• ベストアンサー

子供の寝かし方

今4ヶ月の子供がいますが、寝ぐずりがひどく困っています。 抱き癖がついているのか、寂しがり屋なのか寝るまでが大変なんです。 1度寝付いても、目を覚ました時に1人だと分かると泣いてしまいます。 今は寝付くまで嫁が抱いていますが、1時間抱きっぱなしというのも昼はあるようです。 オルゴール等道具を使うこともあります。 夜私が抱いて寝かすこともありますが、嫁とは何とか抱かずに寝かす方法がないかと話しています。 何かこういう方法で寝た等の方法があれば是非教えて頂きたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

3歳の息子がいますが、やっぱり1歳くらいまでは抱っこして寝かせていましたよ。 もうちょっと大きくなるまでそうだったかも。 小さい頃の寝ぐずりの酷さは同じくらいかもしれませんね。 1時間抱いて寝かして、お昼寝は30分。 普通にこのペースでした。 夜も2時間おきに起きますし、自分自身の睡眠時間なんてあってないようなものでしたよ~。 結局、2歳代くらいまでは夜も3時間起きくらいに起きちゃいましたね。 今でも夜中、私がいないと泣いて呼びます。 側にいないと寂しいんでしょうね(苦笑)。 それくらいの時期は、抱き癖なんて気にしないでください。 私が悩んでいる時に色々な方に言われたのですが、「抱き癖」なんて本当はないそうです。 子供が離れてくれなくて困る「親の立場」で考えられた言葉だとか。 だから、一生懸命抱っこしてあげるのが一番なんですよ。 子供なんて甘えてくれるうちが花。 そのうち触らせてもくれなくなります。 これは私自身の経験ではなく、色々な方の受け売りなんですけれど。 抱っこして欲しいっていう時は、思い切り抱っこしてあげていてください。 うちの子はとにかく重かったので、1歳になる頃までは両腕が腱鞘炎で箸もロクにもてない有様でしたが、そのうち自然と抱っこの回数が減り、気がつけば治っていました。 あんなに苦労したのに、ちょっと寂しかったのを覚えています。 …と、前置きが長~くなってしまいましたが(汗)。 ちょっとした家事や、ぐずってどうしようもない時はスリングをお勧めします。 一番効果が高かったですね。 すっぽり包まれて、赤ちゃんも安心したのかもしれません。 私は下記のサイトのスリングを利用してました。

参考URL:
http://www.psling.co.jp/
ranbu
質問者

お礼

「抱き癖」は「親の立場」で考えられた・・・分かるような気がしますねw 今回の回答は読んでいてなるほどなーと感じました。 私が仕事に行っているので嫁が一番大変だと感じます。 嫁の負担を少しでも軽減できるよう参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.6

一歳半までずっと、夜は一緒に寝て一緒に起きてました。抱いていないと寝ないし、一旦寝たと思って離れると即泣き出す子だったので。昼寝の時も起きるまで添い寝してました。昼寝は月齢が低いうちから短時間だけなので、こっちはそれ程負担ではありませんでしたが。せめて夜だけは自分で寝てくれないか…と、我が家もいろいろ試しましたが無駄でした(笑)。 でも子供が12歳になった今、あの時抱っこしていて良かったな~と思いますよ。赤ちゃん時代に散々抱っこしていた所為か親離れが早く、幼稚園年長の頃には外で手を繋ぐのを恥ずかしがり、小学校に入ると抱っこもさせてくれなくなりましたから。 本人曰く「俺は赤ちゃんの時に一生分の抱っこをして貰ったの、だからもう要らないの」だそうな。親としては喜ぶべきなのでしょうが、正直寂しいものです。

ranbu
質問者

お礼

私のところと同じなんです。 一旦寝たと思って離れると、それに気づいてすぐ泣きだしたりとか・・・。 でも子供が大きくなるにつれ、そういう機会も無くなっていくんですよね。 「今しかできない」という気持ちでいきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-chana
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.5

