• ベストアンサー

パソコンの音声が出ない

noname#131833の回答

noname#131833
noname#131833
回答No.1

あまり詳しくありませんが、私がデスクトップPCで同様の状況で困っていた時は、PC自体の音量調節で解決しました。 OS上での操作ではなく、PC機器の外部のどこかに、それらしきものは無いでしょうか? 私の場合は画面上部についていたボタンを押して、音量調節の画面が出てきたのでそれを操作しました。(スタート画面右下のスピーカーアイコンをクリック...などではなく。)ノートPCならキーボード部分の左右前後側面や、裏側にあるタイプもありますよ。 自力で無理そうなら、ソニーのユーザーサポートに電話して解決手段の可能性をいくつか提示してもらうことも出来ると思います。 的外れなこと言ってるかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

CDTVzuki
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 音声が出なくなった・・・

    音声が出なくなった・・・ VAIO windowsXP(VGN-FJ11B)で、ディスク領域不足の為 不要なプログラムを削除していたら 音声が出なくなってしまいました・・・ 以前は、右下にサウンドのコントロールパネル?!というのでしょうか? それが、出ていたのに、なくなってしまいました。 音声を出したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? PCは、インターネットやメールをするぐらいしか判らず とても困っています。 回答、よろしくお願いいたします!

  • DELLのノートパソコンで音声が出なくて困ってます><

    DELLのノートパソコンで音声が出なくて困ってます>< コントロールパネルからいじってみたり、色々(簡単なこと)してみたりしたのですが、なかなか音が出ず困っています(汗 どうすればいいのでしょうか、教えてくださいっ!!

  • 音声デバイスなしと表示され、音声が出ません。

    音声デバイスなしと表示され、音声が出ません。 メーカー名:ソニー OS名:WindowsXp パソコン名:VAIO PCG-GRT55E/B トラブル現象: スピーカーから音声がでない。 HDを交換しXPを入れなおしましたが、PCのスピーカーから音が出なくなりました。 インターネットは問題ないのですが、音声のみが出ません。 コントロールパネルから、「音声デバイスなし」の表記が出ました。 音声のドライバ、ソフトが見つからないようです。 HD破損のため、バックアップもリカバリーディスクもありません。 自分のできる限りは尽くしたのですが、だめでした。 子供が使っている古いPCですが、スピーカーから音が出る方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Playerで曲を再生したいのですが…

    こんばんは。 僕のPCは、SONY(VAIO)のVGC-M34B/Sです。 今までは、Windows Media Playerで音楽を再生出来ていたのですが、この前、SonicStageという音楽を再生するソフトを使って音楽を再生してから、音楽を開くと、かならずSonicStageが出てきて、これで音楽が再生してしまいます。 どうしたら、曲を聴くときに、最初からWindows Media Playerで再生できるようになるでしょうか?? SonicStageを削除しなきゃいけないでしょうか?? ご存知の方、もしよかったら回答おねがいします!!

  • 音声が急にでなくなった

    東芝ノートPC dynabook (ジャパネットたかたで購入) OSはWINDOWS XP です。 昨日、PCをたちあげたら音声が出なくなってて・・・。 Media playerも聞けないし、DVDでドラマなども音声が出ない。 もちろん、効果音も全て出ない。 ボリュームはもちろん上げてあるし、サウンドドライバもインストールし直して見たんだけど、全然ダメです。 どこかで音声OFFとかになってるんでしょうか?

  • DVD再生時に音声が出ません

    Windows Media Player 10 でDVDを再生するときに、画像は問題ないのですが音声が出ません。ミュートにもなっていないし、コントロールパネルのサウンドとオーディオディバイスも問題なさそうなんですが。気づいたのは今日でそれまで音声が出ていなかったのかどうかわかりません。Do Vaioだと音声も再生出来るのですが。 SONY/VAIO/type HX/VGC-HX62B7 2004年秋モデルで、DVDスーパーマルチドライブです。 どうぞよろしくお願いします。  

  • 音声速度が変えられない…

     Itunesで音楽を再生しようとしたらいきなり音楽倍速ぐらいになってました…また、Windows Media plareyの音声も倍速になってました… 最近Quick Camというカメラを設定しました。何かいけなかったのでしょうか?コントロールパネルから速度を変えるなどやってみたのですが、全く変わりません…本当に分からないので教えてください。 使っているパソコンは QOSMIO WindowsXPです。

  • 音声が出ません

    OSは98SEのノートPCを使っていますが、 メディアプレイヤーの音声が出ません。 リアルワンプレイヤーは問題なく使えるのですが、再インストールをしても状況が変わりません。 どうすれば音声が聞こえるようになるのでしょう?

  • パソコンの音声が聞こえなくなりました

    ノートパソコンの音声が聞こえなくなりました。外部スピーカーを取り付けると、小さな音ですが聞こえます。どうすれば直るでしょうか? サウンドデバイスを再インストールしましたが変わりませんでした。パソコンはNECのVersaPro VY21A/W-5、OSはWindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • 音声が

    急に音声がでなくなりました。 OSはME。JDSLです。 メディアプレイヤーからも なぜかボリュームをさいこうにするとかすかにTVの音のようなものがします。