- ベストアンサー
ピアノ好きな4歳の娘・低音が怖くレッスンを受けられません
4歳の娘の母親です。3歳になる前から音楽が好きで、童謡を弾いてあげるとすぐに覚えて弾くようになりました。今も幼稚園で習ってきた歌を誰も教えていないのに歌の速さにあわせて自分で弾けるようになっています。(もちろん片手です)音符も私が教えてだけですがよめます。 まだ早いかと思ったのですが娘もピアノが好きなので一度ピアノ教室へ連れて行ったのですが、低音がこわいと娘は嫌がり、その教室の先生も低音が怖いなら音を耳で覚えられない、とおっしゃって習うのを見合わせています。 私は音楽や、ピアノ教育に関して素人ですので誤解があるのかもしれませんが、低音(2オクターブ下から下が怖いらしいです)が怖いとピアノを習えないのでしょうか。娘がせっかくピアノ好きなのだから、習わせてあげたいと思っていますが、やはりもう少し年齢がいってから習わせたほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 娘二人が個人ピアノ教室で習い、私自身が30代で習ってる者ですが 4歳でピアノ教室早いかというと決してそんなことはない というか普通ぐらいだと思います。 >低音がこわいと娘は嫌がり、その教室の先生も低音が怖いなら音を耳で覚えられない、確かに低音をドーーンと弾くと、おどろおどろしい音しますが 最初にピアノ教室に行ったときに、先生がそんな音を弾いたんでしょうか? 体験で来た4歳の子ども相手にそんな音出しますかね・・? 怖がらせてどうする・・という気がします。 確かに下の音を弾く曲もありますが、2オクターブ下の音を出して弾く 曲ってしばらく弾かないですよ。 おそらくその先生、子ども扱いに慣れていない(ピアノの先生でそんな人いるのか疑問ですが)もしくはコンクール出場&音大受験専門ピアノ教室みたいな ところだったのではないでしょうか? おすすめとしては 1.ヤマハ等の楽しく学べる教室 2.個人のピアノ教室なら、エレクトーン教室もあわせて教えているような教室 を尋ねてみてはいかがでしょう。
その他の回答 (2)
- Miketanuki
- ベストアンサー率42% (9/21)
私自身が習っていて、また教えてもいる者です。始めたのは4歳からなので、娘さんも十分習える年であると思いますよ。 人の感覚ってけっこう様々で、人によっては、高い音が苦手とか、低い音が苦手とか、そういうこともあるようです。ましてまだ4歳であれば、低音を怖いと感じたりこともあるかもしれません。音に対する感受性も強いお子さんなのかなとも思いました。 でも、「低音が怖いならレッスンができない」これには私も納得しかねます。また低音が使えないと音を耳で覚えられないというあたりについても、娘さんは聴いた歌を弾けるようですから、あまり問題ないように思うのですけどね。 今のところ怖い音があるのであれば、そこを使わずに、まず音楽を楽しむことをから始めればいいのだと思います。No1の方も書いてらっしゃるように、2オクターブより下の低音が習い始めてすぐ出てくるわけではありませんから。習っている間に少しずつ低音の味も楽しめるようになることも十分ありえますし、もしどうしても苦手が続くなら、そこを使わずに音楽を楽しめる弾き方を一緒に考えてくれる先生が見つかるといいのかなと思います。 そのあたりも含めて考えてレッスンをしてくれるかどうか、相談して、それで受けてくださる先生を探してみてはいかがでしょうか? いい先生に出会えることをお祈りしています。
お礼
そうですよね。なにより「娘がピアノを楽しめること」を念頭に先生を探すようにします。何も今の時点でプロにさせたい、と思っているわけでもないですし(本人が望めばサポートはしたいですが)まだ4歳、楽しむことが一番のような気がします。きっと年長さんになる頃には低音にも慣れてくるだろうな、と期待しつつ・・・。 近くに低年齢に興味を持たせながら教えてくださる先生がいらっしゃればいいのですが。何よりもいろいろまわって相談してみるのがよいのでしょうね。素敵なアドバイス&ご回答ありがとうございました!
補足
この場を借りて締め切りにしたいと思います。ためになるご回答ありがとうございました。娘にあう先生を納得いくまで探して、娘がピアノをもっと楽しめるよう手助けしたいと思います。ポイントは先着順とさせていただきました。
- ymrs
- ベストアンサー率59% (121/203)
長年音楽講師業をしているものです。 その先生はちょっと教師としての資質(特に幼児の)はないと思います。 ピアノに限らず低音は怖いもので、だからこそ映画JAWSのような音楽が生まれるのです。 その低音の怖さに反応するとは子供ならではの素直な感受性がゆえではないですか。音楽とは譜面通り楽曲を演奏するだけが醍醐味ではないのです。 その音楽に対する人間の持つ根本的な感受性を一緒におもしろがるくらいじゃないと『音楽』は教えられません。ピアノをぱらぱらと弾くだけなら教えられますが…。 そういう「効率よくピアノが弾けるようにさせる」事しか頭に無いあたまでっかちさんがいまだにピアノ教師をしているとは大変嘆かわしい事です。 最近はそういう人減りましたよ。 習うばかりが音楽ではなく親も一緒に音楽で遊ぶ…この感覚が大切で、最近はそういった教室が増えています。喜ばしい事です。 そこをすっ飛ばしてピアノが弾ける様になっても何かつまらない演奏家になります。 ピアノを通して音楽をどのように娘さんに楽しませたいのか、よくお考えになってみてはいかがでしょうか。 つい熱くなって回答してしまいました。 ちなみに4歳は年齢的に不足なしです。
お礼
そうですよね、私も4歳くらいなら一番左の低い音なんて怖いだろうな、当然だなと思っていたので、それに慣れないと習えないなんて他の4歳児は怖がらないのかな、うちの子が敏感すぎる?と思ってしまいました。 おっしゃるとおり「効率よく」ピアノを弾かせたい、とは思っておりません。私は娘が好きな歌を楽しそうに歌いながら弾いているのを見るだけでうれしくなります。先生について練習したら、弾きたかった歌が弾けるようになる達成感や喜びを感じてくれたらいいと思っています。なので、楽しみながらゆっくり習えたらいいな、と。もう少し娘にあう先生を探してみます。貴重なご意見&ご回答ありがとうございました。
お礼
そうなんです、最初に行った時にドはどこかな?レはどこかな?みたいな感じで子どもに探させていました。それで普通にやっていたのですが、低い音ももちろん弾いて驚く娘に「でもこれができないとレッスン始められないのよね」といわれました。え~っ、そんな・・・と思いました。でももうちょっとどんどん進まないと低い音なんてなかなか弾きませんよね。コンクール等はよく知らないのですが、個人のところで他の教室より先生が優しいとの噂と、距離的にも通える、と思っていってみた結果がこんな感じでした。 4歳では始めるのに早い部類に入らないのですね。周囲に習っている子がいないもので少し早いかな、と思っていました。ヤマハが近くにあればいいのですが、通うにはちょっと遠そうです。もう少し個人ピアノ教室をあたってみたいと思います。ご回答ありがとうございました。