スリングを使うと寝かしつけやすいですよ。 昼間ぐずるときや、ちょっとした家事、お出かけのとき等便利です。 色々なものが出ていますが、私は以下のサイトで購入しました。

参考URL:
http://www.harmonature.com/shop/baby_sling_01.html
ranbu
質問者

お礼

外出の時には嫁がつけることがあるのですが、寝つきが良くなる傾向になるというのは知らなかったですね。 自宅でも使用するようにしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.4

うちの子が今一歳です。 抱っこしないでも寝るようになったのは最近ですよ それも、毎回じゃないですし。 今は抱っこの時期だと思ってあきらめてがんばってください。 あと数ヶ月。 成長と共に寝るのも上手になります。 ママじゃなきゃダメな子も多いのに パパの抱っこでも寝てくれるなんて おりこうさんですね! パパもたくさん抱っこしてあげてください。

ranbu
質問者

お礼

そうですね。「抱っこの時期」なんですね。 確かにそう感じてしまいます。 やっぱ可愛いので苦ではないですが、ずっと一緒にいる嫁を考えると少しでも助けてあげないと・・・と思います。 たくさん抱っこしてあげようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

 私の息子は5月生まれなんですが、生後1ヶ月頃に急に寝ぐずり?みたいなものがはじまりました。  お腹も減ってない。オムツも汚れてない。抱っこしても泣き止まない。  原因が不明で困りました。昼間はなくって、夜だけなんですよね。  バスタオルに入れてユラユラとしていると寝付く事があったので、夫と二人でハンモック状態にして揺らして寝かしつけたりしてました。  が、その内、それでも寝なくなってしまいました。  なんで???とパニくりましたが、原因があったんですよ。  なんと、暑かったみたいです。  クーラーをつけたらピタッとおさまりました。  そーいえば頭に汗かいてましたね。  ハンモックもユラユラが気持ちよかったんじゃなくって、涼しかっただけじゃなかったんでしょうか?  今でも寒いのは平気みたいですが、少しでも暑いと布団から逃げるように寝てます。  最近暑いですし、そういうことで泣く子どももいます。  参考になれば幸いです。

ranbu
質問者

お礼

「暑さ」ですね。実はかなりの「暑がり」なんです・・・。 昨日のことでしたが、風呂に入れた時に背中に汗疹のようなものができていたんです。 嫁と話をして「暑かったのかも」という話になり、昼間は窓を開けっ放し、夜寝る時も今までより薄着で寝るようにしたんです。 そうしたらそんなにぐずることもなくなって・・・。 そうなのかなーと感じてはいましたが、やっぱり暑さも関係していたんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pimu
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

え?なんで困るの?w いいじゃないですか。まだ産まれてたった4ヶ月なんですから。 うちの子も4ヶ月、同じように寝ぐずりますよ。 寝つきが悪いとすぐに目を覚まして泣きますし、他の大人しい子に比べれば手がかかる方だと思いますが、赤ちゃんてきっとそんなもんですよ。 でも添い乳で寝かすと楽ですよ。私はぐずる度に添い乳でやっていたらちょっとお腹がすごい事になってきてしまったので(笑)今は夜は添い乳で、昼はぎりぎりまであやしたり抱っこしたりして寝付かせます。 もう首も座っているでしょうし、寝付くまで抱っこ紐やおんぶ紐を使ったらどうですか?腕だけで抱っこしてるから疲れるんだと思います。 私は抱き癖マンセーですw今の考え方はいっぱい抱っこしてあげた方が情緒が落ち着いて自立できるみたいですし、なんと言ってもカワイーじゃないですか♪今だけですよ♪ 抱っこすると義母がすぐ「抱き癖がつく!」とか言うのですが、「抱き癖の何がいけないの?20才まで抱き癖がつく訳じゃあるまいし。」と正直頭に来ます。 私は大変な事も含めて、育児のすべてが楽しいです。 無事に産まれて来てくれただけで奇跡じゃあないですか! 今ある幸せに感謝して、お互いに育児を超楽しみましょう♪

ranbu
質問者

お礼

「抱き癖マンセー」ですかwツボにはまりましたwww ずっと抱っこしているのが嫁が大変みたいだったので、何か方法があればと思い相談しました。 だいぶ首も座ってきているので、抱っこ紐・おんぶ紐も使ってみるようにします。 もっとプラス指向に考えていかなきゃですねw ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.1

