• ベストアンサー

DVDについて

shobuenの回答

  • ベストアンサー
  • shobuen
  • ベストアンサー率60% (46/76)
回答No.1

スライドショー作成ソフトが必要です http://www.microsoft.com/japan/plus/photos.mspx http://www.nerolife.jp/photo_burn_slideshow.html この他にも、Power Producer4 などがあります

関連するQ&A

  • DVDについて?

    インターネットやデジタルカメラなどで、撮った写真や画像をCD-Rに書き込みました、PCでは画像は見れるのですがDVDデッキで再生しても画像が出てきません。ためしにDVD-Rに書き込もうとしましたが書き込めませんでした。DVDデッキで画像の再生はできないのでしょうか、この様な場合どうしたらいいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画をDVD-Rに焼く

    私のPCにはアプリケーションで【Drag'n Drop CD+DVD】 というソフトが始めからインストールされていて画像や動画、データ等 のバックアップなどはこちらを利用してCD-RまたはDVD-Rに 焼き付けて保存しています。 サイトやヘルプの説明ではこちらのソフトの【Databox】でDVDや CDを作成する事が出来るはずなんですが、焼き付けた後 そのPCでは再生可能なんですが、通常のDVDプレーヤーで 再生できません。このソフトでは通常のDVDプレーヤーでも 問題なく再生できるDVDを作る事は出来ないのでしょうか? それとも作成のやり方が違うのでしょうか? やりかたといってもこのソフトはドラッグさせて後は自動書き込み なので特別なやり方もなにも無いと思うのですが・・・

  • CD-Rへ書き込んだ写真はDVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか

    CD-Rへ書き込んだ写真はDVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか? 初めて写真の書き込みをしてみたのですがDVDプレーヤーでは再生出来ません。 DVDに書き込めば再生出来るようになるのでしょうか? 手元にCD-RがあるのでCD-Rに書き込んだ写真をDVDプレーヤーで再生出来るように書き込む方法があるのならば教えていただきたいです。

  • DVDがPCで見れるがDVDレコーダーで見れない

    友達から借りたDVDをPCのハードディスクにコピー後、DVDに出力しましたが (DVD→HDD時にドラッグ&ドロップで書いてしまった) DVDで再生しようとすると再生出来ないと表示されます PCにはHL-DT-ST DVDRAM GSA-H44Nの装置が付いてます 出力ディスクはRICOHのDVD-Rに書いてます 出力ソフトはneroを利用して書きました HDDから再生は出来ます 以上の条件で出力した物が再生出来ませんので、これを再生する方法を ご教授して頂けませんでしょうか? 今回初めてなもので戸惑っています 宜しくお願い致します

  • 画像のファイルをDVDに保存する方法を教えて下さい

    写真などの画像をCDに保存していたのですが、すぐに容量がいっぱいになってしまうので、DVDに保存したいと思うのですが、うまくできません。 DVDに保存するには、特別なライティングソフトがいるのでしょうか?それはフリーソフトとかであったりしますか?もしなければ、オススメのソフトを教えて下さい。 そして、保存したのものをPCでもテレビでも再生して見られるようにするには特別なフォーマットの方法が必要なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • DVD-RAMの書き込みについて

    DVD-RAMって書き込むときは、CD-Rみたいに書き込みソフトが必要なのですか? MOみたいにドラッグ&ドロップはできないのでしょうか? わかる方、よろしくお願いします。

