に結婚するのは難しいし、であれば他を探すけどいい?」という質問をしました。 その後、再度意思確認したところ、「考えは変わらない。他を探すのは残念だけど、仕方ない。」という答えでした。 結婚前に、子供についての意見が分かれる場合、結婚してもうまくいかないでしょうか?似たようなケースをご存知の方、ご意見ください。

  • 先進国になるほど少子化が加速、少子化対策がされているのは何か理由がある

    先進国になるほど少子化が加速、少子化対策がされているのは何か理由があるのでしょうか? 日本では今や少子化が問題となっています。 しかし、その流れは、日本が経済成長期半ばで、まだ先進国の仲間入りをしていなかった時に、その当時の先進国の間で問題化していた事と思われます。 子供を育てるのに金銭的に乏しく、少子化が進んでいるのではなく、精神的な構造や価値観の違いから少子化が進んでいるようにも思います。 今、育児手当など金銭的な解決を模索しているようですが、裕福な家庭こそ、少子化が進んでいると思うのです。 少し昔の人々の価値観と今の子育て世代の価値観とは、多くの隔たりがあり、結婚=出産とは考えられない、子供が欲しくない家庭が増え続けているように思います。 子供に手がかかるのが嫌だ、親の時間が子供に取られるのは嫌だ、夫婦間でも互いに束縛されたくないとか・・・只、籍を入れているだけの関係の夫婦も多くなってきているようです。 それらは、先進国になればなるほど見られる傾向で、抜本的な意識改革がされない限り、少子化は解決に向かわないものと思います。 しかしながら、意識の改革は、全て個々の個人の自己判断であり、他からの圧力や強制により成り立つものではないと思いますのでとても難しい問題でもあり、全ては自然の流れに任せるしかないとは思いますが、このままでは近いうちに移民の割合がとても多くなりそうにも思います。 日本人の子供を国内で増やすにはどうすれば良いと思いますか?