経験では、背中をトントンと10分叩いていると寝ました。 聞いた話では、体温が高いと寝付きにくいそうなので、室温を低めに、お風呂もなるべく低い温度でいれて、水温により体温を低くして、寝かせるという方法もあるそうです。 成長とともに寝つきも良くなると思います。

ranbu
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 背中トントンは今抱きながら背中をたたき、揺らしていると寝付きますね。 体温については知りませんでした。 子供はどうやら暑がりのようなんです。 かといって風邪を引くかもと思って布団をかけたり、室温の調整をしたりしていました。 今時期は暖かくなって(むしろ暑いぐらいですよね)いるので、風呂の温度も少し低めで入れてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    2ヶ月の赤ちゃんがいますが、寝室と日中いる部屋が分かれています。いつも夜寝るときになると寝ぐずりが始まるのですが、少しでも解消できる方法はないでしょうか。ちなみにいつも寝室に入る時間は夜11過ぎです。 あと昼と夜の区別をつけたほうがいいと聞きますが、2ヶ月の赤ちゃんのころからするものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 子供を早く寝かせたい…

    うちの子供は、まもなく3才3ヶ月になる娘です。 もう1年以上も前ぐらいから、夜寝るのが遅いです。 だいたい12時前後、遅いと深夜1時くらいにもなります。 そして起きるのも遅く、10時過ぎといった感じです。 昼寝はほとんどしなく(10時過ぎに起きれば当たり前ですね…)、夕方6時前後くらいにたまに少し寝るくらいです。 この現状にはとても不安を感じています。 子供の成長にも影響を与えそうです。 出来るだけ9時ぐらいには寝かせたいと思っているのですが、皆様は子供を早く寝かせる為に、どのような方法を取ってらっしゃいますでしょうか? やはり朝早く起こすのが得策なのでしょうか? 嫁は、子供を早く寝かせる為に、私に早く帰ってきてくれと言います。 しかし私は仕事上、定時が20時なので雑用済ませて帰ると21時になります。 それからご飯食べたりなんだりとしますので、電気も付けるしテレビも付けますので、出来れば私としては、家に帰る頃には時間的にも子供に寝ててほしいのですが、かなり子供は夜元気で飛び跳ねてるぐらいです…。 嫁は1人では寝かしつけられないと言っており、お風呂を入れるのを手伝ってとか、寝かしつけるのを手伝ってと言い、その為に早く帰ってきてといいます。 世の中には、私同様に夜遅く帰宅されるご主人様も多いと思いますが、そういうご家庭では奥様1人で子供の世話をして、寝かしつけてらっしゃるのでしょうか? それともご主人様の帰りを待って、2人で寝かしつけされるのでしょうか? 嫁も見たいテレビや、やりたい事もあると思いますが、まずは子供の為に寝かしつけるのが先だと思うのですが、それが出来ないようです。 なんか変な質問で分かりにくいかもしれませんが、例えば奥様1人で寝かしつけてらっしゃる方や、他の方でももちろん構いませんが、アドバイスありましたらご教示くださいますと幸いでございます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 5ヶ月の息子寝すぎ?

    もうすぐ5ヶ月になる 息子を持つ母親です。 そろそろ 昼、夜の区別が ついてもいいと思うのですが 昼間も2時間寝て→1時間起きてて→寝ぐずりを 繰り返します。 夜も3時間毎に起きますが 9時に寝かせて 完全に目がぱっちりお目覚めに なるのは朝9時です( ̄▽ ̄;) 2時間後にはもう 眠くなってます… 1日の大半寝てる気がする んですが、 別に普通なんでしょうか? ちなみに起きてるときは 元気におもちゃで遊んだり コロコロ転がってます。 初めての育児で わからないことだらけです 先輩ママさんの 意見聞かせてもらえたら嬉しいです!!!