  • MOVファイルをDVDプレーヤーで見る方法

    こんにちは。 先日動画(MOV)を撮れるデジカメCanon 920ISを購入しました。 MOVはデジカメ本体から再生、またはQUICK TIMEを使用すればPCでの再生が可能ですが、保存、家族での観覧(DVDプレーヤーでの再生)に向いていないので、他の方法を探しています。 1.まず、動画をDVDプレーヤーで見れるようにするためにはどうすればよいのでしょうか? 私が試したのは、MOVだと見れないので、Free Video Converterというソフトを使用して、AVI、WMV、mpeg2に変換することです。ビットレートなどの細かい指定は分かりません。 AVI、WMVはDVDプレーヤーできちんと再生できませんでした。 (映像が出ない、ファイルが認識されないなど。ちなみにテストの為にCD-RWに焼いています。これがいけないのでしょうか?) そもそもこの2つはDVDプレーヤーで再生できないのでしょうか? ちなみにmpeg-4を再生できるプレーヤーを持っています。 mpeg2はDVDプレーヤーで再生できたのですが、音が変になってしまいます。何か細切れな音になってしまいます。映像は問題ありませんでした。これは変換の仕方が悪いのでしょうか?(ちなみにテストの為にCD-RWを媒体にしています。これが悪いのでしょうか?どのように変換すれば良いのでしょうか) また、Free Video ConverterにはDVD形式(vob)に変換することができる為、vobに変換後、windows DVDメーカーというvistaに標準のソフトでDVD-Rに焼いてみました。すると、DVDプレーヤーで普通に再生することができました。この方法が一番良いのでしょうか? 2.私がやりたいのはたとえば旅行で撮った写真、動画を1枚のDVD-Rに保存して、DVDプレーヤーで観ることです。 しかし、CD-RWでしかテストしていないのですが、そもそも写真と動画を1枚のDVD-Rに焼いて同時に観るというのが無理なのでしょうか? 要はDVD-Rに写真(jpeg)と動画(avi、wmv、mpeg2)を混在させて焼いて、DVDプレーヤーで再生させたいのですが。 すみません。何か無理やりのことをやっているようで、めちゃくちゃかもしれませんが・・ 3.手元にDVD-RWがないことからCD-RWでテストしています。この時点で間違っているのでしょうか? DVD-Rでテストすると媒体がもったいないので、そうしたのですが、DVD-RWを購入すべきですか? ちなみに、上記に書いたとおりDVD-RにDVD形式(vob)で焼いた際は正常に再生できました。動画の保存としてはこれが一番なのでしょうか? (メニュー画面で動画も選べますし) すみません。変なめちゃくちゃなことをやろうとしているのは分かっています。要は1枚のメディアに写真と動画を保存して、DVDプレーヤーで観たい時に再生できれば良いのです。 他に良い変換ソフトをご存じであれば、教えていただけると助かります。 わかる方がいらっしゃいましたら、分かる範囲で結構ですので教えて頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

  • DVD-Rに画像を保存したいのですが…

    CD-RではなくDVD-Rに画像を保存したいのですができません。(CD-Rには保存できます。) DVD-Rにやくためには何かソフトが必要なのでしょうか? 無料のソフトなどあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • DVDプレーヤーでの写真(画像)再生

    CD-RやDVD-Rに書き込んだ写真(画像)がDVDプレーヤーで再生できません。「ヘルプ」にあるファイナライズに相当する手順を読んで、試みましたがプレーヤーには「画像が保存されていません」と出ます。どうしたものでしょうか?

  • DVDに焼くとエラーが出ます。

    動画ファイルがたくさんあるのですが、HDや、高容量のMOは高いので、DVD-Rに保存しようとしています(CD-Rでは700MBまでしかはいらないからです)。 さて、CD-Rにコピーするときは、どんなファイルでもOKだったのに、DVD-Rに焼くと、ウィンドウズメディアと、リアルプレイヤーのファイルしか使えなくなってしまいます。 フラッシュのファイルを焼いたものは、再生させようとすると、Eドライブ(DVD-RWドライブ)自体が応答なしになって固まってしまいます。 アイコンをダブルクリックしてもだめだし、フラッシュのプレイヤーにドラッグしても再生できません。 これは、エラーなのでしょうか、そもそも対応していないのでしょうか。 OSは、XPで、DVDを焼くのに使っているのは、DeepBurnerです。