• ベストアンサー

バイクでブレーキ

 先日、私は自動二輪免許(MT)を取得しました。 そして現在、アメリカンのバイクに乗っています(250cc) 一時停止のときって、速度を落とした状態から、停止線で 急にクラッチを全部切って良いのでしょうか? それとも速度が落ちてきた状態で半クラッチにしてから徐々 にクラッチを切ればいいのでしょうか?? 分かりにくいかもしれませんが・・・どうか回答の程おまちして おります><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

スタート時は使わないとしょうがないですけど、停止時はスパっと切った方が良いです。 いわゆる「半クラ」の多用は、クラッチ板を傷めますので、極力使わない方が良いです。

moti22
質問者

お礼

有難うございます!!早速今朝スパッとクラッチを切ってみました。 そうしたらエンストをする事もなくなりました(嬉) 本当に感謝してます。 適切で早くに回答を頂けてとても助かりました^-^bbb

その他の回答 (1)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

クラッチを繋ぐ時は半クラッチを使用しますが、クラッチを切る時はスパッと切ってかまいませんよ。 教習所では、停止するギリギリにクラッチを切るように指示が出ていた筈です。 (ギリギリまでエンジンブレーキを使用させるため)

moti22
質問者

お礼

 明確で分かりやすいアドバイス感謝しています^-^ 今朝、早速バイクに乗って実践してみたところ いつもみたいに頭の中であらら・・・???と迷うこと なくブレーキ操作が出来るようになりました!! どうも有難うございました☆

関連するQ&A

  • バイク選び

     バイクの免許を取得しバイクを購入しようと思うのですが,女性が乗るとしたらどんなバイクが丁度いいいいと思いますか?250ccのアメリカン以外のバイクを探しています。

  • 250cc以下のバイク?

    250ccのアメリカンタイプの免許をとろうと思いますが(普通自動車免許あり)難しいですか ? それと、同じく250ccのアメリカンタイプのノーマルバイクを検討してますが、値段的に中古バイクがイッパイ・イッパイです、年式も20年位前のになりますが? 状態とかどう見ればいいのですか?バイクは素人です。

  • バイク選びで困っています。

    当方、身長185cm、体重75kg、股下約84cmです。 10年ほど前に普通二輪免許(中型・MT)を取得し、昨年秋まで何も乗らずに放置してました。 昨年秋に突如バイクに目覚め、125ccのスクーター(マジェスティ125/2007年式)を新車で購入しました。 休日に乗って楽しんでいましたが、だんだんとクラッチ操作できるバイクに乗りたくなり、買い換えを検討しています。 条件としましては・・・ (1) 新車で250、400ccは問わないこと。 (2) 出来ればアメリカンバイク(ドラッグスターやシャドウカスタムなど)に乗りたいこと。 です。 そこで心配なのが車体に対して体が窮屈でないかということです。 先日、大阪のカワサキのショールームでニンジャ250RとD-トラッカーXにまたがり、ドラポジを確認しましたが、ニンジャは窮屈で、D-トラッカーはしっくりときましたのでオフロード車(シート高の高い)は大丈夫だと思います。 アメリカンバイクは両手両足を投げ出してっていうのがイメージなんですが、膝がフロントブレーキやクラッチレバーに接触しないかと心配です。 そこで長身でアメリカンバイクに乗っておられる方、または乗ったことのある方は大丈夫だったでしょうか? ご教授願います。 本なんかをみるとモデルさんが私より小さいのであまり参考になりません。 詳しい方、教えて下さい。 お願いします。 尚、教習時に使用したCB400SFはすんなり乗れたように記憶しています。

  • アメリカンバイク購入について

    12月に普通二輪免許を取得して、只今バイクを探しています。 免許取得前から、バイクを買うならアメリカン(400CC)と考えていて、 現在の候補はシャドー、ドラッグスタ-、デスペラードで考えてますが、 車体重量が重い上に、車体自体も大きいので、 初心者(女)に乗りこなせるかが心配で、250CC にした方がよいか悩んでいます。 アメリカンバイクを乗るにあたり、そして購入に際して注意すべきことがあれば、アドバイスを頂けると 大変助かります。宜しくお願いします。

  • 原付バイク(MT)って初心者にでもすぐ乗りこなせますか?