  • 抱き癖って本当に無いのでしょうか?

    12月に長女を出産いたしました。入院中に『本当は、抱き癖なんて無いんだからしっかり抱っこしてあげてね、あかちゃんは解らないんだから』と看護士さんに言われ、そうなんだぁと信じ、泣く度に抱っこ&母乳を与えていました。 それが、どうやら本当に抱き癖が付いたらしく、寝たと思いベッドに置くとパチッと目を覚まし泣き始めるんです(T_T)主婦なので、一日の仕事は沢山あります。 夜は、やっと数時間まとめて寝てくれる様になったのですが・・・ 日中、数時間でも寝てくれればと思います。 おかげで両手首が痛くて、物をよく落としてしまいます・・・。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 口を閉じたまま泣く子供

    生後5ヶ月になる双子の男の子のママです。 4~5日前、授乳後に1人が寝ぐずりで激しく泣き暴れ、何をしても泣き止まず、2時間後ようやく寝入ったと思ったら、もう1人が同じようにぐずって泣き暴れ、先に寝た子も起きてしまい、結局2人とも火が付いたように泣き叫び手が付けられない状態になってしまいました。 そうなると私のイライラも頂点に達し、つい乱暴な扱いをし、きつい口調で子供たちを怒鳴ってしまいました。 すると、その後からぐずるときには口を閉じたまま泣くようになってしまいました。 激しく泣き暴れる時も口を閉じたままです。 機嫌の良い時はいつもと変わらず、目を見つめておしゃべりしてくれるし、あやすと笑ってもくれます。しかし数日経った今も泣くことに関してはずっと口を閉じたまま泣いています。 このような状態になったのは、やはり私のせいで子供たちに強いストレスを与えてしまったのでしょうか。 だとしたらどうすれば元に戻るのでしょうか。 昼間は私1人で子供たちと過ごしているため、私自身もかなりストレスがたまっています。 この先自分の感情をうまくコントロールできるか自信がなくなってしまいました。 またこのような態度をとってしまわないか不安です。

  • 3歳の子どもが夜起きる

    3歳2ヶ月になる子どもがいます。 この年齢になっても夜必ず1度は起きます・・・ 2歳まで母乳でその頃はもっと起きていました。 現在は夜は夫が添い寝で子どもを寝かしつけています。 子どもが寝付いたころに布団から出て別室に行って子どもは1人で寝ているのですが夜21時に寝かせて一度起きるのが4~5時間後の夜中1時~2時くらいです。 添い寝しているから眠りが浅くなったときに隣に人がいないのがわかって起きるのでしょうか・・・? このぐらいの年齢の子どもだと夜中起きずぐっすり寝てくれると思うのですが・・添い寝が原因だとしたらやめたほうがいいのか? やめる方法は・・? 教えてください。

  • 一人で寝ない赤ちゃん

    3ヶ月の子どもがいます。 初めは一人で寝ていました。 生後3週間くらいの頃、突然、夜一人で寝なくなりました。 抱っこで寝ていても置くと泣く、置くと泣く。 最初は朝5時までそれが続き、朝6時、7時まで…と一人で寝れない時間が延びていきました。 が、朝・昼間は一人で普通に寝ていました。 そして、夜になるとひとりで寝なくなるのです。 更に生後1ヶ月ほどからは、朝・昼も一人で寝なくなりました。 置くと泣きます。 たまに、1日に1・2度、1時間ほど一人で寝ることもあるし、 機嫌よくウーアー言っている時もありますが… とにかく、どんなにそーっと置いても、置くと泣くので、一人で寝せようとすると、夜が明けます。 なので、生後1ヶ月過ぎからは、抱っこをしたままソファで寝るようになりました。 座ったままだとおしりが痛いので、 ゲップを出させるように縦抱っこし、そのままそーっとソファの肘掛にクッションを置き、 若干上体を斜めにして寝ています。 落ちると大変なので、机をソファにくっつけて落ちない様にガードしてます。 ですが、いつまでもこれではいけないと思います。 そもそも、これだと私も一緒に寝なくてはいけないので、早寝ができません。 それに、うつ伏せ寝に近い形なので、不安です。 いつまで、これが続くのでしょうか? どうすれば、一人で寝てくれるでしょうか? バウンサーを買いましたが、ベッドに置くよりはちょっとだけ長く一人でいれますが、 1時間もちません。 ベッドで、抱っこをした体勢から、そーっと添い寝にしてみましたが、 おっ、うまく行った! と思っても、少し動くとすぐに泣いて起きてしまいます。 私が抱っこしたまま寝ると、夜は長いこと寝ています。 短くて3時間、長いと4時間、5時間、6時間寝ることもよくあります。 昼間も基本抱っこしたままですし、どうにかならないでしょうか? 抱き癖が付いてしまっているのでしょうか? ベッドで5分も泣かせておくと、声がでなくなる程泣き、むせたりして、 可哀想で抱っこしてしまいます… ねんねトレーニングの本も買ってみましたが、 そもそも一人で寝れないのでどうにも…… どなたかアドバイスください… よろしくお願いします。

  • 二人の子供がいて夜出るときは

    上が2歳、下が3ヶ月の子供がいる父親です。 毎日の夜はお風呂へ入れたり、寝かせつけたりで 自分の時間なんてないのは分かっていますが、 週に1度、趣味のサッカーの練習に行きたいのですが、 嫁に話すと相手にしてくれません。 はやり、無理なのでしょうか。

  • お昼寝・・眠いのに寝れない場合の対策ありますか?

    5ヶ月の子供がいます。 夜は寝たら朝まで起きないので助かるのですが、最近昼寝ができないんです・・。 今までは指しゃぶりかおしゃぶりですぐ寝てくれました。 今は何をやっても寝ないんです。 何度もあくびをしたり、首をブンブン振ったり、耳をかいたり、眠すぎて目が充血していて、うちの子の眠いサインがそろっているのに、うまく寝付けないらしく、ずっと泣いています。 眠くないときは機嫌がよくて一人遊びもできるのですが、眠くなると駄目なんです・・。 夜は寝れるのになんで・・? ちなみに試したのは ○スリングで家をぐるぐる ○抱っこでゆらゆら ○授乳クッションで角度をつける ○おしゃぶり ○オルゴール ウトウトしたり、目を閉じながら泣いていてすごくかわいそうです・・(><;) ちなみにここ何日かは10分くらいしか昼間寝ません・・。 その前は3時間くらいは寝てました・・。

  • 二人目の子供について

    こんばんは、僕と嫁は34才で2歳の娘がいます。 共働き夫婦で、僕は土日祝休みの自営業と副業でネットの仕事をしています。 妻は不定休の夜勤ありの看護師です。 基本的に育児は一緒にやっており、嫁が土日仕事のときは朝から夕方まで一人で見ています。 娘は可愛いし育児も積極的にやっていて娘にも懐かれていますが、妻の夜勤のときが疲労困憊で精神的にも参っています。 娘からするとお昼はぼくと遊ぶ、寝る時はママと寝るとなってるので僕とは中々寝ずずっと泣きます。 一人の時間も月2回しかないので正直不妊治療をしてますが二人目は育てる覚悟がありません。 ですが、嫁は35すぎたら妊娠しにくいからと僕の気持ちは聞いてくれず夜の営みもしたくないのが正直な気持ちです。 嫁のことは好きだけどママとして好き、娘のことも大好きだけどこれ以上子供が増えるとメンタル的にも身体的にもやってく余裕がないためお互いの二人目の価値観が違います。 皆さんはこの場合でしたらどうしますか? ちなみに嫁からも育児に関しては感謝されています。 今、イヤイヤ期で特に大変なので作るとしても娘が4.5才くらいになってからが理想なんですが嫁は一切聞いてくれないので困っています。