    こんにちは^^ 僕は今までバイクという物(原付含む)にそれほど興味がなくて、欲しいと思ったことがなかったのですが、1ヶ月程前友達の持っていたバイク情報誌をパラパラ見ていたら50ccの原付なのにアメリカンタイプでかっこいいバイクを見つけて無性に欲しくなってしまいました。しかし、それを友達に話したところ「そのバイクはMTやで」と言われました。 金銭的にはバイトで貯めたお金があり問題はないのですが、正直MTを乗りこなすことにおいて不安があります。一応僕は車の免許は持っているのですが、AT限定でMTの仕組みは大雑把にはわかっているものの一度もクラッチ操作を体験したことがありません。また普通の原付にも一度も乗ったことがありません^^; これでいきなりMT原付に乗ろうとするっていうのは無謀でしょうか??また、こういうのは講習とか受けた方が良いでしょうか?? 回答お願いします。 追記 今僕が欲しいと思っているのは、ホンダの「magna50」ってのです。

  • バイク

    来年中型の免許を取得しようと考えています。 そこで自分はいきなり400ccのzrxを乗ろうと考えています。 周りからはいきなり400ccは危ないといわれます。 そこで質問です、初心者向けの中型バイクを教えてください! 出来れば価格は手頃でMTのやつでお願いします! あとそのバイクのメリットとデメリットも教えてください。 回答お願いします。

  • 大型バイクについて質問です(アメリカンタイプ)

    こんばんは。 今度普通2輪免許取得し、いずれは大型免許まで行きたいと思ってます ●超初心者質問ですみません。お聞きしたい事があります いずれはアメリカンタイプの大型いきたいです 900ccくらいのバイクと1000ccを超えるアメリカンバイクはそんなに差があるのでしょうか? 例えばバルカン900・DS1100 この200ccくらいの差って結構でかいですか? パワーなどいろんな面で 初歩的な質問ですみません。 お聞かせ願えたらと思います。

  • [原付]アメリカンバイクについて

    原付免許を取得しましたが、一身上の都合によりアメリカンバイクを 購入検討しています。講習の時にはATのスクーターのみしか教えてくれず 取得時の勉強会でもATしか教えてくれませんでした。 アメリカンバイクはMTですが、MTを初めて乗るにあたって 苦労した点や教えてもらった人、購入方法を教えてください。 また購入するにあたって、Goobikeで走行距離が少なくバッテリーが新品で、 4ストエンジンを選ぼうと思っています。 付け加えてアメリカンバイクを購入する時の注意を 教えてください。

  • バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。

    バイク教習に通っていますが「エンスト」が分かりません。 MTバイクで一時停止から発信した際に「エンスト」した話です。 赤信号でクラッチ切って、ギア"ロー"で一時停止していました。青になり発進しようと思ってブレーキを握ったまま先にクラッチをいきなり半クラ状態までしたのだと思います。するとエンストしてしまいました。 (※文中断定でない所は、結果エンストになったのは事実ですが、 両手をどういう順序で動かしていたかは記憶がテンパって曖昧な為…) そこで (1)なぜエンストしたのでしょうか (2)エンストした場合なぜ"ニュートラル"に戻さないとまたエンジンがかからないのでしょうか また題目とか関係ないですが以下の点も不明です。 (3)【始動時のクラッチ/アクセルの順序】 発進時、教習官によって「クラッチを半クラッチにしてアクセルを回す」「アクセルを回してクラッチを半クラッチにする」の2つの主張があってどちらが正しいのか分からず混乱しています。 (4)【カーブの通過方法】 本に"カーブではブレーキをかけてはいけません"という記述があり、なぜでしょうか。やはりカーブに突入したは良いが速度が出すぎで少し落とそうという事態も考えられると思うのですが… 一部でも良いので回答していただけると幸いです。 ------------- 更に注釈として、 当方AT限定の普通車免許は持ってますが、数年前に取って以来車に触れていない為、車全般の知識が曖昧です。よって恥ずかしながら、ギアの仕組みやエンジンブレーキという意味も大して覚えておりません。

  • バイクの乗り方

    つい最近125ccのバイクを買い 乗ろうと思ったのですが、乗り方を忘れてしまいました。 持っている免許は400ccです。 キーを入れる。ニュートラルにする。 エンジンがかかる。 そこからどうするのかわかりません!! ハンドルを回しても動かないし そのままギアをかえるとエンストするし 半クラッチ? クラッチ? ギアをかえるとき、クラッチを握るんでしたっけ? いまは、そのまま足だけでかえてますが・・・・ 馬鹿な質問して申し訳ありません。 バイクの乗り方を教えてください。

専門家に質問してみよう